ママリ公式さんの地震に関する投稿もさせていただいたものです。かなり…
ママリ公式さんの地震に関する投稿もさせていただいたものです。
かなりかなり長文になりますが、ご意見いただけたら嬉しいです。
宮城県に住んでいて、私は家事をしている最中に地震がきました。
その時私は洗面所の掃除をしていたのですが、普通の揺れとは違うと瞬時にわかったので、即娘の寝ているリビングに戻り、目を覚ます前に抱っこして、結果起きてしまいましたが泣かせることなく揺れがおさまりました。
扉一枚挟んだ隣の寝室に旦那がいます。
かなり長い揺れに感じましたが、出てきたのは揺れがおさまってからです。
出てきたかと思えば、「すごかったね〜大丈夫〜?」と言い、のこのこトイレへ。
私はというと、ゆらゆら抱っこしていましたが、10年前を思い出し足はガクガクでした。
トイレから戻ってきた旦那に、出てくるの遅いよ!!と私は言いました。
旦那曰く、ベッド下の引き出しが開いていてそこに足の小指をぶつけてうずくまっていたから、おさまってから出ようと思った、とのことでした。
私からすれば、それは冷静な判断だったのかもしれないけど、普通は妻はどうあれ娘は大丈夫かな?とか心配にならないのかな?いくら小指をぶつけていても這ってでも出てこられたはずだし(落ちてくるものもないし扉までの距離は1メートルくらい)、どうしても動けないなら声かけくらいできたのでは?と思いました。
旦那のその対応に全く理解ができず、そのあとも私は散乱した特にキッチンの片付けをしていましたが、それも無言でみてるだけで、途中で寝室に戻っていきました。
普段から決して忙しい仕事をしているわけでもなく、連休もしょっちゅうですが、育児に携わる時間は一日のうち数分です。
そんな旦那に対し、日頃の行動は目を瞑れても、今回のような非常事態緊急事態にもマイペースな行動をとられると、もういる意味ないのかな、と思いました。
一日経って、やはりモヤモヤはおさまらず、お昼寝の寝かしつけをしながら涙が止まらなくなりました。
旦那に対する怒りや不信感、私が一人で娘を守っていかなければ、というプレッシャーや両親揃っているはずなのにものすごく感じる孤独感など、色々な感情がぐるぐるでした。
さすがに泣いていることに気づいた旦那が声をかけてくれたのですが、感情がぐちゃぐちゃすぎて、どうしたの?と言われても、「わかんない」としか言えませんでした。
そしたら、少しして、旦那はまた寝室へと消えていきました。
それからまた涙が止まらなくなりました。
あとから旦那は出てきて、娘が眠ったあとに、泣かせてしまってごめんね、と言われました。
上記の内容を伝えました。
そしたら、「じゃあ、次地震がきたときはすぐ出てくるようにするね」と言われました。
念の為、「それはなんで?」と聞いたところ
「出てくるの遅いって言われるから」
とのことでした。
そういう問題じゃないだろ、と。
そこから少し感情的になってしまい、また同じような内容ですが、もう感覚が全く違うみたいだからしょうがないかもしれないけど、どうしてこの状況で心配にならないのか全く理解ができない、10年前は自分の身だけ守ればよかったけど今はそうじゃない、そんなんではもういる意味が全くわからないし、そうやって機嫌とりのために出てくるなら自分の感情の赴くままに動けばいいんじゃない?
