![あ か ね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
賃貸の家で保証人は誰がいい?旦那との引越しで保証人に悩み中。
みなさん賃貸の家にお住いの方に聞きます。
保証人誰になってもらってますか?
私たちはでき婚で現在旦那は23 私20です。
1番初めの家の保証人は私の父。
今の家が義母なのですが
今回妊娠して今の家では狭いので引越しの話が進んでます。
そんな中 保証人どうしよう...。オカンなぁ....。
って感じで旦那がずっとあーだこーだ言ってます。
( 旦那は母子家庭 私は父子家庭 )
私は普通旦那側の家族がなるものだと思ってたのでなんだかなぁ。って感じです。
- あ か ね (8歳, 10歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは私の母親になってもらってます!
旦那の父親はすでに亡くなっており、母親は働いていないので...。
私の両親は働いているので母親になってもらいました(^ω^)
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
主人側がなるものなんですか?
私も同じく19のときにデキ婚で20で出産しましたが賃貸の保証人も含め様々な保証人は実父がなってくれています( ¨̮ )
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは主人側が事情があり頼れなかったことと、
そのことでこちらの実家にも変に気を使ってしまったこともあり、
じゃあどちらにも頼らないように!
ということで保証会社にお願いしました(^^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
無知ですみません。
家が別なら同じお父様ではダメなのですか?
あと夫側の家族がなるというのも べつに借りれれば良いじゃん?とも思いますし、私が賃貸を借りた時の担当の方は収入が多い方の方が安心して貰えますよ!と言っていたので、全て実父にしていますよ。
一人暮らしも結婚後の部屋も全て父です。
![ゆほま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆほま
賃貸の保証はどちらも頼らないために保証会社にお願いしました!
子どもや私の入院はうちの父に頼んでます。
義父は他界してますし、義母は自営業ですが、業種的に不安定ですし(多分頼めば快諾してくれる人ですが・・・父の方が収入あるので。)
入院は保証会社とかないので仕方なく親に頼んでますが、基本的にどちらにも御世話にならないつもりでいます。たとえサイン一つでも。
義母さんの収入は安定してますか?収入がある程度ないと保証人として通らないので・・・
![どらみさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どらみさん
私も保証会社にしました!どちらの親にも頼らないで行ける方法をとりました。(旦那は母子家庭、私は父子家庭でしたが絶縁中です)
コメント