※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NR
子育て・グッズ

最近、生後10ヶ月の子がテーブルの上に登り、落ちてしまい頭をぶつけてたんこぶができました。

生後10ヶ月になる子ですが、最近よくテーブルの上にのぼるようになりました💦その都度おろしてはいるけど、テーブルから物を取ろうとして落ちてしまい、テレビ台に頭がぶつかりました💦すぐ泣いて、今は寝ていますが、おでこにたんこぶができてしまいました。

コメント

たいようさんさん

9ヶ月の息子ですが
たった状態で倒れてぶつけて
赤くでっかいたんこぶ作ったことあります💦
しかも3日連続
頭ぶつけてたんこぶ大量
😅😅なこともありました

ぶつけてすぐ泣きましたか?
嘔吐やいつもと変わったことがなければ様子見でいいですよ!!

  • NR

    NR

    それは大変でしたね😭
    すぐ泣きました!
    様子見てみます!

    • 2月16日
ちぃも

同じく生後10ヶ月の息子が抱っこ紐から落下してしまい、すぐ泣いてその後寝てしまったので大丈夫かなぁと思い様子見をしていたのですが、受診の結果、頭蓋骨骨折が発覚しました。心配でしたら1度#8000に相談されることをお勧めします!

  • あひるのこ

    あひるのこ

    頭蓋骨骨折…どうやってわかりましたか?

    • 7月18日
やかちゃん🔰

1歳の息子がいます!
今日歩いていて転んでドアに頭をぶつけてしまいたまたま予防接種の予定があったので先生に診てもらいました。
転んでぶつけるくらいなら変わりなければ様子見ていいけど落下したとかだと怖いからすぐ来てね!と言われました💦
念のため#8000に相談した方がいいのかなと思います😭

deleted user

つい2〜3週間前うちも全く同じことが2回ありました。
テーブルの上に立った状態で滑ってガラスのテレビ台の角におでこ(髪の毛の生え際と、左頭)を打って、すぐ泣き嘔吐もなく目も合い普段通りでしたが、
#8000に電話すると小児の脳神経外科へ行くよう勧められました。
近くになく、電話しても小児は見れないと断られたので1〜2日様子見しましたが特に大丈夫なまま今を過ごしています。

素人判断はよくないですが見えない部分での異常もあるので少しでも普段の様子と違えば病院へ行く方がいいです!