
コメント

はじめてのママリ🔰
延床面積ですよね?30は平均的で極小ではないですよ。
田舎の広い土地ならわかりませんが…

ゆう
建坪27程の二階建てです。
一階にリビング、畳み部屋(3.75畳と押入れ)、水回りと階段、シューズクロークです。
二階は三部屋とトイレですが、各部屋は小さめです。
吹き抜けは考えましたが、熱効率や二階のベランダとの兼ね合いを考えて採用しませんでした。その代わり一階の窓は全てハイサッシです。
リビングの広さにも寄りますが天井高を上げるのも良いと思います。
うちはLDKが16畳とそこまで広くないので、天井高を上げると逆に窮屈になりそうで、代わりに折り上げつけました。
吊り階段おしゃれですし良いですよね。吹き抜けにするなら、どちらにしても冷暖房効率は下がってしまうと思うので、それなら吊り階段にしてしまうのもアリかもですね。
あとは、キッチンをペニンシュラ型にしてます。いくつかモデルハウスを見ましたが、やはりキッチン前に壁のあるなしの差は大きいです。
出来ればコンロ前のみカウンターを広めに取って、収納付けたかったなぁって思ってます。うちは代わりに小さめですが、パントリーつけました。
インスタとか見ると広いお家が多くて、狭小だなーとか思うこともありますが、都内なので仕方がないと思ってます。

2児ママ
みなさんありがとうございます。
HMさんに30坪の間取りと26坪の間取りを提案され、坪数が少なくなると200万ほど値段も抑えられると言われました😀
わたしは30坪、旦那は26坪の間取りで値段を下げたいため意見が分かれてるんです。
30坪の家を完成見学会で見た際に、これより狭い間取りで開放感、明るさもある間取りを考えなきゃいけない。
吹き抜けは寒くなりやすい、臭い等のデメリットもありますが開放感や少しでもお洒落な雰囲気をと旦那が採用したがっています。
でもそのスペースが上手く確保できない状況で困ってました💦
パントリーや少しの隙間を利用して収納にする予定で新しく収納用の棚等は置かない予定でした!
リビングの天井折り上げは考えてなかったので旦那、HMさんと相談したいと思います😀
いろんな面で固定概念に囚われて考えが浮かばなかったので助かりました!
小さくても素敵なマイホームが建てれるように、頑張ります!
ありがとうございました(^^)
はじめてのママリ🔰
質問のお答えですが、
30坪あれば吊り下げとかしなくても一般的な間取りは作れるはずです。リビング吹き抜けにすればかなり明るさもとれます!!
吹き抜けは明るさを取りたければ採用すべき間取りです。