というようなことを伝えました。
しばらく沈黙になり、「あと言いたいことは?」と聞かれたので、「今は出てこない」と答えたところ、無言で寝室に消えていきました。
おそらく感情の赴くままに動いたのでしょうが、以前からの約束で、喧嘩になるとすぐ寝室にこもるので、寝室には逃げない、と決めていました。
全てにおいて理解ができないのです。
私の言い方伝え方にも問題はあったのかもしれませんが、頭大丈夫か!?と思ってしまいます。
読んでいただいた方いらっしゃれば、なんでもいいのでご意見いただけたら嬉しいです。
すごく乱文の長文で申し訳ございません。。
近々出ていこうか悩んでいます。。
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント
みみちゃん
せめて娘さんの心配だけでもして欲しいですよね…。
そういう時に本質?がわかる気がします😭
くみ
引き出しに足の小指ぶつけてうずくまってたって嘘なんじゃないかと疑ってしまいます。ごめんなさい。
這ってでも出てこられたはず。まさにそれです。
打っても響かない感じ、読んでてモヤモヤします。
感覚が違うからと割り切れることじゃないですよね。
一緒にいるとひたすら嫌悪感を抱いてしまうと思うので、ご実家等、頼れるところがあるなら一旦離れた方がこれからことを冷静に考えられそうな気がします。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
平気で嘘をつける人なので私も正直嘘なのでは?と思っています。
モヤモヤさせてしまいすみません💦
実家には生活困窮者の母親しかいないので頼るに頼れない状況です💦
最悪のパターンも視野に入れているのですが、私自身に先立つものがないので今は我慢するしかないと思っています😓
たしかに一緒にいると嫌なところばかり目につきますよね。- 2月16日
ちゃーり
旦那さんは10年前の地震を宮城で経験したのでしょうか?
していないならそこまでの気持ちでもしょうがないかなーと思いますし、経験しているならもっと危機感を持ってほしいですね😭
私も当時、東北で経験しました。日本海側なので建物の倒壊や津波被害の地域ではありませんでしたがしばらく停電、寒さ、不安、そして母が名取に出張中でもう心配で夜も眠れませんでした。心のどこかでもうあんな経験したくないという逃避からあれ以上の地震はないだろーという思い込みで正直私自身も余裕かましてる部分もありますが😖
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
震災経験しています。石巻の赤十字病院に勤めていたので、色々なものを見てきたと思います。
逆にそれで、感覚がマヒしてるのかな?とも思います‥
当時思い出すと本当に辛かったですよね。
ちゃーりさんもご自身だけでなくお母様のことまで心配するとなると、身が持ちませんよね😢
逃避したくなる気持ちもわかります!
たしかに少し油断していたところもありますね😂- 2月16日
-
ちゃーり
石巻でしかもあの病院だったら大変だったでしょうね😢心のどこかであんな事はもう起きないと(思い込みたい)いうのが強いんですかね。
私は今は関東に住んでるのですが土曜日は強いゆれを感じた瞬間すぐに不安が頭をよぎって実は揺れがおさまるまで動けませんでした(子どもたちとは別の部屋でTVを見ていました)
恐怖もありますがすぐに子どもたちの安否まで確認するほどの余裕はありませんでした…なのですぐに娘さんのところにかけよれたママリさんすごいです😖✨- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
大変だったはずです。。
大変すぎて命の尊さ忘れてしまったのですかね😓母親が亡くなったときもなかなかったそうです。。
フラッシュバックしますよね💦💦
お褒めの言葉ありがとうございます😢
泣けてきました😂😂😭- 2月16日
はじめてのママリ
それは不信感がすごいですね。あなたなんのためにいるの…?とすら思いそうです💦うーん、家族を持った責任とかないんですかね。はじめてのママリさんが涙を流していても響いてないというか、話が通じないというか。糠に釘、暖簾に腕押しという感じで、読んでいてイライラモヤモヤしました。
