
コメント

ちょり。
珍しいお名前なので漢字のチョイスによってはキラキラにもなり得そうですが、名前の響きは良いと思います😊

やま
漢字がシンプルならキラキラ感ないです😌
-
はじめてのママリ🔰
漢字はシンプルに口だけで説明できて
誰でも読める!ようにはしたいです!- 2月14日

はじめてのママリ🔰
そうわと言う地名があるのでそれだけ聞くと地名のイメージです😂
漢字によりますかね♪
-
はじめてのママリ🔰
地名があるのですね🤔
漢字まだ全然決めてなくて😂
でも漢字は誰でも読めるようにするつもりです☺️
ちなみに地名のそうわって
どんな時ですか?😣- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
総和です!
でも今は合併されたので名前は違いますけどね🤣👏🏻
想羽くんとかなら全然地名を浮かべないのでいいですよね💓- 2月14日

さゆ
キラキラかどうかは漢字によるのかな…🤔
「そうた」君と間違われることがあるかもしれないなと思いました💦
かなり珍しいお名前だなーと思います!
-
はじめてのママリ🔰
間違われても一回聞けば
大丈夫かな?とあまり気にしてませんでした😂- 2月14日

退会ユーザー
キラキラとは思わないですが、しょうわって聞こえそうです😂
-
はじめてのママリ🔰
一回そうわです!といえば
もう大丈夫かな?と思って
あまり気にしていませんでした(笑)- 2月14日

ままり
奏和とかなら読めるし、そんなにキラキラではないかな?と思います😊
当て字は微妙ですが😂
-
はじめてのママリ🔰
わは和がいいなぁとだけ
思っていました☺️
当て字にする予定ないですが
当て字ってとんなのがありますか?🤔- 2月14日

おもち
私の地域が
合併する前 そうわ でした!
なのでちょっとなしです🥺
-
はじめてのママリ🔰
たしかに自分の地域名だとなしですね(笑)
- 2月14日
-
おもち
ちなみに総和です!笑
- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
上の方も総和といっていました!!
それだけは避けます🤔(笑)
教えていただいてありがとうございました🥰- 2月14日

み
爽和くんとかなら読めるし良い名前だと思います😁
-
はじめてのママリ🔰
その漢字も素敵ですね🥺
- 2月14日

mizu
想和、奏和、蒼和、などであれば、珍しいとは思いますがキラキラとまでは思わないです😊
ただ珍しい響きなので、たとえ上記のように読める漢字であっても「なんて読むの?」とは聞いてしまうかもしれません💦💦
(そうわと読めるけど、そうわというお名前が周りにいないので、本当にそうわで合ってるかな…?と自信が持てないので…)
-
はじめてのママリ🔰
キラキラ出ないと聞いて安心しました☺️
たくさん考えているとわからなくなってくるので😂
たしかにそんな名前あるかな?と思ってしまうかもですね!
でも一回聞いて馴染んでくれたらいいかな〜と!☺️- 2月14日

ぴらり
弟が洸和こうわですが、あまり居ないのか
「こうわ?こうあ?」と電話で何度も聞き返されています😂
漢字までややこしいと説明も面倒なようなのでわかりやすい漢字がいいと思います😊
はじめてのママリ🔰
誰でも読めるような漢字にしたいので
キラキラになりそうな漢字ってどんなのでしょうか🤔
ちょり。
当て字とかが多く、その字でこう読むの?!みたいなのだとキラキラっぽいなという印象です💦