※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園のお弁当箱についての相談です。どんなお弁当箱がいいか、先生に確認することやキャラ弁、果物の準備についてのアドバイスを求めています。

急遽明後日保育園にお弁当を持って行くことになりました💦
全く何も準備してません😱
お弁当箱はどんなのを買えば良いんでしょうか?
主食とおかずでバラバラの物がいいのか、ロックタイプ?の蓋の物がいいのか・・などなど・・
自宅でたまにお弁当箱に詰めると(可愛いタッパー的なやつ)食べてくれるのですが何を入れたら良いのかわかりません💦
明日先生に色々聞こうと思うのですが何を確認しておけば良いんでしょうか?
キャラ弁、果物、ピックとか確認しておいた方がいいですよね??
そして良かったら皆さんの作ったお弁当見せてください😭✨
よろしくお願いします!!

コメント

はじめてのママリ

おうちで使ってるタッパーで完食ならその容量何mlか見て100均とかでもお弁当箱あるのでそこで買います。というかうちは100均のです。300と120ml使ってます。小さいのに果物です。うちは何がダメとかはないのでピックやシリコンカップも使ってます。一度きりとか月一とかなら100均でも十分かなと思います。

100均のお弁当箱ついでになんですが抗菌シート?もあったらいいかと思います!寒いけど部屋は暖かいしあるといいかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家で食べてる時はお弁当なのに完食+ご飯おかわりとかします😅
    でも最初から多い量より絶対食べ切れる量がいいんですよね?

    100均という手がありましたね!!✨
    仕事してるのに西松屋とかバースデイまで探しに行かなきゃ行けないのかと思って多焦りでした💦
    キャラクターので可愛いのとかもあるんでしょうか?
    抗菌シートもですね!!
    果物はいちご持たせようと思ったんですが室内でそのまま保存となるとまずいですかね?汗

    • 2月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    食べ切れる量で持って行ってます😊
    うちはセリアで買いました。なんとなくキャラものはセリアにあるイメージで🤣
    いちごもみかんも黒くならないものはなんでも入れてますよ!もし気になるなら保冷剤つけたりしてもいいと思います👍うちはまだまだ寒いのでそのまま渡してます。
    あとは冷食の自然解凍のを入れると保冷剤がわりになったりもします。

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セリアですね!ありがとうございます!
    お弁当の袋もありますか??

    なるほど!冷凍果物でぶどうとかも良さそうですね!
    ありがとうございます!

    • 2月17日