
夜のスケジュールについて相談中。旦那と息子のお風呂や就寝時間に課題あり。旦那の協力が得られず、1人でストレス。協力を諦めて1人での育児に不安。他の方はどんなスケジュールですか?
旦那さんが子供のお風呂を入れている方は、夜どんなスケジュールで夕飯~お風呂、就寝まで過ごしていますか?
現在、2ヶ月の息子がいます。
夜お風呂に入れるのは私で、その後の保湿などのケア~寝かしつけまでを旦那がやっています。
夜6時頃に旦那が帰宅
→7時~7時半ごろ夕飯
→9時~9時半ごろ授乳
→10時頃お風呂
→11時就寝
いつも上手く行けば上記のようになるのですが、
お風呂と就寝時間が基本的に遅いのが気になるのと、
週の半分ほど旦那が9時頃の授乳中にソファで寝落ちしてしまい、お風呂を手伝ってもらえないことが多々あります。
旦那はマイペースで、仕事から帰宅後すぐの夕飯や、夕飯後すぐお風呂をしてもらおうとすると「ちょっとゆっくりしてからにして」と嫌がります。
私が1人でもお風呂からお風呂後のケアを全てこなせると思われると手伝ってくれなくなるので、旦那が寝落ちしてしまった時は私が1人でこっそりお風呂に入れていますが、それもすごくストレスです。夜遅くまで働いて帰ってくる旦那ならワンオペ育児するしかないと思いますが、帰宅が早いにもかかわらず私が1人でするのは気に入りません。
私としては仕事復帰後のことも考えて、旦那にお風呂後のケは必ずして欲しいのですが、思い通りのスケジュールにするには協力を諦めて1人でお風呂をすべてするしかないのか悩んでいます。
みなさんの夜のスケジュールはどんな風にしていますか〜??
- ぽめこ(4歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
旦那さん6時に帰ってくるなら、帰ってきた時点でお風呂いれて、遅くても9時には寝かしつけしてあげた方がいいと思います!
それなら旦那さん寝落ちしなくないですか??

JR @
上の方と一緒で私なら先にお風呂か
18時に帰ってくるなら18時半にご飯
19時半にお風呂、ケア、したら
20時半に就寝かなと🤔
うちはワンオペですが18時半にご飯
19時半にお風呂で20時すぎに
ミルクあげて寝かせてます!
-
ぽめこ
理想のタイムスケジュールです🙌🏻!!
旦那うんぬんの前に私もダラダラ過ごしてしまっているのかな、、🤔
ワンオペ大変ですね💦
本当に世のママたちを尊敬します💦💦- 2月16日
-
JR @
大変だし疲れるけど、ワーママさんを
尊敬してます!😭
働きながら家事育児なんて
私は泣いちゃう、、、- 2月16日

ままり
うちは上の子たちに合わせての生活なので参考にならないかもですが…
17時半旦那帰宅、みんなでご飯、その前後どこかで授乳
19時前私が3人お風呂入れる
赤ちゃん着替えなどは旦那
19時過ぎ授乳
20時寝かしつけ
と言う感じで好き。
9時に授乳なら、その前にお風呂の時間取れませんか?
お風呂後水分補給の意味も含めて授乳にした方がいいと思うし、夕食後の時間にお風呂入れたら赤ちゃんも寝る時間早くなるし、今後離乳食とか始まることを考えたら、生活リズム整えてった方がスムーズだと思いますよ😊
-
ぽめこ
夕食後が1番良さそうですね🤔確かにお風呂後の水分補給として授乳した方がいいだろうし、。旦那が寝ないうちにぱぱぱーっとお風呂しちゃうのが1番いいですよね💦
頑張ってみます🙌🏻✨- 2月16日

はじめてのママリ🔰
悩みますよね…。
うちの場合は
夜6時頃に帰宅のタイミングでご飯出来てるよ〜ってまず食べます!そのタイミング逃すとダラダラするので、もうランチョンマットとかお箸とかオカズの香りで夕食モードにします😂
それはなぜ嫌がるんですかね???
夕食後のお風呂はうちもすぐだと嫌がるので、ご飯食べ終わったタイミングでお風呂を沸かして(この時に音がなるので準備するのは分かる)沸いたら
あたし先にお風呂はいるね〜っていっちゃいます😳
上がって少し様子を見て、あまりにも入れてくれなそうなら言ってしまいます🤷🏻♀️
大体7時半から8時です。
こっちは子供の事を考えてるのに、本当に自分のタイミングでゆっくりしちゃいますよね🌀🌀
-
ぽめこ
すごく悩みます💦
旦那が本当にマイペースで、勝手にご飯できたよーってご飯並べても、「あとで食べる」って言われてひとりでご飯済ますこともあります🤷🏻♀️笑
帰ってきて1時間くらいはスマホいじってゆっくりしたいみたいです、、😑
あんまりガミガミいうと喧嘩になるのも嫌なので、雰囲気でやってもらえるように持っていってみます😂
子供の授乳ペースとか、分かっているはずなのに理解して動こうとしてくれないんですよね、、まだ父親の自覚なしです💦- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…いちいち言うの嫌ですよね😭
子供が寝たら自由時間は沢山あるだろうに…って思ってしまいますよね😂
お互いに頑張りましょう🔥🔥- 2月16日
ぽめこ
本当はそうしたいんですが、帰ってきてからすぐの夕飯も、すぐのお風呂も、もうちょいゆっくりしてからにしてって言われてしまうんです😭
でもそうするしか早めに寝かしつけしてあげれないですよね、、💦
退会ユーザー
それなら自分で入れて連れてくるのと出すのお願いしますかね💦
それでも言うならムカつくけど1人でやります!
ぽめこ
今、実際に子供をお風呂に入れるのは私なんですよ😂
お風呂後のケアだけなんですけど、旦那のタイミング次第で嫌がられます💦笑
本当に自分でしたほうが悩まなくて済むんですけどね😥
ありがとうございます✨