![ぴかろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳三ヶ月の息子の発達について基本ハイハイがメインで、まれに二歩く…
一歳三ヶ月の息子の発達について
基本ハイハイがメインで、まれに二歩くらい歩きます。指差し(興味のある物や欲しい物に対する指差し)はたまにしかしません。まんま、ママ、パパくらいは言っているかな?
先月からの進歩は、手押し車の方向転換ができるようになったくらいです😞💦
この時期はグッ!と伸びると周囲の人々が言うのですが、そんな感じはありません。
よそ様の子どもは走って、踊って、身振り手振りが上手で、単語もたくさん出ていて…
検索したら、自閉症という言葉の嵐です。
気持ちが沈みまくっています。
- ぴかろん(5歳3ヶ月)
コメント
![べき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べき
大丈夫ですよ。ぐっと伸びる時期なんてこどもによりけりです🤗
指示が通ってれば(親が言ってることが伝われば)問題ありません!
息子は1歳4ヶ月で歩きましたし、その頃はまだパパとまんまとわんわんくらいしかしゃべってませんでしたけど、その後1歳11ヶ月で2語文出てからはどんどん話し始めました。踊り始めたのなんて2歳頃からです😅でも今じゃ保育園でもおしゃべり上手と言われてますし、歌もたくさん覚えてますし踊りも大好きですよ😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ん?素晴らしいほど月齢にピッタリといえる定型発達であります。
保育園はたぶん4月うまれだと、1才10ヶ月です。1才3ヶ月の子と比べれば差はでます。7ヶ月差があるのですから。思い出してください7か月前のお子さんを。全然違いますよね?乳幼児の7ヶ月の差はすごく大きいです。ですから、背格好が近くても小さくても月齢が高い子は同じくらいなのに早い!と感じたり保育園のクラスの子と比べて遅いと感じてしまうことはよくあります。
ですが、1才3ヶ月のお子さんの成長としてはなんら疑問をもつところはありません。何一つです😅
-
ぴかろん
保育園は天才がたくさんいました…
- 2月16日
ぴかろん
親が言っていること、分かっているのかしら😞💦
お願いすると、床に落ちているオムツを拾ってくれるくらいです…
べき
十分ですよ☺️
他の子は他の子、うちの子はうちの子です。やっぱり気にはなっちゃいますけどね💦もう少し気を楽に、見守ってあげてくださいね。