
生後7ヶ月の赤ちゃんが便秘で困っています。固い便が出しにくく、病院での処方も考えています。対処法や処方のタイミングについてアドバイスをお願いします。
生後7ヶ月、完母で育てています。
生まれた時から便秘症で、2日に一回くらいのペースで綿棒浣腸で出してあげてました!
離乳食はじめてからは自力でちょろっと出すことも増えてきたところですが、
2回食にしてからは固くなりコロコロで、出すのが大変そうです💦
また2日ペースで綿棒してあげていますが、出始めはやっぱりコロコロで…
上の子は快便くんだったので、どうしたらいいか😢
病院の先生にはまだ処方してもらっていません。
何かオススメな対処法ありますか?
それとも早めに処方してもらったほうが良いですか?
- しましま(4歳9ヶ月, 9歳)

あんころ
すいません。
投稿先間違えました。

たか
離乳食始まるまでは毎日綿棒浣腸してます。
1回食の時は快便になったのですが、2回食になってからはまた便秘になりました。
自力で少しだけだせるので、そしたら綿棒浣腸して、たくさん出してあげてます。出始めは同じく硬く、最後の方は柔らかくなります。
硬くて切れちゃって出血したり、泣きながら出したりすることもあります。
新生児の時は整腸剤をもらってましたが、今は何も飲まず綿棒浣腸のみです。
私も上の子は快便で、うんちを出すのが大変だったとは💦
-
しましま
全く同じです!!😂
泣いたり切れたりする程ではないですが、踏ん張る割にはころっとお尻に挟まってる程度しか出てないんですよね💦
それから綿棒して出し切ってあげてます!
いつまで続くのか…
いつかいぼ痔になっちゃうんじゃないかと心配です💦- 2月16日
-
たか
この前はひどくて、綿棒で出てきたうんちをかきだしてました💦そうしないと大きくて硬くて出てこなくて💦ヨーグルトや果物などいろいろ食べてはいるんですがね💦いつまで続くやら💦💦
解決にはなってなかてすみません💦💦- 2月16日
-
しましま
なかなか改善してくれないですね😢
うちも最近ヨーグルトデビューして2サジあげたところです!
少しでも良くなってくれると良いんですけど…💦
体質もあるんでしょうね😢
私も便秘体質なので遺伝しちゃったのか💦💦- 2月16日
-
たか
今日も突然泣いたので、なに!?と抱っこしたらうんちの臭いが😅
やっぱり体質ですかね💦私自身も便秘なんです💦💦上の子が快便すぎて、こんなにも違うのかって感じですよね😢- 2月16日
-
しましま
昨日小児科で酸化マグネシウムを処方してもらいました!
今朝起きたらゆるめの大量💩出ましたよ✨
自力でこんなに出たの新生児以来かもです笑- 2月17日
-
たか
酸化マグネシウムもらえたんですね✨✨たーくさん出て、よかったですね😆娘も今度、予防接種の時に聞いてみます!情報ありがとうございました!!
- 2月17日
-
しましま
聞いてみてください!
いつかお薬飲まないでも大丈夫になると良いです🥲
お互い頑張りましょう😂✨- 2月17日
-
たか
快便になってくれるといいですね😊
頑張りましょう💪✨- 2月17日

mikapon
砂糖水とかあげてましたよ!
オリゴ糖とか…
一歳過ぎたあたりからは、マルツエキス飲ましたりしました!
-
しましま
砂糖水よく聞きますよね!
効果の程はいかがですか??
私も便秘体質でオリゴ糖毎朝撮ってましたが効果なかったです🥲
赤ちゃんにはどうなんでしょ?- 2月16日

mikapon
砂糖水効きましたよ✌️
でも、ミルク飲んでた時期なので…離乳食食べてる時期は、どうか分かりません!
オリゴ糖も子供には、効いてたと思います!
上の子の時なので忘れちゃいました😅
-
しましま
そうなんですね!
砂糖水よりオリゴ糖の方があげやすいかもなのでネットで探してみます😄- 2月16日
コメント