![とみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
防災グッズが1番ですかね?🤔
離乳食はとりあえず最初はお粥ですし、初節句とハーフバースデーはどのようなこと考えるかで変わるかなーと!
余震が多いので防災グッズ最優先にします😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
納期の近い順から考えます🤣まずは防災ですかね。あとそれぞれ決めなきゃいけないことを細分化して1つずつクリアしてくといいと思います!
![とらとら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とらとら
防災グッズと学資保険です!
防災グッズや非常食はうちも子供が0歳のうちに一通り揃えました!
学資保険は早めに契約すればするほどお得だったりするので早めがいいと思います😚
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
分かります・・・。私も離乳食始まるちょっと前から、始まって1ヶ月くらい毎日離乳食の事しか考えてませんでした(´・ω・`)ですが、離乳食は正直どうにでもなります✨なのでこれは忘れましょう!ハーフバースデーも、もう少し近づいてきてからでいいと思います。私なら防災グッズと初節句ですかね。あと寝る前は絶対考えない方がいいです✨楽しい事を考えましょ🎵
![ドレミファ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドレミファ♪
命優先で防災と離乳食じゃないですかね
今母乳ですか❓️
ミルクなら液体ミルクも買ったりして飲んでくれる練習
離乳食は始まってなくても6ヶ月頃~8ヶ月のベビーフード買っとけば保存できるので
離乳食の準備&防災一緒に
学資保険は私の時は特にそんな内容よくないので結果やめました
初節句はどこまでやるかは親次第なので自分のキャパで面倒ならしなくてもいいしスタジオいって写真だけでもじゅうぶんかと
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
考えなきゃいけない事を、書き出して、、、優先順位をつけます!
書き出して、頭の中を整理する感じです★
![とみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とみー
皆さん回答ありがとうございます(><)💦
ほんと寝る前に考えたらダメなのは分かってはいるんですが、寝る前にしか考える時間なくて(´゚ω゚`)
やはり優先順位的には防災、離乳食からですね!
とりあえずそこから始めたいと思います!
コメント