※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めル
産婦人科・小児科

婦人科でチョコレート嚢胞が見つかり、ホルモン療法は避けている。痛みにはカロナールを、大きくなれば手術を勧められた。生理時の高熱で仕事に支障が。他の治療法やセカンドオピニオンを考えるべきか。

チョコレート嚢胞があり、婦人科へ行っています。
わたしの場合、ホルモン療法が使用できないようで(前兆のある偏頭痛があり)、
痛い時には、カロナールを服用するよう言われました。

その他の治療は、ないのでしょうか???
ネットなど、みると漢方を処方されたとか見ましたが。。。

先生曰く、様子を見て、また大きくなるのであれば、手術をしよう。ということでした。
生理の時、時々高熱が出て3日間位寝込むことがあります。仕事にも影響してきます。ほか何か治療はないのですか?
セカンドオピニオンを考えるべきでしょうか?



コメント

☆彡

私も一度チョコで手術をして再発もしましたが、再発後は何が原因なのかを色々調べて食生活を改善した結果治りました✨
とにかく冷え性を治すように体を温める物を食べたり飲んだり意識しましたよ🎵
コーヒーは子宮に良くないとネットでみたので一切飲まなくなりました💡