※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らりるれろぼっと
子育て・グッズ

階段上にベビーゲートを設置したいが、適したものが少ない。おすすめの商品を教えてほしい。

階段にベビーゲートつけている方、上につけてますか?下につけてますか?両方につけてますか?

新居への引っ越しにあたり、ベビーゲートの設置を考えています。
まだ扉を一人ではあけられないですが念のため、階段上にはつけようと考えています。
でも、階段上につけれるものってあまりないですね。

おすすめのものあったら教えてください!

コメント

のん✿

ベビーゲートは、何かあってゲートが落ちてきたら危険な、下りの階段のところには設置しない方がいいらしいです。私は、2階の部屋の入口にベビーゲートしてます。まだ階段を登ったりはしないので、1階には設置してませんが、購入する方向で進めています(^ω^)

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    そうなんですよね。
    階段から少し距離をおいて廊下に設置しようかなぁと考えています。

    部屋の入り口ということはドアを閉めずにゲートしてるってことですか??
    自分で上るようになっら、ますます目が離せなくなって大変です(>_<)
    やはりあったほうが安心ですよね。

    • 8月16日
  • のん✿

    のん✿

    その方が良いかと思います(^ω^)!
    よほどのことがない限り落ちてはこないと思いますが、何かあってからでは遅いですしね!
    部屋の扉を閉めれるように、旦那に設置してもらいました( °ω° )義理両親と同居なので、プライバシーは守りたいと思って(笑)
    いくら誰かが見てるとはいえ、ちょっと目を離した隙にとんでもないことやらかしてたりするので、ベビーゲートはあった方がいいと思います(´・_・`)

    • 8月17日
ともぱぐ

うちは下だけつけてます。
2階にいる子どもから目を離すタイミングありますか?
うちは2階にいるときは、おもに洗濯のときなので、部屋の扉をしめて1人では階段に行かれないようにしています。
2階で1人で昼寝させる…とかでなければ上はいらないかなぁと思います。
そもそも、上で使えるってゲートでもどこまで大丈夫なのか不安だし。。。

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    お返事ありがとうございます。
    寝室が二階なので、娘を寝かしつけてから(20時過ぎ)家事を終えて夫婦で寝室にあがるまで(23時頃)や、旦那が早出の日でまだ娘が寝ている1~2時間は二階に一人です。
    もちろん部屋の扉はしめていますが、日々成長してるし絶対に開けられないとも限らないので。
    洗濯は下だし、お昼寝も下なので大丈夫ですが。

    突っ張り棒のものは階段上での使用はできないですよね。

    • 8月16日
deleted user

両方につけています(^^)
下の方はIKEAのじゃばら(?)のやつで、息子が寝た後は邪魔なく開けておけるものにしました。
上はどこのか忘れましたが、一般的なやつです。
上の方は階段上がってすぐではなく、倒れても階段から落ちないような位置につけています。

  • らりるれろぼっと

    らりるれろぼっと

    お返事ありがとうございます。
    IKEAにもベビーゲートあるんですね!!
    じゃばらのだとなんだかお洒落ですね(^^)

    階段上の、突っ張るゲートってことですかね?
    なるほど、階段から距離をあけていれば突っ張るものでも使えそうですね。
    極力穴はあけたくないなぁなんて考えてて💦💦

    • 8月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    IKEAの方はガッツリネジで止めるので、穴はあいてしまいます(^^;
    でも、穴より楽を選びました(笑)

    突っ張るタイプで、扉式のやつです!!
    やっぱり、信用しきれないので、子どもがもたれて倒れても、階段からは落ちないようにしておきたいなとおもいましたので♪

    • 8月16日