
コメント

はじめてのママリ
脇に挟む15秒くらいで予測で測れるものを持ってましたが最近おでこで測れるのを買い足しました。1600円くらいのです。
うちの子15秒でも待てません😂そして脇で測る方は服とか当たって1度でもうまく測れないと1分待たなきゃでそれも嫌で😂園でも玄関ではおでこで測ってるのでよほど熱ありそうな時以外は非接触だけにしようと思ってます。ネットで買いました!
はじめてのママリ
脇に挟む15秒くらいで予測で測れるものを持ってましたが最近おでこで測れるのを買い足しました。1600円くらいのです。
うちの子15秒でも待てません😂そして脇で測る方は服とか当たって1度でもうまく測れないと1分待たなきゃでそれも嫌で😂園でも玄関ではおでこで測ってるのでよほど熱ありそうな時以外は非接触だけにしようと思ってます。ネットで買いました!
「保育園」に関する質問
慣らし保育中の送迎について 慣らし保育中、私が二日間泊まりの用事があり義理実家に預けて送り迎えをお義母さんに頼もうと思ってるんですが、そんなことってしていいのでしょうか? お義母さんは全然構わないと行ってる…
育休中ですが、次回支給単位期間が3日分しかありません (〜子どもの一歳誕生日前々日まで) 保育園は落ちる目的はなくしっかり落ちているので、手当の延長申請はしています ですがこの場合は日割りの3日分しか出ず、申…
4歳4ヶ月、トイレがめんどくさいそうです。 3歳10ヶ月頃(冬)におむつが外れ、それ以降失敗もなく、過ごしてきました。7月後半頃から大人が居るときはこっちが声をかけて、トイレの蓋まで開けないと行かなくなり、外出先…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
なるほどそうなんですね😍
分かります、数秒すら待ってくれないですよね、子供って😂
1600円くらいのって安いですね!😳
色んなタイプがあるし、どれがいいのか分からなくて💦
はじめてのママリ
うちはこれです。とにかく安いの探しました😂中国のっぽいんですが説明書もあったしクーポン使って1600円くらいだったので即決です。脇の時はヘタすると5〜10分格闘してたのが今は1秒で済むので楽ですw
ママ
これ!私も見ました!
ただ同じようなのばっかりで、何が違うの?って1人で疑問になってました😂