※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
家族・旦那

義家族と同居してる方いらっしゃいますか?現在義実家で同居していて、半…

義家族と同居してる方いらっしゃいますか?
現在義実家で同居していて、半年経ちました。
義母と義父がいるのですが、最近イライラが溜まりつつあります、、
解消法が知りたいです、、

イライラの原因としては、義母の気分のアップダウンが激しいのと、夫婦喧嘩してる時には間に入ってきたり、旦那に私の悪いことをわざわざLINEしたりしてます。
洗濯物を勝手に洗われるようになったり、干渉が激しくなってきたからです。
出かける時も気を使うし、友好関係にも口を出してきたりするからです。

コメント

23ママ

私も同居してて、もう無理ってなりました。
ストレス溜まって痩せてしまい旦那が別居しようと言ってくれて別居になりました。旦那が義両親に話をつけてくれました。
いろいろ話したり、嫌な所をぶつけたりもしましたがなかなか治らなかったです。
うちはいろいろ考えた結果、別居が1番いいってことになりました。

旦那さんは味方してくれますか?
別居できるならストレスが溜まり過ぎて体調にも出てくる前にした方がいいとは思います。
解消法じゃなくてすみません。

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    私もストレスでおかしくなりそうで、こどもに対して笑えてない時とか泣いている時にイライラしてしまったり、自分が怖いなって思う瞬間があります、、
    義母に嫌なところを言ったりしても通じなくて次の日には同じことの繰り返し、、、。

    別居したくてたまらないですが、共働きですが金銭面で不安でなかなか踏み出せずにいます。
    旦那はどっち付かずです💦
    アパートで暮らしてた時よりは、実家の方が楽と言ってます。
    そりゃそうなんですよね、何もしなくてもなんでもやってくれる人が2人に増えたから、多少なりとも協力してくれてた部分が皆無になってそれもストレスになってたりします😢

    • 2月15日
  • 23ママ

    23ママ

    私も子供に当たってしまう時ありました。

    義実家だと家事の仕方とか違ったらイラッとしたりしますよね。
    誰だって自分の実家が楽ですよね。当たり前!って言いたくなりますね。

    お金の方はなかなか難しいですもんね。
    私も贅沢はしばらくなしでカツカツですがなんとかアパートで暮らしてる状態です。
    でもやっぱり同居してるよりかかなりストレス少ないです!

    • 2月15日
  • りんご

    りんご


    母の無駄なストレスがない方がこどもにとっての環境も良くなるし、私自身も楽になるので、そこは今すぐにでも叶えたい気持ちでいっぱいです。
    洗濯物を洗われるのも畳まれるのもストレスです、
    やっぱりやり方が違うし、好きな柔軟剤使いたいですし😢

    一軒家が欲しくて悩んで踏み出せずにいるので、アパートでもいいかなと思えるようになりました、、
    ありがとうございます

    • 2月15日
Rmom🤎

同居嫁です\( ᐛ )/
同居して2年経ちますが
早い段階で同居した事に
後悔して1.2度旦那と
喧嘩(一方的に私が)して、
私がもう限界だから
どうにかしてほしい と
泣いてお願いしてます。笑
妊娠してから更にイライラが
増しに増し、そして出産後
更にイライラが積もりに
積もり大爆発💣して
旦那に当たり散らして
ようやく最近になり
同居解消予定になりました😭
旦那からも義両親へ色々と
言ってもらってますが、
1日経つとリセットされて
しまい、それもまた
イライラの原因となり
自分の心に余裕が無く
なりひたすら旦那に
当たり散らす結果になり
もう最近は呆れて
ものも言えないです。。
イライラの解消法は
同居解消する以外
見当たらないですね🥺💔