うちの旦那も襖一枚隔てたリビングで仕事してましたが、だいぶ遅れて登場してきました。寝起きで子どもたち守ろうと色々考え巡らせてた私は旦那の存在忘れてました、あ、いたんだ。という感じで。私この人のこと全然頼りにしてないなぁと感じましたね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私の感覚がおかしいわけじゃないようで安心してしまいました😂
責任感、本当にないんですよね、、全て人任せで。。
思いやりもないです。妊娠中も涙もろく号泣していても放置されて、家出したのを思い出しました😂
にゃーままさん頼もしいです😁
旦那に対して期待してないと思いつつも、このときばかりは助けてくれると思った私が馬鹿だったなと思います🤣- 2月16日
mnrhnk29
それは離婚の原因だ!!!!とは他所のご家庭なのでなんとも言えないですが、
地震経験者の旦那様でしたらかなりがっかりですね
自分の身だけを守れば良かった10年前とは状況が違いますから…
正直、うちの旦那は10年前も一緒にいました(結婚はしてない)が帰れなくなった私を家族より先に迎えに来てくれたし、実家にはストーブが無くてストーブを貸しに来てくれたり、お米も炊けなかったので炊いたお米持ってきてくれたり…と色々私実家家族のために動いてくれました(当時19歳です)
それと比べてしまうと危機感も、優しさも、親としての義務?も足りてないという印象です。
今回の地震で何もなかったので良かったですが、もしも何かあったときに後悔しない行動を旦那さんにもとってほしいなあ…と思いました。
言って無理ならもう体験するしかないんですよね😞
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
いや、もう、本当に離婚したいモード突入です😂😂
当時医療従事者でがっつり震災経験者です。。
旦那さま素敵すぎます。。しかもそんなにお若く当時はお付き合いの関係で‥羨ましすぎて泣けてきますね😭
こちらは、前々から思いやる気持ちが欠けているので度々しんどくなります😓
すぐ諦めるので、助かるものも助からないだろうなと思っています😓😓
本人にも伝えたら、そうかもね、とやはり他人事です🤯- 2月16日
御園彰子
福島県住みで、津波被害は無かったけれど、中通りでそれなりに被害あった地域に住んでいます。
先日の地震の時、私と子ども達は二階の寝室にいて、夫は一階で風呂上がりでした。
…すみません。
正直、あ〜久々にデカイのきたなぁ😅ぐらいの気持ちでいました🙇♀️
正直、体が震えるような恐怖感はそこまで無かったです😣
東日本大震災当日、私は今と同じ地域にいて、独身実家暮らしで、とあるオフィスビルで事務系のバイトで働いてました。
当然大きく揺れたのであちこちのデスクからパソコンが落ち、棚もいくつか倒れ…
デスク下でかなりビビってました。揺れが収まってしばらくしたら、社員さん達と階段で一階まで降りて行くように指示され、五階ぐらいから階段で降りました。
寒さと怖さで足が震えてコケないようにするので精一杯で。
途中で余震もありました。
その後1時間ぐらいは雪の降る中コートも着れずに駐車場で待機して、やっと解散になり、信号が機能してなくて大渋滞の車の間を、ビビりながら実家に帰宅しました。
実家には母と姉がいて、散乱した食器などを片付けていました。
敷地内同居で祖父母も隣の家にいて、うちが結構散らかってたのでじいちゃんばあちゃん大丈夫かと思ったら、こちらも二人で片付けに追われていました。
いつも通りの笑顔で「大きい地震だったね。帰り大丈夫だった?自転車で帰ってきたの?」なんて言われて、安心して涙が出たのを覚えてます。
あの後も毎日大きめの余震が続いて、かなり怖かったんですけどね。
今回は自宅にいたので、何かあってもとりあえず家族全員で一緒にいるからと思い、落ち着いていられました。
もし、夫が仕事中だったら、子ども達と自分だけでとても怖かったかもしれないです。
夫も、揺れが収まって10分後ぐらいにスマホいじりながらのんびりやってきて。
慌てて寝室に駆け付けてきて妻子の安否確認とか、全くでした😅
私もそれをしに来るとは特に思ってませんでした。
夫は普段から、割とどっしり構えているというか、地震でも大雨でもあんまり心配しない人です。
夫も地元が同じで震災もしっかり経験してます。
震災当時はまだ付き合ってた時期ですが、当時もあんまり慌てたり不安そうな感じではなかったです。
断水、ガソリン不足はいつまで続くのか心配してましたが。
