※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むみ
ココロ・悩み

子育てでストレスを溜めないための秘策や考えはありますか?息子のイヤイヤ期には受け入れて好きにさせることで怒鳴る回数が減りました。

子育てでストレスを溜めないためにしていることってありますか🥲?
私は、息子のイヤイヤ期が酷くてここ最近はもうイヤって言われたら受け入れて好きにやらせちゃってます😅そのお陰か前より怒鳴ってしまうことも減りました。
みなさん、ストレスを溜めない、イライラしないための秘策や考え何かありますか?

コメント

deleted user

私も好きにやらせます😓あとどうしようもない時は泣き止むまで放置です。笑 もう何が嫌だったかもわからないよねとにかく嫌なんだよね成長したなぁと思いながら🤣
私は今は週4で働いてますが、平日休みの時ももちろん保育園へ預けて、とりあえず家事やってからはドラマ見たり買い物、マッサージ、コロナで控えてますが友達とランチしたりで発散してます!でももうその日のお迎えから無理ーってなりますが笑 ちょうど明日休みなのでまつ毛パーマ行った後1人ラーメン行ってきます✨

  • むみ

    むみ

    私もどうしようもない時は放置です😂むしろ、構うと余計泣きが酷くなる。笑
    1人の時間あるの羨ましいです😭💕マツパとラーメン楽しんできてください🥰私は働くのはまだ先なので1番下が幼稚園に入園したら1人時間楽しめるのを目標にあと2年がんばります😂

    • 2月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります!放置してた方が諦めてくれるとゆうか😓
    年が近いのにむみさんよくやってらっしゃいますよ😭✨私は働いている方が楽ですもん😢たまには一時保育使ったりして息抜きして下さいね!!😭

    • 2月15日
  • むみ

    むみ

    ですよね😂
    いやいや😭ありがとうございます😊!
    みんなどんな感じなのか気になってたのでお話聞けてよかったです♡

    • 2月15日