
風邪の診察は通常、聴診器や喉の確認、問診が行われますが、最近はコロナ対策で異なる対応があるようです。
風邪をひいたときってどんな診察がありましたっけ…
久しぶりに風邪の症状がでました。熱が37度で少し高め、喉がイガイガの他は症状なしです。
コロナが心配なので保健所で病院を紹介してもらって行ったところ、熱が36.4に下がっていたので窓口で喉の薬を処方されただけで終わりました💦診察ないんですかと聞いたら診察となると別の時間帯にスタッフが防護服を着て診察することになってしまうので…と言われました。
普段の風邪の診察ってこんな感じでしたっけ😢ほんとに高校生以来とかだったので…
聴診器、のど、問診くらいですよね?
- はじめてのママリ(4歳10ヶ月, 6歳)

ママリ
風邪の時はそのくらいですが、このご時世熱がでたなら防護服きて問診になります。
あとはのどとかはコロナの場合見てくれません。

めめ
うちは、旦那が同じ感じで、発熱した時点で、コロナ対応でした。
コメント