
狭いキッチンでの皿洗い後の水切りについて相談です。現在の方法ではサイズが合わず、使いにくいので、コンパクトで使いやすい水切りのアイデアを教えてください。吸水マットの使用感についても知りたいです。
狭めのキッチンで皿洗いしたあとの水切り
どうしてますか?!
うちは今これを画像のように、
シンクに乗せて使ってるのですが、
サイズがギリギリで、すぐズレて落ちてきたり、
シンクも狭まいのにさらに狭くなって
フライパンなどとても洗いにくいです、、
今すぐ変えたいのですが、みなさんどんなの
使ってますか??
できれば、コンパクトで使いやすいものお願いします!
吸水マットは使ったことないですが、どうなんでしょう、、、。
- あいか(7歳, 8歳)
コメント

みぃ
突っ張り式の水切り使ってます!壁のところスペース空いてればオススメです☺️

初めてのママリ
ジョージジェンセン ティータオル使っています!
アパートの時はニトリのでしたが、水切りマットが手放せませんでした!
ジョージは楽天で¥1400くらいで買いましたが、厚手で大きくて、水キレも良くてびちゃびちゃせず、洗濯も可能なのでこれにして正解でした☺️
-
あいか
調べてみます!!ありがとうございます♡
- 2月15日

maa♡yuu
狭かったときはこれ使ってました!
これだったら置くだけなので
広さも変わらないので楽でしたよ😊
あいか
こんな感じのものですかね?
うちはカウンターキッチン?なので壁がないんです😭
ありがとうございます♡
みぃ
まさにこれです!笑
カウンターキッチンなら無理そうですね…😭😭
参考にならなくてすみません😭💦
あいか
壁があったらこれめっちゃいいですね😭😭❤️
ありがとうございました♡