※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるた
家事・料理

夜に洗濯物を洗濯機に入れ、タイマーをかけて朝に干す方はいらっしゃいますか?お風呂上がりの濡れたタオルも一緒に入れていますか?

朝起きてすぐ洗濯が干せるように、夜のうちに洗濯機に洗濯物を入れておいてタイマーかけてるって方いますかー??
その場合、お風呂上がりに使った濡れたタオルも一緒に洗濯機の中に入れて朝までそのままって感じでやってますか??

コメント

ふうちゃん

毎日タイマーかけてますー!
風呂上がりのタオルもそのまま洗濯機に入れてますよ!

  • まるた

    まるた

    タオルや他の衣類が臭くなったりカビちゃったりはしませんか?

    • 2月15日
  • ふうちゃん

    ふうちゃん

    臭くなったりカビたことはないですね🤔
    洗剤、柔軟剤、ワイドハイター、あとアロマジュエルも入れてます!

    • 2月16日
  • まるた

    まるた

    ワイドハイターも入れてるんですね😄
    教えていただきありがとうございます☺️

    • 2月16日
deleted user

タオルも入れてます😗
たまにしかやらないですが🤔

  • まるた

    まるた

    タオルからの臭い移りとかはなさそうですか??

    • 2月15日
みかん

夜にタイマーかけるときは、洗剤水に浸してセットしてますよ😃

洗剤入れて5分くらい回してからタイマーする感じです😁

  • まるた

    まるた

    そのような方法があるんですね!
    5分回して一回電源切ってまたタイマーセットするってことですよね??

    • 2月15日
  • みかん

    みかん


    そーです、そーです!
    とりあえず洗剤を溶かすのが目的かな😁
    洗濯機の中にそのまま入れとくのは菌が増えそうで嫌ですよね😅

    • 2月15日
  • まるた

    まるた

    ありがとうございますm(_ _)m
    そうなんです💦一晩くらいだったら大丈夫なのか、それともやめたほうがいいのか、皆さんどうやってるのかなと思いまして😅

    水を入れたままだと長時間洗濯機の中が湿った状態になるかなと思いますが、洗濯槽のカビとかは特に問題なさそうですか??

    • 2月16日
  • みかん

    みかん


    どうなんですかね🤔

    でも洗濯槽のクリーニングも一晩つけ置き推奨してますよね!
    洗濯槽のクリーニングは定期的にやってます😃

    生乾きの汚れた洗濯物を蓋をして一晩入れとくよりはマシかなーと思っています😅

    • 2月16日
  • まるた

    まるた

    確かに!洗濯槽のクリーニングも浸け置きですね😄
    そしたら、衣類の洗濯も洗剤入ってるから逆に良いかもしれないですね!!

    いろいろ教えていただき、ありがとうございましたm(_ _)m

    • 2月16日