
コメント

ミサコ
ベルランド総合病院に行っていました☺️
中百舌鳥からバス出てて私的には便利だったので!!

KURH
私は3人とも野崎レディースクリニック行ってました😄
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
野崎さん聞いたことあります!
先生どんな感じですか??
待ち時間が結構あると聞いたことあるんですが、どうでしたか⁉️💦- 2月15日
-
KURH
待ち時間は長いです😭
先生昔は怖かったけど、今はめちゃくちゃ優しいですよ。年々優しくなってる!と友達も言ってましたw
混んでるし忙しいんだろうけど、テキパキしながらも丁寧です✨- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
ネットの口コミを見て、サバサバ系の先生なのかな⁉️と怯えてましたが優しい方なんですね☺️(笑)
丁寧なのはとてもありがたいです!
参考になりましたありがとうございます😊- 2月18日

はじめてのままり
野崎レディースクリニック行ってました☺️
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
野崎さん多いですね!✨
先生や診察の待ち時間どんな感じでしたか⁉️- 2月15日
-
はじめてのままり
待ち時間は結構長いです😓
体重管理にはすごい厳しいみたいですが、めちゃくちゃいい先生です☺️- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
待ち時間あるのはやっぱりそれほど人気なんですかね‼️
参考になりましたありがとうございます😊- 2月18日

ポッチャリマ
三国ヶ丘の清水レディースクリニックに行っていました。分娩は里帰りでした😊
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
私も授かれば分娩は里帰り予定です!
先生の雰囲気や待ち時間どんな感じでしたか⁉️- 2月15日
-
ポッチャリマ
先生は女医さんで、きちんと診てくださる方でとても良かったのですが、待ち時間が長い上に予約がネットで取れないので、毎回一、二時間待たされる感じでした(笑)
その割に待合室は椅子が少ない…(笑)
三国ヶ丘周辺にお住まいなら、予約を取ってから家に帰って待つことが出来ますがちょっと離れてるならあまりお勧め出来ないかもです…😂- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
ネット予約出来ないんですねー💦来た順診察みたいな感じでしょうか?
私は新金岡辺りに住んでいるので、一度行ったら待つしかなさそうですね🤣
詳しくありがとうございます‼️✨- 2月18日

まぁこ
百舌鳥側なので、堺区の耳原総合病院でした。
無料送迎バスが出てます。
小児科はグループのみみはら高砂病院です。
友人2人は労災病院で出産したそうです。
-
はじめてのママリ🔰
耳原総合病院もありますね‼️
同じ系列の小児科もあるんですね✨
労災も含め参考にさせていただきます!
お返事ありがとうございます😊- 2月18日

ひー
三国ヶ丘の吉川病院にしました。
全個室で値段も安かったし、コロナでなければ上の子がいれば一緒に泊まれるとホームページにのってたので決めました。
小児科はみみはらファミリークリニックに通ってます。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
吉川病院よく聞きます!
診察の待ち時間がすごいと聞いた事があって💦どうでしたか??- 3月6日
-
ひー
元々予約制ではなかったので月、水、金曜日の男の先生ですが三時間は待たされてました。コロナになってからは、ホームページで予約制になったのでまだましになりましたよ。初診は直接行く感じだと思います。
予約制になってからは、二時間くらいでした。火曜日、木曜日の午前中は女医なのでそんなに人も居てなかったです。火曜日に私が行った時は生まれたばかりの二週間検診で赤ちゃん連れもいてます。そんなに待つ感じはないですよ。
二人目も欲しいなと思ってるので吉川病院と決めてます。- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
3時間😱予約制でも2時間かかるんですね💦
女医の先生より男の先生の方が人気なんですね!!
もし行くことになれば火曜、木曜で考えてみます!とても詳しくありがとうございます😊- 3月7日
-
ひー
男の先生見た目50代かな?ベテランの先生です。
36週以降は、必ず月曜、水曜、金曜の時に来て下さいと指示あります。
ホームページ見るとわかりますが、変わってなければ、月曜、火曜、金曜の11時からが女医になってて火曜日の女医も優しい先生でした。
木曜日の午前中の女医は、去年の4月?に来たばかりの女医です。- 3月8日
-
はじめてのママリ🔰
すごくご丁寧にありがとうございます!!✨😭
参考になりました。
ホームページ確認してみます!- 3月10日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
ベルランド行かれてたんですね☺️
やっぱり家からの利便性も大事ですよね!!
参考にさせていただきます✨