※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
お出かけ

ペーパー歴7年の方が、幼稚園の送迎のために運転練習を始めました。駐車が難しく、周囲に迷惑をかけるのではと不安です。皆さんはどれくらい練習してから一人で運転を始めましたか。

ペーパーから練習して乗りはじめたかたに質問です❗

どれくらい練習してからひとりで乗りましたか?


私はペーパー七年です
七年前も、免許取って少しのったくらいでした

しかし、幼稚園の送迎で車必須になるため、練習を始めました

平日は家の駐車場出たりはいったりして、駐車の練習を10
分くらいやるのを、先週からはじめました
この前の休日に路上で練習をしました、免許ある人を乗せて、三時間ほどはしりました

まだ怖さがあるのでひとりでは…と思うのですが、皆さんはどれくらい練習してひとりで乗りはじめたのか知りたいですm(._.)m


駐車がとても難しいですね…
思ったところにどうしても入れられません(´;ω;`)
どう動かしたら良いのか、一度止まって考えてみてもわからなくて、ものすごく時間か買ってしまう…これではひとりで出掛けても車止めるときに回りに迷惑ですよね。。
子供ももれなく一緒なのでアクセルブレーキ間違えたら…とか考えたら怖すぎます(涙)

コメント

ななな

自動車学校が開催してる
ペーパードライバー講習を1回受けて
次の日に助手席に母親を乗せて
片道2時間のドライブ🚘

その翌日から1人で乗り回してました🙌

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ひとりデビューはやいですね…すごいです…!(´;ω;`)
    乗らなきゃならないけど、怖くて怖くて、運転後は変なところに汗かきまくってやばいです笑

    回答ありがとうございます❗(*^ω^)

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

約10年ペーパーでした!
第二子の妊娠をきっかけに運転の練習始めて、今では1人でも乗れるようになってます😊
旦那と出掛ける時にたまに練習するゆっくりペースだったので、1人デビューしたのは4〜5ヶ月経ってからだったと思います🤔

ちなみに独身時代に仕事でも運転できた方が良かったので、ペーパーの教習に通うこともしましたが、結局その時は怖さが勝って断念しました😅
もう運転は自分にはできないと思ってましたが、旦那が優しく教えてくれたので乗り越えられました😂

続けて練習していればきっと大丈夫ですよ☺️✨
駐車に関しては私はバックモニターでなんとかなってます😊

今でもドキドキしながらの運転ですが、そのくらいの方が調子乗らず安全運転で良いかなと思ってます🤣👌🏻

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    怖いのわかります…(^-^;
    私も、練習しなきゃしなきゃと思ってたけど、なんやかんや急用あると旦那が半休とって車だしてくれたので逃げてました(´;ω;`)

    優しく教えてくれると、がんばれますね…!(*^ω^)

    たしかに、初心忘れるべからず!ですね
    怖いなっておもいながらハンドル握ってるといろんなところ気を付けなきゃって意識高まりますよね!

    今日も駐車の練習しましたが、バックモニターみてもチンプンカンプンなところにいくのでまだまだ練習が必要です😂

    焦らずにしっかり数こなします、ありがとうございます(*^ω^)

    • 2月17日
deleted user

10年近くペーパーでした!
ペーパー教習は行きますか?とても良かったのでおすすめです☺️何より教習車って安心で😂

頼んだら場内の車庫入れとか重点的にやらせてもらえたりすると思いますよ👌

まだ独身だったので、その後は母を乗せて近所。そのうち通勤圏内の所まで色々な道を練習しました💦
一人ではなんとなく自信がついてからでしたね🤔そんなに時間はかからなかったです。

でも未だに狭い道や駐車場は避けています💦幼稚園も送迎のしやすさ重視で選びました😂

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうなんですよね…ペーパードライバーの講習うけた方が自信にも繋がりますよね!
    しかし、一番近い教習所は、コロナの影響なのかペーパー講習かなり前から休止しており、ようやく最近再開したようなのですが受付満員で終了で再開未定になってしまっていました(´;ω;`)
    なので、自力でどうにかしなきゃならなくて…

    うちの母も、免許はないけど教習所はいっていたから知識はちゃんとあるので、母乗せて平日も練習してみようかなと思います!

    回答ありがとうございます(*^ω^)

    • 2月16日
はじめてのママリ

ペーパー五年くらいで、
2、3回練習して、一人でのりなじめめました。
バックモニターがないと駐車できません😅

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    2.3回でひとりデビューされたんですね…!私もいけるのかなぁ…頑張ってみます(´;ω;`)
    駐車はバックモニターみても、私はできません😂
    ワケわからなくなって余計にななめってしまいます笑
    これも慣れなんですかね…

    回答ありがとうございます(*^ω^)

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

10年ほどペーパーでした!
半年くらいは旦那に隣に乗ってもらってました😂💦
車を使わなくても生活できる場所だったので、休日出掛けるときに乗るって感じでした😀

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    半年ほどでひとりデビューされたんですね!
    車が乗れたら、近くの大きい公園つれてけるのになぁーって思っていて、それを目標にこつこつ練習していきます!こわいけど!笑
    ありがとうございます(*^ω^)

    • 2月17日