
9ヶ月の赤ちゃんが三回食になり、ミルクを飲まず心配。おっぱいだけで足りるか不安。水分不足かも。ミルクを足すべきか、栄養面も気になる。
混合で育てている方に質問です。
離乳食後のミルクについてなのですが
今、9ヶ月で三回食にして1週間程です。
三回食にしてからミルクを欲しがらず
おっぱいだけで足りているようなのですが
ミルクは足さなくて良いのでしょうか?
おっぱいがどのくらい出てるかわからないので
水分不足じゃないか心配です。
おっぱい以外は麦茶を1日50〜80mlくらい
しか飲みません。
尿は出てますが、少し減った様な気もします。
ご飯とご飯の間におやつとして、お芋や果物
赤ちゃん煎餅などあげてるのですが、それらを
やめてミルクを足した方が良いですか?
三回食が定着しつつあるけど、ミルクを飲まない
ので栄養面も気になります(>_<)
- みぃち(9歳)
コメント

退会ユーザー
ミルク飲まないのでしたら足さなくて良いと思います(^ ^)
飲む力が強くなってるので意外と飲んでたりしますよ☆
おしっこが少し減ったように感じるのであれば、お茶をこまめにあげて飲ませていく方が良いのかなと思います。
栄養面が気になるのであれば、1歳くらいまではおやつはミルクでも良いのかなと思います(^ ^)
みぃち
そうなんですね、意外と飲んでるのかな?
そんなに出てる自信はないけど、確かに力強く吸ってるし....
無理にミルクは足さずに、今よりもっとこまめにお茶をあげようと思います。
時々おやつをミルクに変えたりしてバランスを取るようにします!
回答ありがとうございますm(._.)m