
3歳の娘が幼稚園のプレに行きたくない理由や、親離れが苦手で泣いてしまう様子について相談しています。来週のプレに行かないことについての対応や意見を求めています。
3歳の娘が幼稚園のプレを
行きたくない!と言います。
性格的に人と関わるのが苦手なのに加えて
今まではずっと親と一緒だったのが
今年に入り、10分程親と離れる時間を
設けるようになったのですが
それが嫌で嫌で仕方ないみたいです。
毎回大泣きです。
来週、またプレがあるのですが
絶対行かないから!と毎日の様に
念を押してきます。
ここで行かなかったら
4月からどうするんだという意見が
多数だとは思いますが
3歳といえど自分の意志があって
それを真剣に伝えているので
それをねじ伏せて無理矢理連れてくのもな、、
と思うようになりました。
皆様ならどのような対応、
または子供に声掛けをしますか?
ちなみに上の子は同じ幼稚園の年中です!
- まいまい(4歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

yuki
わが家と同じ年の差ですね😊
お母さんが居ないのが一番嫌なんですかね?🤔
幼稚園で楽しみな事や楽しんでいる事とかは特にない感じですか?😭

とし
私自身が0歳から保育園には通っていましたが、保育園が嫌で嫌で、、
3歳のある日、なぜか祖母に連れられ登園し、「嫌だ〜」と泣きわめき、
祖母が「連れて帰ります」
先生が「ダメです」と、、、
片方ずつ手を引っ張り合いっ子され(笑)
結果、、まさかの保育園をさぼり親戚がやってる社員食堂片隅で、買って貰った塗り絵をしたりテレビ観たり、いろんな大人に「保育園サボった子」と紹介されながら一日を過ごしました(笑)
おさぼりできるなんてマサカの出来事で未だに覚えています。
行ってみるだけ行ってみて、嫌なら帰って来よっか、、、
うちの親は大学入ってみてから、嫌なら辞めてもいい。
就職活動してみて、嫌なら就職しなくてもいい。
始めからしない、嫌はダメだって考えでした。
今日の出来るとこまでやってみて、ダメならそれもいっか、、、
正解なんて分からないですしね。
まいまい
それが全然楽しそうじゃないんです😂
家ではうるさいくらいなのに
幼稚園では黙ってるし
笑いもしないです、、