
コメント

ユウ
きちんと書類を出していればしてると思いますが、源泉徴収票に書いてませんか?
同じ年で2ヶ所以上働いていた場合は年調してても確定申告必要な場合あります😊

ままん
すいません!
去年旦那の扶養に入るようにし
育休中と一昨年分確定申告してました😱
ユウ
きちんと書類を出していればしてると思いますが、源泉徴収票に書いてませんか?
同じ年で2ヶ所以上働いていた場合は年調してても確定申告必要な場合あります😊
ままん
すいません!
去年旦那の扶養に入るようにし
育休中と一昨年分確定申告してました😱
「会社」に関する質問
以前、家の工事をしてもらった会社の人がしつこく訪問してきてさっきもきて、インターフォン鳴らされましたが、スルーしました。同じような経験された方いますか?また断るためにどんな対応をされましたか?
義母から育児の指摘をしょっちゅうされるのですが、 イラつく事ばかりです。 一緒に住んでいませんが、たまに会った時やメールで連絡がきます。 5歳の娘が1人います。 ①保育園では野菜食べるのに家では食べてくれません。…
事務系未経験ですが事務職に転職しようと考えています 未経験可の医療事務に転職しようか悩んでいるんですが未経験だとやっぱり大変ですか?? 普通の会社の事務と医療事務だと結構違うものなのでしょうか…🤔
お仕事人気の質問ランキング
ままん
一昨年前の事であまりよく見ていなくて><
ずっと育休で育休明けに転職したので前の会社では働いていなかったです!
ユウ
令和1年分ってことですか?
会社でまとめて行うことが多いですが、絶対ではないと思います🧐私は非正規ですが、希望者しか年調しない職場なので💦
3ヶ月だと多分その年は扶養内ですよね?
源泉徴収票で所得税が引かれてなかったら大丈夫ですよ😊
ままん
そうです!
ちゃんと引かれてます〜扶養ではないです💧
103万以下なので申告不要みたいです😖
ユウ
ん?
103万以内なのに引かれてるんですよね?
年調できてたら還付されてますが、そうじゃないなら確定申告で還付金ありますよ?🧐
ままん
還付されますよね><
令和一年分って申告出来るんですか?
そもそも源泉徴収票探してもないです。。。給与明細はありますが
ユウ
確定申告してたなら大丈夫ですよ👌🏻
ちなみに5年前までかな?少し前なら書類さえ揃っていれば確定申告可能です😊
ままん
ありがとうございます😭
5年前まで可能なんですね!
勉強になります✨