
コメント

虹色ママ
出産、七五三、ともにありませんでした。

みーみ
なかったです!
ただ、会報か何かでチラッと読んだのはお年寄りのお祝い(還暦、古希、喜寿など)と、他界された方への御霊前が出ると書いてあった気がします😅
-
R
なるほど🙄
あれ程嫌で嫌で早く引っ越ししたいと思っていた地域でしたが、今考えるとありがたかったんですね😭
ありがとうございます♡!- 2月16日

ママリ
市から出産祝いで1万円もらいました🙌今はコロナの中出産した方は10万円も貰えるみたいです🙌
隣の市は3人目産んだらお祝い30万円もらえるとかも聞きました!
-
R
えー!めっちゃいいですね✨
そういうの聞くとめっちゃ頻回に市のホームページ見にいっちゃうんですがやはり全くでした!(笑)
ありがとうございます☺︎❤️- 2月16日

退会ユーザー
結婚祝と出産祝はありますが、七五三や入学祝などその他のお祝いはないですね😅
私の実家の自治会は収支報告が回覧板で回ってきます。そこに慶弔費や見舞金を誰ににいくら出したか記載があるので、そういうところで確認できます😃
-
R
収支報告!確かにあったような、、、気がします!(笑)
回覧板にしばらく目を光らせ、確認してみます☺︎
集金等は定期的にあるので、あったらラッキーだなあ🤤と思いました♡- 2月16日

まーる
全く何もないです😣
県でグッズが貰える、みたいのが今年始まったみたいですが、ダサイ母子手帳ケースとかトートバッグとか…ほぼ要らないものでした笑
こんなのにお金かけるなら5000円でいいから金くれって言いたいくらいです。、笑
-
R
いらない、、、(笑)だったらお金下せぇー、、、って感じですよね😭コロナで不安な中出産して、不安な中一人で陣痛に耐え面会も出来ないまま頑張ったのに。府からも市からも町からも何もないなんてぇー、、、ってちょっといやしい自分が出てきてしまいました🤤
- 2月16日
R
やはり地域によるんですね!
ありがとうございます☺︎