
コメント

ママリ
最低でも一ヶ月とは言われてます💦

退会ユーザー
経膣も帝王切開もどちらも経験しましたが、どっちでも1ヶ月と言われました🙆♀️
安静といっても寝たきりではないですし、上の子いるとか里帰りしないとかでもゆっくりできなかったりありますもんね😂💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨そうなんですね💡目安としては1ヶ月なんですね🥺
本当は…1ヶ月くらいはボロボロな体、ゆっくりじっくり休めたいところですよね😂- 2月14日
-
退会ユーザー
意外と動けてしまうのですが、実は体は悲鳴あげてたり…って感じなので、ほんっっっとうにゆっくりじっくり大袈裟に休めてくださいね🥺👍
- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😂💕
たとえ大袈裟なほどでもたくさん休ませてと伝えてみます😂❣️笑- 2月15日

ママリ
帝王切開だと腹筋切りますので、1ヶ月安静してても
その後すぐには元の生活にはならなかったです💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
私も今2人目妊娠中で、1人目も帝王切開でした!ですよね、体感本当に最低、1ヶ月はないと…と感じました😭
産後のことで悩んでいまして最低限の日にちは夫に協力を求めたいと思って質問してみました😭❣️
1ヶ月 は ! ですよね😂- 2月14日
-
ママリ
下に書いてしまいました💦
- 2月14日

ママリ
同じですね😊
どんな安産の子でも、無理したら体壊したって話を聞くので…
帝王切開だと傷口が大きいのと、腹筋なくて、ぎっくり腰になりました😂
本音を言えば、半年くらいは、程よく安静が一番です😂
-
はじめてのママリ🔰
私も上の子も2人目の子も男の子です😍✨親近感勝手におぼえちゃいます❣️
そうなんですね…🥺あと更年期にも響くって何かでみました😭恐ろしいですよね😭
わかります!お腹かばってたりで腰にきますよね💦ぎっくりにまでなっちゃったんですね😭💦
それですーーー、ボロボロな体の中に寝不足っていう追い討ち、、笑
出来る限りたくさん体を休められるように、がんばろうと思います😂- 2月15日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
最低でも1ヶ月はと言われているんですね💡