※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomo
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の息子が怒りっぽくなって困っています。性格形成について悩んでいます。同じ位のお子さんを持つママの経験を聞きたいです。

2歳4ヶ月の息子の事です。

今日は怒ったと言うか怒鳴ってしまいました😢

家の中で傷つけられては困る物とかには保護テープを張っているのですが、
息子はそれに気が付いて はがそうとしていたので、
“剥がさないでね ” “取らないよ~” “ママのだからさわらないで” “取ったら痛い痛いって言ってるよ”
等、言っていたのですが、全く聞かずで剥がしていくので、手を持って止めたら、私を叩いたので、
「やめろって言ってるやろー💢」と、怒鳴ってしまいました。そして泣いて床に頭をぶつける始末...


私は普段はあまり怒りせんし、3歳までは出来るだけ、甘やかす方向で行くつもりでした。
(危ない事とかは怒りますよ!)
そのせいか頑固だったり、自分の納得いくまでは動かなかったりします。

この位の月齢になるとある程度の性格とか形成されるのでしょうか??(甘やかし過ぎたのか悩んでます)
皆さんは注意の仕方はどの様にされていますか?
普段はどの様に接していますか??(教育面も含め)

文章が分かりづらくなりましたが、
私はは普段怒らない分、たまーにキレて怒鳴ってします。
そして猛省して凹んでいます。
同じ位のお子さんをお持ちのママの普段がどんなのか知りたいです。

教えて下さい!!😭

コメント

かずずん

普通の叱りますよ〜。
やんちゃですからね〜。
でも、近くにあるものが触りたくなるのが当たり前の行動なので大人が気をつけないとな〜って思います😓

  • tomo

    tomo


    普段、ある程度は好きな様にさせてはいるんですが、今日はキレる前に絨毯にヤクルトをこぼされ、もぉ💢ってなってた所の出来事でキレてしまいました😢
    かずずんさんは普通に叱っているのですね。

    • 2月15日
  • かずずん

    かずずん

    叱ってますが、
    叱らなくていいようにある程度触れるようにしてあります。
    こぼされてもいいようにマットに変更。
    こぼした時はこぼしちゃったね〜一緒に拭いてくれる?ってこぼしたら拭くことを教えてます。
    子供のうちはいっぱい失敗して勉強しようねって言ってます。

    • 2月15日
はち

性格はまだこの年齢だと産まれもった気質?みたいですね!
私は本当に当たり前のことは普通に言って聞かせてもやるなら怒りますよ!(例えば座って食べる、食べ物で遊ばない、人を叩かない、物を投げない等)
3歳まで甘やかす予定なのは、何か理由があるんですか?
今まで何も言われなかったことが途中から言われるようになると、子供も混乱して余計ストレスになるみたいですよ!なので、小さいからとか言ってもまだ理解出来ないとかじゃなく、今のうちからダメなことはダメと、何でダメか教える方がいいかもしれません🥺
私の考えですが🙇‍♀️

  • tomo

    tomo

    私は考えが古いかもしれないのですが、三つ子の魂百まで...と言う言葉を信じている部分があって、3歳までの育った環境が後の人格形成に繋がるんじゃないかと思っている所が少なからずあります。

    甘やかすと言うと語弊があるかもですが、愛情を沢山与えたいんですが、それが甘やかす事とごっちゃになって自分でも分からなくなってきている気がしていて、またに怒ればキレると言う事に繋がって
    るんじゃないかと...😣

    はちさんのコメント読ませて頂いて、なるぼど!!と、納得しました!
    私には注意する事に一貫性がないと気が付きました!!

    今の月齢だとまだ気質の部分がで行動しているなら、今から軌道修正していきます!!

    • 2月16日
  • はち

    はち

    あ、そーです!親は、子供に言うことに対して、日によって変わることがすごく良くないみたいで、子供も反発?するようになるので、一貫させた方がいいと何かで見た気がします!
    私の娘も、ダメと言われたことの理由も理解してきたので、一丁前に妹にこれはダメだからね!とか痛い痛いなるからね☝️とか教えたりしてます😂
    でも愛情は沢山与えたいですよね🥺❤️遊ぶときはこちらも全力で遊んであげたり、家事の手を止めてたくさんお話し聞いてあげたり、沢山ハグしたり、毎日のそんなことでも愛情は伝わると思っています☺️⭐️

    • 2月16日