  • りんご

    りんご


    2年も同居されてることが凄いです。
    私も当初2年間の同居予定でした
    金銭面でも楽になるだろうと同居を勧めてきた義母。半年たってこの半年いい事があったかといったら毎日ストレスの塊で、つらいことしか見当たりません😢
    旦那がやらかして借金を作り返済したりで給料の残りが少なくなり、助けると言ってくれて家賃も生活費も浮く方がいいだろと神様のように思えたのにも関わらず、家のローンがきついから4万家賃として払って欲しいのと、プラス光熱費2万をお願いされ、話が違うという所から同居がスタートし、旦那がやらかしたことなのに、旦那は能天気に実家が楽と言ったり、義母は金払えと言ってきたり、訳が分からなくなってます、、、
    更に義母の態度も毎日コロコロ変わり、本当に精神的に不安定で、いち早く抜け出したい気持ちでいっぱいです😵

    • 2月15日
  • Rmom🤎

    Rmom🤎


    遅くなりすいません😭💦

    口ばっかりいい事言ってて
    やっぱり難しいから は
    ちょっとおかしいですよね!
    こっちだってその気で
    いるのに予定崩されるの
    困りますよね、、🔥🔥
    旦那さんも旦那さんですね。。
    確かに実家は良いかも
    しれませんがまずは自分が
    やってしまった事、猛反省
    してほしいですよね。
    てか誰だって実家は楽だし
    他人じゃないから言いたい事
    言えるけど嫁からすれば
    義実家なんて他人だし、、
    旦那さんも逆の立場になれば
    嫁の気持ちわかりますよね😇

    一刻も早く出たほうが
    いいかと思います😭😭

    • 2月18日
はなこ

うちも義母は何でも知りたがり、首つっこみたがりで鬱陶しいです。知ったところで話の理解は全くできないか、他所で話のネタで「うちの嫁はあの会社で働いてるの」とか情報漏らされるだけというオチ。
夫婦間の事や交友関係に首突っ込んでくるのは激しく鬱陶しいですね、それはキッパリあなたは関係ないので黙っててと言うと思う。
気を使ってこちらが我慢するのも馬鹿馬鹿しくなり、言いたいことは割と言ってます。言って聞いてくれなかったらしつこく強めに言います。
なんか言い返してきたらこちらも間違った事は言ってないので言い返します。それで険悪になっても知らん、どう思われてもいーやと思ってます。
それでもイライラは収まりませんが、、言えないで溜めるよりは多少マシかなと思う。
あとはひたすら必要最低限以外はスルーですかね。
なるべく関わらないに越したことはないので。
負けないで下さい!

  • りんご

    りんご


    本当に鬱陶しいですよね、、、
    2世帯住宅とかではなくて、生活動線はほぼ同じで、寝室が1階か2階かだけなので、こちらが何か言ったら根に持つタイプで(言われたことは根に持つけど、内容に関しては忘れる)毎日苦痛度が増すのではと思って、あまり言えずにいます、、。
    スルースキルが欲しいです😖
    負けないよう頑張りたいです

    • 2月15日
🍨

毎日お疲れ様です😭
同居は本当に嫌ですよね💦

私も義実家で義祖父母と同居していましたがいろいろあり半年で同居解消しました!
育児に口出してくる、次女が産まれたので旦那の車をミニバンに買い換えたら贅沢していると怒ったりとにかく何をするのにも文句ばかりで嫌でした。
子供にも好きなだけお菓子、アイス、ジュースあげたりでこっちがおやつの時間以外はあげないでほしいとお願いしても聞かず保育園から帰ってきたらあげたい放題で晩ご飯も食べたくなり私と旦那が強く言ったら「2人でこんな年寄りをいじめて楽しいか!うざい!私はお菓子なんかあげてない!」と逆ギレ😅
それからは私にだけ嫌がらせが始まり旦那に話しても対応してくれず毎日ストレスでしたし義祖母が子供と触れ合っているだけでイライラするしとにかく嫌でした!
旦那に出ていきたいと言っても「でもな〜」って感じでなかなかOKしてくれませんでしたね💦

結局、喧嘩してから義祖母とは一切口も聞かず仲悪くなり義祖母から「一緒に住みたくない、〇〇ちゃん(私)とはもう仲良くできないから出て行ってくれ」と言われたので旦那もやっと行動に移してくれて同居解消しました!

長文失礼しました💦