
コメント

マヤ
してません(。・ω・。)

きゅーぶ
しました!(^^)マイナポイント家族全員分もらいましたよー!4人家族で20000円分タダで買い物できました!
-
ノーテンキ( ^∀^)
お返事ありがとうございます😊
今日、再度、マイナンバーつくってくださいと、通知きて、来月末?から?保険証?になるたらなんたらをネットでみて、絶対変えた方がいいんでしょうか??- 2月16日

退会ユーザー
マイナポイントが欲しかったのでしました😅
-
ノーテンキ( ^∀^)
お返事ありがとうございます😊
今日、再度マイナンバー通知がきました。来月末?から保険証になるのか、変えた方がいいですかね??
マイナポイントもきになります💡- 2月16日

退会ユーザー
しましたよー、旦那に必要と言われたので💦
保育園の書類にもマイナンバー書きましたし、息子のマイナンバーの書類をわざわざ引っ張り出す必要がなく楽でした!
-
ノーテンキ( ^∀^)
お返事ありがとうございます😊
保育や旦那さんの会社で必要だったんですね💦
今日再度、通知が来て、来月末?から保険証になるから?なるんですかね?最近テレビみれてなくて😭
変えた方がいいのかなと💦💦- 2月16日
-
退会ユーザー
旦那の職場で必要で、マイナンバー送って〜と仕事中にLINEきました😓
国保ですか?国保は一体型になるみたいですね!作った方がいいかもしれません🙄- 2月16日
-
ノーテンキ( ^∀^)
うちも会社に必要でしたが、カードでなくてもいけたので、まだつくってないです💦
保険は、旦那の扶養で入ってます💡- 2月17日

Naaa
するつもりなかったです!
でもマイナポイント貰えるならしようかなと考え中です!
-
ノーテンキ( ^∀^)
お返事ありがとうございます😊
みんなマイナポイントにひかれてますね😳✨
うちはまだかえてなく、今日再度マイナンバー通知が来て、ネットでみたら来月末に保険証?のかわりになるからつくってとゆうのを見たんですが変えた方がいいですかね??- 2月16日
-
Naaa
でも色々調べてると個人情報が漏れるリスクあるとかマイナポイントも2万円チャージで5000ポイント貰えるとか🤦♀️コンビニで役所の書類とれるとかもメリットに書いてありますがコンビニ行くなら役所に行けばいいし(笑)オンラインで手続きって意外と手間だしと思うので、強制じゃない限りは作らないことにしました💭💭住民票にマイナンバー付きのものとればそれで充分なので🤦♀️
- 2月17日
-
ノーテンキ( ^∀^)
まだ、マイナンバーもそう浸透してないし、不安ありますよね💦アイチップで管理とかがこわすぎですよね、、、個人情報がほとんど載るとか、、、いずれ通帳も国管理とかゆうてるのもあるし、、
- 2月17日
-
Naaa
全部管理される意味が分からないですし😨😨家も今日通知来てましたーー💭💭
- 2月17日

.。❁*
しました!
マイナポイントが欲しかったのと、ついこの間住民票が必要だったのですがコンビニで取れたのめっちゃ便利でした😳
-
ノーテンキ( ^∀^)
お返事ありがとうございます😊
マイナポイント人気ですね〜😳✨
来月末?から、保険証?になるから?なのか、今日、再度マイナンバー通知が来て出した方がいいのか悩んでいて、皆さんどうしてるかなと思いまして💦- 2月16日

はじめてのママリ🔰
保険証にもなって結局作るように言われるので作りました😊家族4人で28000ポイント貰えたので、後々作らなくてはいけないなら貰えるうちに作って良かったです。
-
ノーテンキ( ^∀^)
お返事ありがとうございます😊
やぱ、保険証になるんですか??
それでか?今日再度マイナンバー通知が来てました💦必ず作らなくちゃ行けないですかね💦💦- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
保険証になるから作りましょうではなくて、作る人が少なかったから作って貰うために書類を送っているみたいです。
私の組合では保険証になるので作ってください(職場からも言われた)とお願いが来ましたが、あくまでもお願いなので今の所従来の物も使えるみたいです。ただ何回も職場で言われるのも面倒なので💦大人はマイナンバーがあれば今まで免許の更新が警察署でしていたのがオンラインでできるようなにしていくとも聞いた(決定なのかは分からない)ので、小さい子どもがいるのでオンラインでできる方が私は便利かなと思います。- 2月16日
-
ノーテンキ( ^∀^)
なるほど🤔💡それで用紙がきたのか💦
詳しくありがとうございます✨
いま。まだ強制的な感じじゃなさそうなので、もう少し様子を見てから、作ろうとおもいます💦💦- 2月17日

ゆり
最近市役所から「作りましょう」みたいな案内が届いてスマホで申請出来るなら簡単だと思い申請して今日受け取りに行ってきました。
マイナンバーカードについて丁寧な説明がありました。
-
ノーテンキ( ^∀^)
お返事ありがとうございます😊
それって来月末?から保険証になったりするから作りましょう?ってやつですか?
まだ、封はあけてないんですが、なるなら必ずつくっておかないといけないですかね💦💦- 2月16日
-
ゆり
いや、そういうのではなかったと思います。
3月末までにマイナンバーカード作ればマイナポイントが受け取れますよ〜って感じだった様な。
保険証の紐付けが3月から出来るようになりますが必ずではないです。
マイナンバーカード作っても保険証を紐付けするかしないかは本人の判断です。
保険証を紐付けしたマイナンバーカードを病院で使うにはカードリーダーが必要でまだまだこれから対応出来る病院が増えていく段階の様です。- 2月17日
-
ノーテンキ( ^∀^)
なるほど🤔💡
強制でない、今すぐ絶対とでもないみたいなのでもう少し様子を見て見ようとおもいます💦きちんと、使用するにも使用が確実にできるようになるまでは慌てない方がいいですね💦
アイチップ付きで個人情報もあるし💦パスワードあっても、不安でしかたないですね💦- 2月17日

ママリ【・∀・】
しました!
が、マイナポイントの申請は半年ほど放置しています😅
-
ノーテンキ( ^∀^)
お返事ありがとうございます😊
きちんとした方がいいですか??- 2月16日

ベリー
しました!
いずれ保険証、免許証など個人情報をマイナンバーカードに1本化するとニュースで観たので作りました😊
マイナポイントは二万円チャージしたら五千円無料で貰うって感じですね😁
私は二万円なぜチャージしなきゃいけないの?なぜ手出しなの?って思っちゃいました😂
-
ノーテンキ( ^∀^)
素晴らしいですね😳うちはまだ、こわくてつくれてないです💦
マイナポイントはつくったら貰えるでなく、チャージしたら無料をもらえるんですか👻
えー🤭ずっこいですね🤭
二万もチャージはきつい、、、、、😑
いろいろありがとうございます✨
マイナンバーはもっと、ほんとうに何もかもマイナンバーで必要になるときに申請しようと思います💦
個人情報もあるし、浸透してないのもあるので、慎重に見ていこうと思います💦
テレビがほとんどみれていないので、情報助かりました💦ありがとうございます✨- 2月17日
ノーテンキ( ^∀^)
お返事ありがとうございます😊
来月に保険証と一体化するたらなんたらとかネットでみたんですけど、どうなんでしょう?今日、マイナンバー通知が再度きました🌝