※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうまママ
ココロ・悩み

子供に寝ぐずりでイライラし、おしりを叩いてしまいました。

最低なことをしてしまいました。

最近子供の寝ぐずりがひどく、自分の体調不良が続いていてイライラしてることもあり、
寝ない子供にイライラし、おしりを叩いてしまいました……。

コメント

あや

そんな日もあります!
具合悪いのに大変ですね😭
子供はわかってくれるし、なんならオムツ履いてるからノーダメージくらいだと思います😂
ママは悪くない、疲れてるだけですよ。
元気になったらたくさん甘えさせてあげられれば大丈夫です♡

  • そうまママ

    そうまママ

    返信ありがとうございます😢

    そう言っていただけるとほんとに心が軽くなります。。
    叩いてしまったことでさらに泣いてしまって、罪悪感です……

    そうですよね😣いっぱいいっぱい甘えさせてあげようと思います😢
    ありがとうございます😢

    • 2月15日
アッペ

自分だけとか、じゃないですよ。
みんな、そう言う時期を乗り越えています。
私は長男をねんねの時期にふとんに投げました^ - ^もちろん、怪我などはないように、とっさに羽毛布団に^ - ^
今でも、時々思い出しては、悪い事したなぁ〜っとか思う時もありますが、そんな長男も立派に中学生の野球少年です^ ^

  • そうまママ

    そうまママ

    返信ありがとうございます😢

    そうなんですね‪( ;ᯅ; )‬
    みなさん、それぞれ乗り越えているんですね😣

    自分だけじゃないと思えると、気持ちが落ち着きます😢💦
    ありがとうございます😣

    • 2月15日
KEKE

毎日育児お疲れ様です😭
私も自分に余裕がない時は子どもにイライラぶちまけてしまいます。
寝グズリ、本当に嫌ですよね😭
うちの娘もよく寝グズリしてました。
今でもあります😭
眠たかったら寝ればいいのに!って何度思ったことか。。(笑)

  • そうまママ

    そうまママ

    返信ありがとうございます😢
    毎日お疲れ様です(><)

    寝ぐずりほんとに辛いです😓
    すぐイライラしてしまいます……

    一緒に頑張ってるママさんがいるって思うとほんとに、心強いです……
    ありがとうございます😢

    • 2月15日
やま

とってもわかりますよ。

やったあと落ち着くと罪悪感で辛くなりますよね。
寝かしつけ頑張って、この後もまだやることたくさんあるのになんで寝てくれないの?と思うと、『早く寝てよ!』と怒鳴ったり、ペチンとお尻叩いたり・・・特に悪阻の時なんか、いつもなら大したことないことでずっと苛々してたまに怒鳴ってしまっていました。

でも罪悪感感じてるんですもんね。辛くなってしまったんですよね。それなら大丈夫です。

お子さんはママが大好きです。寝ている頬にたくさんキスして明日たくさんハグして愛情表現してあげてください。辛くした分優しくすればいいというわけではないけれど、愛してるという気持ちを絶え間なく私は子供に送ることにしています😭💓✨

あまりご自分を責めないでください。今日もお疲れ様でした。ゆっくり休まれてください。

お返事は大丈夫ですからね😌✨

  • そうまママ

    そうまママ

    返信ありがとうございます😢

    そうなんです。。怒鳴ったりもしてしまって、
    後から後悔してしまいます💦

    本当にありがとうございます。
    イライラしてしまっても、それ以上に子供に愛を伝えようと思います😢

    一緒に頑張ってるママさんがいると思うと独りじゃないって思えます(><)
    温かい言葉をありがとうございます✨😢

    • 2月16日