
新しい職場から急な顔合わせのお知らせがあり、20日に行けない場合は電話で時間調整を相談してもいいでしょうか?どうすればいいでしょうか?
んー…
どうしたらいいものか…
4月からパートとして働き始めます。
その職場から2月20日に新職員の顔合わせを行うので来てください。とお手紙が来ました。
ちなみに届いたのは2月12日です。
え?こんな急に顔合わせとかやるの?出た方がいいんだろうけど、、、、1週間前にお知らせしてくるとか遅すぎない?この日土曜日だけど旦那仕事で子供預けられる人いない…しかもこの緊急事態宣言が発令されてる中…(県独自の緊急事態宣言が出てます)
と思ってしまったのですが、私だけでしょうか??
このような場合は断っても平気でしょうか??
でも、子どもが保育園に受かり、慣らし保育の間の時間の調整をしてもらいたい…というのを話したいので、20日にきちんと行って責任者の方と会って話すべきでしょうか?
20日は行けないけど慣らし保育の間の時間調整を頼みたいと電話だけでお願いするのは失礼に当たるでしょうか??
皆さんならどうされますか??
厳しいコメントは遠慮させていただきます(--;)
- 納豆Love(゜ω゜)(5歳0ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
わざわざ先に顔合わせをする必要がある職業なのでしょうか?
私なら、一度その職場に連絡をしてどれくらいの時間かかるのかと、子供を預けることができずうかがえない可能性があることきちっと言います。
コメント