※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

ベビー用品そろそろ揃えたいのですが絶対用意しておく物、必要なかった物、あってよかった物、教えて下さい☺️

ベビー用品そろそろ揃えたいのですが
絶対用意しておく物、必要なかった物、
あってよかった物、教えて下さい☺️

コメント

みこみこ

オムツ、ロンパース、ガーゼがあればなんとかなります!
ベビーベットは絶対とは言いませんが必要ないです💦何回も起きるし添い寝したり近くに赤ちゃんがいた方が楽なので😊なんでも買いすぎないことが一番ですが1人目だとかわいいのでグッズを買い込んじゃいます🤣🤣

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    インスタとかで色々見てあれ欲しいこれ欲しいってなってる最中です😂

    • 2月16日
りんご

あってよかった物は断然スワドルアップです。笑
睡眠時間が確保できます😌

  • ママリ

    ママリ

    気になってたやつです!!
    参考にします☺️

    • 2月16日
deleted user

○絶対用意するもの、
肌着など洋服
シャンプーボディソープ
保湿クリーム
おしりふき
チャイルドシート(車使う方)
爪切り
赤ちゃん綿棒

○必要なかったもの
おくるみ→バスタオル代用
ベビーベッド→一人目はいらなかった、すぐ使えなくなる
オムツ→すぐサイズアウトするので新生児サイズは買いすぎない方が良い
オムツゴミ箱→bosの臭い袋を使えばいらなかった

○あって良かったもの
体温計
メルシーポット→すぐは必要ないけれど

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます☺️
    bosの袋やっぱり最強なんですね!!

    • 2月16日
まま

服もベビーグッズも必要最低限で全然大丈夫です!
あれば良かったかなーなんて思う物はありましたが無くてもなんとかなります😊

私はベビーサークルや棚になるベビーベッドを買ったんですがめちゃくちゃ良いです!
置くスペースがあって緩くでもネントレするならあるといいです!
うちで要らなかったものは、沐浴剤は湿疹出て使わなくなり
おしゃぶりは完全拒否
涎あまり出ないのでスタイの出番も少なく
ガーゼもそんなに枚数要らなかったです💧

オムツやお尻拭きも肌が敏感だったら使えなくなるし
オムツは買いだめしない方が良いです!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😌
    棚になるベビーベッドなんてあるんですね!!

    • 2月16日
  • まま

    まま

    石崎家具の5wayです😊

    • 2月16日
メメ

寝具、沐浴セット、肌着、カバーオール、爪切り、ベビー綿棒、ガーゼがあれば後は産後に楽天やらAmazonやら活用しても良いと思います☺️

出てないとこで沐浴布はあって良かったです。
上も下もこれがあるから直ぐに大人しくなって沐浴しやすいです✨
大きなガーゼって感じで、使い道が他にないんですけどね笑。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    沐浴布参考にします🥰

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

服や肌着は最低限でいいです!すぐにサイズアウトするので!おむつも様子見ながら買い足すでいいかと!
沐浴剤は使わなかったです!
ベビーベッドは生後3ヶ月までしか使わなかったですが、ダブルベッドに一緒に添い寝は怖かったのであって良かったです!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥰
    最初から沐浴剤じゃなくてベビーソープ使ってましたか?

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!ベビーソープです😄

    • 2月16日
まーみー🌼🔰

出てないものですと場合によっては哺乳瓶やおもちゃなどを使う前に消毒するのでミルトンなどの消毒系は必須です!!

  • ママリ

    ママリ

    つけて置いておくタイプと電子レンジでチンするタイプだとどちらがいいとかありますか?💦

    • 2月16日
  • まーみー🌼🔰

    まーみー🌼🔰

    つけ置きタイプしか使ってないので比較出来ないんですがつけ置きタイプは1時間つけておけば消毒完了するので楽でしたよ☺️

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭🤍

    • 2月16日
ままり

哺乳瓶とミルトン等準備してましたが、母乳出すぎて完母だったので1回も使いませんでした🤣🤣
旦那さんやご両親等頼れる方がいらっしゃるなら、母乳の出を確認してから買うで問題ないと思います(´ε`;)

SUN&MOON

ミルトンも電子レンジ用もどちらも使いました!

哺乳瓶とかだけを消毒する場合は電子レンジでもいいと思います!

おもちゃなどもまとめて消毒したい場合はミルトンの方が楽かなーって思います!

私はミルトンは自宅、電子レンジ用は実家用に買いました!

おしゃぶりは産まれてすぐは使ってくれず生後5.6ヶ月の時にためにし与えたら大好きになりよく寝てくれるようになりました!
使わなくても夜はセルフねんねしてましたがよりよく寝てくれました!
なので、生まれてから買うことをお勧めします!

沐浴布はガーゼで代用してました!
大きめのバスタオルか真四角のバスタオルはおくるみにも使えるしお風呂上がりにも包めるのでかなり使いました!
あとは袖があるポンチョタオルもお風呂上がりかなり助かりました!
(ワンオペだったので)
保湿クリームはあったほうがいいですよ!
赤ちゃん湿疹出やすいので☺️
病院によってはお勧めされるクリームあるかもです!