
コメント

はじめてのママリ
食べすぎというよりバランスが悪いと思います💦
炭水化物は3食しっかり食べても量気をつけてればそんなに太りませんよ😊

退会ユーザー
その位から31週くらいまでは甘いものを食べたくなる時期らしいです!赤ちゃんに糖分が必要だとかなんとか😅
私も29週くらいの時にやたらとチョコが食べたくて、毎日食べてました💦ネットで調べると32週くらいで落ち着くとあって、ここ数日で本当に甘い物食べたい欲がおさまってきました。
バランスよく食べた方がいいと思いますが、妊婦の身体って不思議ですよね。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
だから、最近糖質が食べたくなるんですね💦
はやく落ち着くことを願ってます😅- 2月20日

ゆみ
体重の増加がひどくないなら、昼はしっかり食べて、夜は野菜メインとかにしたほうがいいかと思いますよ😊私はつわりの時期から甘いもの食べたくてずーっと甘いもの食べてますが、体重は増やさなくていいとまで言われてるので笑 夜は野菜を多めによく食べ、朝も野菜を多めに炭水化物をたべ、昼もしっかり…ほぼしっかり食べてますが、野菜をたくさん、水分をよく取ることでいまのところ2キロしか増えてません😊
飲み物はきちんとお茶や水を飲んで、甘いものだけじゃなく他のものも食べればいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
2キロってすごいですね!
妊娠前45キロで今は52キロです🤣
医師からは何も言われてませんが、10キロまでにおさまってほしいです。- 2月20日

はじめてのママリ🔰
私も、中毒のようになってチョコがとまりません。。😭
プラス、3食しっかり食べています。。なるべく野菜、タンパク質、鉄分と気にしてはいるんですが、、。
甘い物、食べた後に後悔しますが、手が止まりません。。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😅
食べた後に後悔しますが、手が止まりません。- 2月20日
はじめてのママリ🔰
そんなんですが、炭水化物をいままで朝のみだったので食べるのが怖くて。それでも体重は順調にふえてます😅