
母子手帳には、1人目の時はほとんど書いていなかったが、今は時間があるので記録を増やしたい。小学生の時に見せるために今から書いた方がいいか迷っている。下の子ばかり書いていたら怒られるか心配。
母子手帳皆さんどのくらい記録など書いてますか?
1人目の時はフルタイムでずっと働いていたため全然妊娠記録とかメッセージとか書いてなくて💦
医師の検診記録ばかりです✍️
今は週3のパートなので時間があり色々書けるのですが、いずれ小学生の時に持ってく?見せてもらう?授業とかあると聞き
今からでも思い出しながら書いてあげたほうがいいのか😂
下の子ばっかり書いてあったら怒るかなぁとか思いまして💦
- ちょり。
コメント

もな💅🏻
上の子の何も書いた記憶ないです。今回もどうしよう😭😭😭

まま
私もフルタイムで働いてましたが中期に入ってから書きはじめました!
それ以前のはまだ思い出せる範疇だったので遡って書きました!笑
自分の母子手帳見た時に書いてあると嬉しいなと思ったので😊
ただ上のお子さんの分無くて、下の子の分があるのはもしかしたら気づいた時悲しいかなと思うので、上のお子さんの思い出せるなら今から書いても嘘では無いのでいいかなと思っちゃいました。
-
ちょり。
そうですよね!確かに自分の立場だったら書いてなさすぎも切ない💦
頑張って思い出します✨- 2月16日

オムハンバーグ
記録好きなのでめっちゃ書いてます笑
ちなみに一人目フル、二人目パートでしたが、どちらもバッチリ書くタイプです。笑
私はただ気持ちを書いたり(胎動激しくて笑えるとか)、つわりについてだったり、(これは食べれる!)体調(胸焼けつらー)とか、すごくラフです😂
大きくなったら皆で見て笑いたいです😄
-
ちょり。
すごい✨
忙しくてを言い訳にしてましたがきっと性格ですね😂
今回マイナートラブルが多くて、内容的にどうかな?と思いましたがそれも記録ですし書いとこうと思います!- 2月16日
-
オムハンバーグ
いいと思います!
マイナートラブルめちゃくちゃ書いてましたよ。
いずれ妊娠する娘のために!と思って、つわりやお産の対処法?やらマインドコントロール?など学んだことも笑
実母は真っ白で、聞いても忘れた!だったので私は書きました😂
そして、大変な思いをしても「産まれて良かった!」と思ってることも知ってほしかったので笑
なーんて思い、詰めすぎですね...笑- 2月16日

あゆ
ほとんど書いてませんね。
先天性の病気や障害の診断は書き込んでますが 他は暇あればって感じです
授業で母子手帳を見せると言うか
自分が産まれてから大きくなるまでのことを親から聞いて写真付きでアルバムみたいな作成をしましたが
あんまり書いてなくても問題はなかったです。
-
ちょり。
というか母子手帳って体重含めすごい個人情報だらけだと思っているので、その授業自体無くなってくれてるといいんですが(^_^;)
母子手帳に限らず今しか残せない記録は残してあげようと思います✨- 2月16日

はじめてのママリ🔰
妊娠記録は毎月1行(かなり短い文)とかでした😅
胎動がすごいとかくらいしか身体への異変も少なくて、おまけに双子なので2冊に同じこと書くのもなんだかなーとなってしまって💦
でも、エコー写真もらったりした時は別のノートにコメントは少し書いてます!
-
ちょり。
確かに検診のたびにこうだったー!良かったー!!とかツイートしてるので、同じ感覚で短文でいいので残せばいいのかな?と思いました✨
- 2月16日

m
今3人目妊娠中ですが3人共細かく書いてますよ🤣
-
ちょり。
えー✨すごい!尊敬です😭
SNSにちょっと記録残すのはすぐ出来るんですが💦
多分自分の字の汚さのコンプレックスもあるのかも知れません🙄
頑張って書こうと思います✍️✨- 2月16日
-
m
書くのは大変ですが後々見返してみると、こんな時期もあったなーってなる気がして😊
私も字が汚いのであまり書きたくはないのですが。。笑- 2月16日
ちょり。
仲間がいて良かったです😂
なんか今回マイナートラブルが多くてそんな事ばかり書くのもなぁと悩んでます😂