
41歳女性が初めて採卵をしました。採卵数は26個で、成熟卵が16個、未熟卵が2個、変性卵が8個でした。先生から「やっぱり変性卵も多いね」と言われ、変性卵の多さにショックを受けています。変性卵が多いのは卵子の老化が進んでいるためでしょうか。
41歳 はじめて採卵をしました。
採卵数 26個
成熟卵 16
未熟卵 2
変性卵 8
先生からは採れた割にはやっぱりね…(やっぱり変性卵も多いね)…と言われました。予定より採卵数は多かったのですが、予想通り成熟卵はこんなもんだねみたいな感じで言われました。
(言い方は語弊があります😣🙏もう少しオブラートな言い方です)
変性卵が多いのはやはり、卵子の老化が進んでいるという事実なのでしょうか😣?
変性卵が多いのにショックを受けました。これからうまく胚盤胞までいくのかなぁ…。。。
みなさん、採卵数のうち、どれくらい変性卵はありましたか?年齢も併せて教えてくたさい。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
無理矢理薬で卵作って採卵しているからだと思いますよ。
16個も採れるなら凄いですけどね。

コロコロ
34歳の時の採卵の話になりますが、
採卵数 17個
成熟卵 12個
未熟卵 5個
変性卵 0個
でした!
参考になればと思います。
-
はじめてのママリ🔰
変性卵は0なんですね。
年齢とともに多くなるのか気になります。
参考にさせてください。
ありがとうございました😊- 2月15日

🐶
31歳の時
採卵数4
成熟卵2
未熟卵2
変性卵0
37歳
採卵数14
成熟卵11
未熟卵3
変性卵0
でした。
私は年齢が高くなってからの方が採卵も沢山出来ましたし、凍結までいったのが8個ありました。
はじめてのママリ🔰さん
採卵数も多く成熟卵が16もあったら凄い‼️って思いました。
変性卵の事より成熟卵がいっぱい取れてる事の方に喜び感じて良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました🙏
変性卵はゼロなんですね😳
変性卵を気にするよりも、成熟卵が取れていることに喜びを感じていいというお言葉、ありがたいです😭✨
胚盤胞になっているかどうかの結果は1週間後ですが、受精卵に頑張ってもらいたいです😣- 2月17日

はじめてのママリ🔰
回答ではなくコメント失礼します。
近い年齢になります😊
これからステップアップします⤴️
貴重な経験談を投稿いただきありがとうございます🙇♀️
自分では年齢が気になってモヤモヤしていたのですが、採卵数、成熟卵数、勇気をいただきました☺️
赤ちゃん👶早くきてくれるようお互いに一歩一歩進んでいきましょう😆
-
はじめてのママリ🔰
ステップアップは大きな決断ですよね☺️
私は先生からは勧められていたのに、体外受精、顕微受精に抵抗があり、粘って1年以上ステップアップせずに人工授精を続けていました。
病院の説明があまりなく、知識が浅いのですが、刺激法でも採卵数などが変わるらしいです😃💡
お互い、赤ちゃん来てくれるといいですね☺️🍀- 2月17日

ひまり
私も41歳初めての体外受精で今週移植するものです、
採卵 13個
成熟卵 7個
未成熟卵 6個
変性卵 0個
凍結卵 2個
でした。
4ABと4BCの胚盤胞で渾身のは4ABの卵をお迎えに行きます^_^
全て受精しましたが凍結出来たのが2個でした。少ないと思いましたが2個もあると思って頑張ってますよ^_^
-
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなりすみません🙏
移植はもうおすみになられたのでしょうか。
変性卵はゼロなんですね😳
勉強不足でグレードの表記が分かっていないので、あとでまた調べてみたいと思います❗️
2個凍結出来たんですね❗️
胚盤胞に育ったかどうか1週間後に分かるので、ドキドキしています。- 2月17日

うに👶🌈
私も41歳です😊
2/1に採卵をしました。低刺激法です。
卵胞は7個
採卵 4個
未成熟 0個
変性 0個
受精卵 4個全て
受精卵4個のうち、1PNが1個、2PNが2個、3PNが1個です。
3PNは廃棄となり、1PNも胚盤胞まで分解したので、結果3個凍結となりました✨
数は少ないですが、低刺激で程よく質の良い採卵ができたと思っています。
たくさん採れてすごいですね‼︎OHSS大丈夫でしたか??卵巣が疲弊してると思うのでゆっくり休んでください!
お互い授かりますように🍀
-
うに👶🌈
分解→分割の誤りです💦
- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました🙏
変性卵はゼロなんですね😳
1PN…の表記がよく分かっていませんが、結果票をみると、
1PN=受精の可能性あり
2PN=正常受精
3PN=異常受精
ですかね💦?
1PNが胚盤胞までいくこともあるんですね😃✨
私は0PNが2個ありましたが、育つのかな〜…。
OHSSが強く出るかもと言われましたが、全く大丈夫でした🙆♀️
採卵前日から、採卵日、翌日まで、ご飯をめちゃくちゃ食べたからかなぁと思っています😂(食べた方がなりにくいと聞いて)
お互い授かりますように🍀- 2月17日
-
うに👶🌈
1PNは染色体異常なので廃棄されちゃうんです😢本来2個あるはずの「核」が1個しかないのが1PNです。
OHSSにならなくてよかったですね‼︎
そうですね、お互い良い春が迎えられますように🌸- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
1PNは廃棄されるんですね😳
核の数が数字の1と言う意味なんですね😳😳😳✨- 2月18日

♡♡あーちゃん♡♡
初めましてm(_ _)m
42歳、3度目の採卵を木曜日に
控えているのでコメントさせて
頂きました。
その後、胚盤胞の確認はどう
でしたでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました🙏
初期胚 2個、胚盤胞6個でした。
1回目の移植はダメでした。来月2回目の移植予定です❗️- 4月28日
はじめてのママリ🔰
薬で卵を育てているから、変性卵もでてきちゃうんですかね😣
ありがとうございました😊