
生後8ヶ月の息子が授乳中に噛むようになり困っています。皆さんはどう対処されましたか?怒るべきでしょうか?
もうすぐ生後8ヶ月になる息子がおります。
先月からちょこちょこと下の前歯二本が生えてきて、ぐんぐん伸びて微笑ましいと思っておりました。
がしかし、最近授乳中に噛むんですー(T_T)
お腹が満たされ始めた頃になると、カジーっと噛むので、めちゃめちゃ痛い。。。
切れたりはしてないのですが、私が痛いっとリアクションすると笑っていたので、ちょっと怖い顔で噛むと痛いよーとゆうと、悲しそうな顔をしてウワーンと泣いてしまいました。
悪気はないのに泣かせてしまって、こっちまで悲しくなりました。
皆さんは、授乳中に乳首噛まれた時はどうされてましたか?
まだこの時期は分からないし怒ったりはしない方がよいでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
- にしむくだり(9歳)
コメント

梓
私は噛み始めたら口を離して「お母さん噛まれると痛いから噛むならおっぱい終わり!」って言ってました(><)1週間くらいはカジカジしましたが、離されると理解したのか噛まなくなりましたよ

YUI⭐️
私は歯が生える前に噛んだら「おっぱいない!」と怒って5秒ぐらい睨んで最初はいつも笑いますでもこの5秒が怖いみたいみたいで少し笑顔が落ちます。
それでもおっぱいは少しずつ噛む量が減りました。
多分甘えてるんだと思います
笑っても泣いてもコレが第一歩のしつけだと思い頑張ってます。
だって笑顔と泣きは弱いもんε-(´∀`; )
-
にしむくだり
そうですよね
私も笑顔と泣きに弱いですー(^^;;
しつけの第一歩。
叱るのは親もしんどいことなんだなと、初めて実感しております。
ご回答ありがとうございました- 8月18日

.✴︎mam∞
鼻をつまむといいと聞いて
そうしてます!
うちは爆睡したら噛むので
行って聞かせるとかではないから😅😅
-
にしむくだり
鼻をつまむ!へー!やってみたいとおもいます!
寝たら噛むってなんか可愛いですね♡- 8月18日
梓
ごめんなさい(><)なんだか2投稿されてしまったので消しました
にしむくだり
私も優しく言ったつもりが、悲しそうなびっくりした顔をして泣き出したので、なんか悪い事なのかと思っちゃいましたが
そのままより、やはり話して伝えた方がいいですよね!
アドバイスありがとうございました(*^^*)