なので、あの震災を体験していても、ご主人みたいな感じで落ち着いていられる人も、少しはいるんじゃないかと思います。
私達夫婦は、割と落ち着いていられました。
それを、頭大丈夫?って思われても、すみません…こういう性格なもんで。としか言えないです😓
危機感が足りないと言われればそうなんだろうとは思います。
家族を持った責任感も足りてない親で、すみません。
私は多分、夫が同じ家の中で子ども達の近くにいるなら、引き出しに足をぶつけたら揺れが収まって痛みが引くまで、その場でうずくまってます。
這ってでも安否確認しに行かなきゃってならないです。
平和ボケしすぎの、母親の自覚に欠けた、冷たい人間なんでしょうね。
どうもすみません。
こんなでも毎日、子どもの世話はそれなりに頑張ってやってます。
普段からご主人に不信感があるなら、出て行くのも一つの手段かもしれないですね。
似たような性格の人間として、それで考えが変わるご主人とは思えないですが。
もういる意味ないと思うなら、離婚に向けて動いてみるのもいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
不快な気持ちにさせてしまっていたら申し訳ございません。
文章読ませていただき、marina様も旦那様もどっしり構えていらっしゃり、見習わなければと思いました。
それを、二人もお子さんを育てられ危機感がないだとか責任感が足りない、母親の自覚がないとか冷たいなんて思いませんが、そのように感じさせてしまったのなら申し訳ございません。
主人は落ち着いている、というより無関心なだけです。
当日私自身恐怖はありましたが、比較的落ち着いていたと思います。が、震災のときは身の回りに亡くなった方もいたし、自身はしばらく避難所生活でしたので、漠然とした不安はありました。
こちらははじめての子育てで金銭面で養ってもらってはいますが、生まれてからずっとほぼ一人で育ててきて、一年は経ちましたが、未だ慣れずmarina様と比べてしまえば、余裕がないと思います。なので、同じくらいの年齢になって、もしかしたら同じような対応をするかもしれません。
色々な考え方、行動のとり方があること、参考になりました。- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
離婚については視野に考えているので情報収集中です😂
- 2月16日
-
はじめてのママリ
誰もあなたのこと平和ボケしすぎだの母親の自覚に欠けてるだの冷たい人間だのと言ってないですし、大地震でも落ち着いて行動できる立派な方だなと思います。はじめてのママリさんのご主人の場合はそのあと不安な気持ちを話しても、寄り添ってくれなかったことにより一層不信感を強めただけで、marinaさんは自身が落ち着いていられてもパートナーが恐怖していれば気持ちに寄り添うんじゃないでしょうか?そんなに卑屈にならないでください、あの大きな地震でパニックにならず冷静でいられるのはすごいことだと思います。
- 2月16日
ちゃっぴー
お気持ち察します。
当日は私が2階の寝室に子ども達といましたので、1階リビングにいた夫とは大声で連携をとりました。
震災被災者でしたので慌てず落ち着いてお互いの安全を確認しつつ、地震発生から落ち着いて以降、とれるべきベストな行動はとれたのかなと思います。
例えば、ご主人と有事の際の最優先事項を事前に決めてはいかがでしょうか。もちろん状況によりますが、男性というのはルール(決まり事)があると動きやすい生き物なのかな?と感じます。
娘さんの安全を確認(確認後も必ず大人がつきそう)→火の元→逃げ口の確保…のような。
今回ご主人は揺れが落ち着くまで無闇に動くべきでない=安全の確保を優先したのだと思います。
もちろん自分の命あっての他者の保護というのは分かりますが、自分の命に変えても子どもを守りたい、守らなければいけないと思うのは親として当然です。そしてそれをパートナーに求めるのもおかしい事ではありません。
冷静に落ち着いていた事はとても助かるのだけど、何よりも子どもの安全確認を最優先にして欲しい…と、一部肯定しつつ伝えてみてはどうでしょう。
顔も知らぬ他所様のご家庭ですが安易に離婚はおすすめしたくありませんので…ご主人にあなたの気持ち正しくが伝わるといいのですが。
みもり
あくまで、客観的な意見としてコメントしますね。
ちょっと長くなりそうなので、先に大事なことを書いておきますが、あなたの感覚は正しいです。というか、自然ですよね。
