
授乳中に子供が飲みムラや拒否することがあり、不安を感じています。体重は問題ないが、母乳嫌いで辛いです。授乳が幸せな時間にならず悩んでいます。混合での授乳です。
母乳あげてらっしゃる方、お子さん飲みムラあったり何か嫌がるというか、のけ反ったりする事ってあります??
ムラあるし、1分とかでのけ反ったり、すぐ乳首離したり…。調子いいときもあるけどとにかく波があり、いまだに授乳に自信持てずにいます。普通なら授乳に慣れてくる頃でしょうに、私はいつまで経っても不安です。
定期的に体重測ってて、体重は大丈夫なんですが…。このおっぱい拒否?しっかり飲んでくれてない事がしょっちゅうあって、辛いです。母乳嫌イコール私が不甲斐ない気持ちになってしまいます。本来なら授乳は幸せタイムなんですよね、情けないです
産まれた時から混合でやってます。
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私も同じような感じです🙋🏻♀️💦
お腹空いた~!って泣くから、授乳すると1分くらいでもういらーん!と離して来る時もあります!
本人が、いらん!と意思を伝えてきたときには、終わりにするようにしてます😣
なので、授乳間隔が短い時があれば、5.6時間空く時もあったりです!
機嫌良くて、おしっこも便も出てて、体重も増えていたらいいかー☺️と、ゆるい感じでやるようにしています♡
不甲斐ないと思わなくて良いと思いますよ🍀

こりす
母乳量が軌道に乗ってくる時期でもありますが
遊び飲みし始める時期でもありますよね!
文章的に遊び飲みな気がします!
もう〜ちゃんと飲んで!
って笑うと赤ちゃんもニタニタしてました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
遊んでるんですかね
たしかにニタニタしてる時もありますし、嫌そうな顔してる時もあります。
混合なのでいつもよりミルク足すんですけど、どんどんミルクの方が好きになっちゃうのかなぁって(泣)- 2月15日
-
こりす
うちは完母なので
間隔はバラバラだし
量もバラバラです💦💦
お腹が空いたときはごくごく飲んで
そのまま寝たりもしますが
喉が渇いただけのときは
ちょっと飲んでまた遊び出します!
自我も芽生える頃だし
気にする事ないと思いますよ☺️- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
自我だといいのですが…
気にすることない!って言葉、少し気持ちが楽になりました😌- 2月15日

マイ
すっごいわかります。うちも飲みムラなのか上手に飲める時と下手な時があって下手な時は大概が眠すぎる時な感じです。立ってゆらゆらしながら授乳したら結構飲んでくれるのでそれでしのいだりしてます。
うちも混合なんですが飲みムラありすぎてミルクも30〜120くらいと波があり過ぎて不安になります💦
-
はじめてのママリ🔰
分かって下さって救われます。
はい、同じくミルクもムラあります。
ミルクたくさん飲めば飲むほど、あぁ母乳飲んでないからかぁと落ち込むし、ミルク飲まなくても足りてるかなぁって不安になってしまいます。(泣)- 2月15日
-
マイ
わかります!母乳結構飲んだなーって思った時にミルクめっちゃ飲まれたらえっ?母乳そんな出てなかったんかなってへこみますし、ミルク30とかしか飲まない時は絶対お腹減ってるはずなのにって思ってしまいます。周りからは飲まないならお腹いっぱいやろって言われますけど、大概1時間後くらいにはお腹減った〜ってギャン泣きしたりします😂
母乳だけで満足させてあげれたらどんなにいいかなって毎日思ってます😭- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
共感しかありません💦ほんとに、自分の母乳だけでは育てられないんだ…ってちょっと劣等感あって、それに加えて拒否されるとほんともう涙出ます💧
- 2月16日
-
マイ
ほんと、泣きながら拒否られるとごめんねってなりますよね😭上の子の時も混合だったので今回こそはっ!って思ったんですがやっぱり完母では無理そうです😭💦早めに完ミにしたら楽なのはわかってるんですが母乳飲んだ後に満面の笑みの時があってそれをされるとやっぱりお乳やめられなくて😂
離乳食も始まるとより大変かもですが、授乳期間って短いですもんね。母乳が少しでも出てる間は頑張ってあげようと思います☺️- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
確かに離乳食始まったらもっと大変ですよね
でもマイさんがおっしゃる通り少しでも出てる間は、あげたいです☆
お話できて良かったです
ありがとうございました☆- 2月17日

あきこ
今のところ下のコは
何とも無いのですが、
上のコがムラ凄かったです😵
それこそ最初はしっかり飲んでたのに
何ヶ月かした頃に
急にどちらか片側だけを
何故か拒否したり😭
そしてとうとう
座って横抱きでは飲まなくなり、
飲み始めは立って横抱きして
軽く揺らしながらくわえさせて、
それでようやく飲み始めてくれるという💨
今思えば飲まなかったら飲まなかったで
その時はそれほど
欲しくないのかもしれないじゃんと
まだ前向きに考えられますが、
その時はそんな余裕など一切無く、
何で飲まないの⁉️
何が違うの⁉️
何がイヤなの⁉️
今飲まなかったら
どうせまたすぐに
飲みたいって泣くくせに‼️
…って神経質になってました😣💨
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下の方に投稿してしまいました
うちも拒否された時は立ってゆらゆらしたりします
その時は必死で悲しくて心配で不安で心が乱れてしまいます(泣)- 2月15日

退会ユーザー
うちも今そんな感じです😅
授乳間隔があいてお腹すいてるだろうな、て時に
吸ったと思ったらすぐ離して
顔を見上げてくるので
可愛いんですが、
飲まないの?と心配になります😅
吸ってすぐ泣いちゃう時もあります。。。
眠たい方が強いのかな〜と思いつつ、😅
体重が問題なければ大丈夫と思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
同じような方がいてくれるだけで掬われます。
体重は今は大丈夫でも、この拒否が続いたら4ヵ月健診で引っ掛かったらどうしようって、思ってしまいます(泣)
拒否しても、本人はけろっとしてるんですが💦- 2月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
同じような方がいてくれるだけで掬われます
体重は今は大丈夫でも停滞したらどうしようって不安すぎます