![ママリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の息子の発達について不安を感じています。言葉や遊び方の理解が進んでいないようで、教え方を教えてほしいと相談しています。
来週で1歳の息子の発達について相談です!
1歳頃になると発達も個人差が大きく、一人ひとり成長のスピードが違うというのは理解しているつもりなのですが、時々ふと不安になってしまうことがあります😭
息子が今できることは、
・伝い歩き
・手をパチパチ
・つかみ食べ
・名前を呼ぶと振り向く
・後追い
くらいで、発語も喃語のみで指差しもたまーに意味なくする事はありますが言葉に反応してやっているのではなく、ただ単に気になった絵を指しているだけという感じです。
「いただきます」や「ごちそうさま」は離乳食を始めた5ヶ月頃からやっていますが、未だにできず、私が手伝って手を合わさせようとすると何となく合わせようとするのですが、パチパチとの区別がついていない感じです😅
ルーピングは好きなようで遊んでいますが、積み木は全く、積まずに投げたり舐めたりするだけで、私が積んでいるのを崩して楽しんでいます。
スプーンやフォークも私が食べさせていると興味は示しますが遊んでいるだけで食べることはしませんし、ストローマグも自分で持ったりもしません。
〇〇ちょうだいなんて全くしないし、真似っこもしません。
その他の言葉の理解もできていないように思えますし、コロナで外出もほとんどせず、私のコミュニケーション不足が原因なのかなと悩んだりもします。
1歳半検診まで時間はまだあるし、我が子のペースに合わせて長い目で見ていこうと思うのですが、今の様子を見ていると到底できるようになる気がせず、たまに不安でたまらなくなります😢
積み木の遊び方や言葉、いただきます、スプーン・フォークの使い方など子供の理解を促す教え方などあれば教えて欲しいです。
それ以外でも同じような感じだったよ〜などのエピソードでもなんでも構いませんのでよろしくお願いします😭😭
- ママリー(3歳2ヶ月, 4歳11ヶ月)
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
うちもそんな感じでしたし、なんならパチパチもしなかったし、喃語も少なめな無口ボーイでしたよ!
うちは歩くようになってから情緒面が伸びました。
お散歩しながら話しかけるのも良いみたいです😊
とはいえ、高々6ヶ月ちょっとでも、1歳前の子は赤ちゃん、1歳6ヶ月の子はキッズ、というレベルで全然違うので、あまり気にされなくていいと思います🥰
![ままま。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま。
兄弟で上4歳児下2歳児のママです!
上の子が同じ感じで
ら行多めの宇宙語を2歳なるくらいまで話してましたよ!
2人育てて言葉は特に個人差多いかなという印象です!😕
1歳半健診で、え!こんなに喋る子いるの?こんなに皆落ち着いてるの!?って驚いたの今でも覚えてます🥶
うちの子は落ち着きないし、どうぞ!も出来ないし、話す単語も数個で指差しは好きな物さして終了…
発達疑われて、親子教室まで通いました!
2歳過ぎてくると話す言葉も増えてきて、、5ヶ月なる頃には完全にお喋りしてました👏!
落ち着きのなさも多動を疑ってましたが、ほんとにただ落ち着きないだけで、現在保育園に通ってて何も言われず過ごしてますし、ビックリするくらいお兄ちゃんになってます!
参考までに…⭐️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの娘は1歳1ヶ月ですが、いただきますとパチパチは同じです🤣しかも食べたい!が必死すぎていただきますはなかなか覚えてくれなかったですよ!1歳すぎてからです!
積み木も舐めるか崩すかしかしませんし、最近やっとコロコロタワーにボールを入れて遊ぶようになったくらいです!
ちなみにスプーン持たせても私に『あいっ』って言って返してきます笑 食べさせろと😅やる気なしです…💦
読んでいて息子さんが遅れているようには全く感じませんでしたよ🥺
![hony](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hony
うちの子の11ヶ月の時よりかなり優秀です😂
今はしっかり成長してますよ!
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
個人差としか言いようがないかも…
うちの上の子は
あげられてる項目全てできたし
単語もいくつか出てました。
「ちょうだい」言えなくてもベビーサインはできていて
1歳半までは特に発達の遅れを感じなかったんですが
現在は自閉症スペクトラムと診断されています。
逆に歩くの遅くてベビーサインもできなかった下の子は言葉が出るのは遅かったけれど今は特に発達に困りごとないです🤔
コメント