今回の地震、長年地震の多い宮城に住んでいる身でも後を引くような恐怖がありました。冬だし、夜だし、コロナも収束してないし、かつ震災の日にも近い。私と主人は当時、それぞれ関東にいましたが、それでもあの恐怖は忘れられません。
今回の件はほんの些細なきっかけかもしれませんが、今まで気付かないふりをしようとしていたことが浮き彫りになった出来事だったと思います。
確かに、ご主人はマイペースですね。そしてまだまだパパになりきれてない。でも、男の人って大体そんなもんかな?と思います。今のご主人は義父母さんが育ててた初期設定の人なんですよね。
あとはあなたがパパや、大黒柱に育てるしかないんですよ。育てるっていうとなんか気難しくなりますが、単純にどうして欲しいかたくさん話すことです。
男の人は察するのが苦手です。でも、ご主人はちゃんと聞く姿勢はありますよね?「どうしたの?」って。
感情がぐじゃぐじゃになってきちんと話せないのも分かります。私もそうです。感情が爆発してベランダでしくしく泣いたり、口数少なく黙って洗い物したり、実家に黙って帰ったり…まぁよくやります。だから、話すのはお互い冷静なとき。お子さんが寝てる時など落ち着いて話せる時間に、コーヒーでも飲みながら話すといいです。この間、こんな風に感じた。だからこんな時はこうして欲しいって。
普段もそうかもしれませんが、ご主人を戦力にしたいなら分担しておくといいです。気が回らないなら、「子供は私が守るから、あなたは玄関のドアを開けたり、火元を確認したり、お風呂に水ためて!」とか。それが済んだら必ず私のところに来て報告して欲しいって。
あと、育児や家事は夫婦で分担すべきと思います。でも、分担するためにご主人と結婚したんですか?子供の父親になってもらうために一緒に住んでるんですか?
もしそうなら、もっといい人探した方がいいです。旦那の教育は時間も労力もいります。
ご主人がいる意味…
私も2人目妊娠中に悩みました。仕事で帰りが遅い主人は当てにできない、上の子の送迎もお世話も家事も、産休に入るまでは仕事もフルタイムで全部やってました。食費も雑費も私が負担してました。正直主人は要らないのでは?と思ったら、何だか悲しくなりました。でも、私は「いてくれるだけでいい」って思いました。だから、主人が家にいるだけで私は嬉しいです。家事や育児をしてくれたときはたくさん感謝していたら、自然にやってくれたり、しんどい時に「しんどいんだ」っていうと、進んでやってくれるようになりました。
せっかく結婚して、お互い親として1年ちょっとです。少し実家に帰ってリフレッシュして、もっとたくさん話してみてはいかがでしょうか?
ママ🔰
客観的なコメントになると思いますが…ご容赦下さい。私の旦那も質問者様と同じ感覚に近いと思います。私は地震の時にお恥ずかしいですがとてもパニックになりました。ふと…旦那を見てみると凄く冷静でした。それで、私も落ち着く事が出来ました。その状況でも落ち着いてられるのは立派だと思います。無関心と冷静は紙一重です。恐らくですが質問者様が無関心と言われるのも旦那様の日頃の行いなのかもしれません。ちゃんと気持ちを言葉で表していますか?女心で察してと思っていませんか?旦那様ばかりが悪くは無いと思います。お互いに表現の仕方が下手なだけだと思います。家を出るのも1つの方法ですが、無関心な旦那様です。出たところで解決には繋がりません。(質問者様のメンタル部分の落ち着きはあると思います。)長い時間をかけても難しいタイプなら子供を預けて1体1で話し合うのが1番です。私はそれで良好な関係になれました。同じかは分かりませんが…お互い逃げずにきちんと子供のためにも向き合いましょう。その手のタイプは早期解決が1番です✩長くなり申し訳ございません。
みゆ
うちは夫婦でリビングにいた時に地震がきまして、私は咄嗟に寝室の娘の所まで走り覆いかぶさりましたが、夫は揺れが収まってから大丈夫?とノコノコ寝室に現れました。
その時はイライラしましたが、夫が夜勤じゃなくて良かったと思ったので、必要な人なんだなと。
産んだ人と産んでない人の差かなって思うことにしました。
うちの話ですみません。良い答えが出ますように。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なによりそこですよね😓
普段から離れたところで突然ギャン泣きしてもびくともしないので関心がないのかもしれません‥