
3歳7ヶ月の息子が他の子に積極的に話しかけることがあり、空気を読めないのか心配しています。成長すれば改善されるでしょうか?
3歳7ヶ月の息子がいます。
公園で知らないお友達に積極的に話しかけます。
快く受けてくれる人もいれば、息子が「一緒にあそぼ!!」と言ってお友達に「いま無理よ」て言われたのにそれでも話しかけたりします。
いっときして違うお友達のところに行って遊んでました。
大人だったら「無理」と言われたらもうそれ以上はないと思うのですが、子どもはまだ空気を読むとか距離感がわからないのですかね?
成長すれば良くなるものですか?
- はじめてのママリ🔰 (7歳)
コメント

ママリ🐾🐾🐾
その年齢では、まだよく分からないと思います🙂
これから色々経験して、いわゆる空気を読めるようになって行くのでは?
うちの娘も、相当積極的です😅

はじめてのママリ🔰
息子も凄い積極的です😂
一緒に遊ぼー!
なにしてるのー?
と全く知らない子に
話しかけまくりで
毎回私が気まずいです😅
3歳で空気はよめなくて当然だし
保育園などの集団生活で
しつこく話しかけて
嫌がられたりして
少しずつ学んで行くんだと
思います😊✨
嫌がられる場合も有るけど
人に関心を持って
積極的に話しかけられるのは
凄くいい事だなーと
親バカながらに思っていますよ🤣
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね‼️
確かにそうですよね🤔
はじめから空気読める人なんていないし、経験して学んでいくんですよね😄
人見知りで全く話せないとかではないので、良い部分と思い大切にしたいですね☺️- 2月16日

ぱん
まだわからないと思います😊
長女も積極的に話しかけるタイプです🙌🏻
無理って言われてもしつこいようなら、あっちで遊ぼうか〜って離してました😂
見ててウザいくらいしつこい時があるので(笑)
今は無理って言われたら一旦離れるけど、遊びたいから近くをうろちょろしてアピールしてます😂
-
はじめてのママリ🔰
わかります笑
うちも断られたけど気になって近くをちょろちょろしてることあります‼️
子どもでまだ3歳ならわからないですよね😅
経験して学んでいくことですね😉
ありがとうございます😊- 2月16日
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!ありがとうございます😊
うちも同じくグイグイいくタイプなので少し心配になりました💦
ママリ🐾🐾🐾
息子さんは、大人にもグイグイ積極的ですか❓
はじめてのママリ🔰
明らかに怪しそうな人には怖いといって話しかけませんが、コンビニのレジのおばちゃんとかには馴れ馴れしいこともありますね😃