
二人目以降の子どものタイミングについて悩んでいます。忙しい中、周りの影響や自己肯定感に悩み、旦那との関係も恥ずかしく感じています。母親としてのプレッシャーで強がり、甘えられなくなりました。
カテ違ったらごめんなさい。
厳しいお言葉などは
控えてください。。
二人目以上いらっしゃるママに
質問です。
二人目以降は
どんなタイミングで
作りましたか?
例)一人目がだいぶしっかりしてきたから、、など。
復職して、毎日忙しくしています、
周りから二人目は?とか、
知り合いがどんどん二人目が
できており、
自分は自分、、と思ってても
なんだかモヤモヤする自分がいます。
いずれできたらな、なんて思いながらも
旦那とセックスするのも
なんだか恥ずかしいのです。笑
母になって
すごーく強がってる、強くいなきゃ、
って思うことが増え、
旦那に甘えれなくなりました。。
(少しお話がズレましたが、)
贅沢な悩みなのは承知です。
- 紅一点ママ(7歳, 9歳)
コメント

梓
娘が1歳になる月から二人目の子作り開始しました。主人はもっと早くから二人目を欲しがりましたが、完母だったので1歳になってからと決めていました!

退会ユーザー
旦那と相談して、上の子が1歳の誕生日を迎えてからにしようと決めてました。
妊活してすぐできて2歳差になるので運がよかったかなぁと。
一人目の出産で退職し、いずれはまた働きたいので、若いうちに産んでおきたいのでしばらくは専業主婦です。
-
紅一点ママ
さっそくありがとうございます。
なるほど!
私は9ヶ月で復職して、
正直、毎日疲れていて
そんなこと考える余裕がなくて、
そんな中、
二人目は?とか、
周りができてて、
変に焦る自分がいます。。- 8月16日
-
退会ユーザー
周りに急かされると嫌ですよね。
私の周りはそういう事言う人はほとんどいませんが無神経な年寄りは言ってきますね。
自分達の生活スタイルや金銭面も含め、ご夫婦で欲しいと思ってからでもいいと思います。
周りの事なんか気にしなくていいんですよ。- 8月16日
-
紅一点ママ
そうなんですよね、
年配の人ほど、
二人はいるで!など
じゃぁあなたが保育してくださいよ、と
かわいくないことを
心で思ってしまいます。。
自分は自分と思って
主人と話してみます。
ありがとうございます。- 8月17日

mana
2人目は 恥ずかしながら 1人目出産後 初めてのHで出来ちゃいました(¯―¯٥)💦
現在3人目 妊娠してますが この子は 何年か前に 流産したこともあって やっぱ3人目欲しいって思って やっと授かった子です♡
1人目も2人目も大きくなったので 3人目の子とも たくさんめんどうみてくれるかな?という淡い期待を持ってます(笑)
-
紅一点ママ
す、すごい!奇跡⤴⤴
私も子宝には恵まれたいけど、
自分のキャパがついてくるかな、とか、
毎日の仕事と育児などの両立で
疲れてて
前に進めず、悩んで終わりです。
卒乳もできたから
そろそろ考えようか、
どうしようか自問自答中です。- 8月16日

ap
帝王切開だったので自動的に1年は開けなければいけなくて
1歳の誕生日にそろそろ、、、って感じにありました。
子供は3人の予定なのですが
自分のキャパ的に2人が限界何じゃないかと思い3人目悩み中です(笑)
-
紅一点ママ
キャパ的に、、ってのは
ほんとうに共感です。
一人でも
ゼーゼーゆうてるので
それが2、3倍になるのが
正直怖いです。- 8月16日

けいちゃま
わたしも、4月から仕事復帰しているんですが、そろそろ二人目考えています。
いろんなことを考えると今月あたり、、、と思っていて、先月ちょっと練習(笑)したんですが、すごく久しぶりで、すっごく恥ずかしかったです💦💦
子どもを作るためには、がんばらなきゃいけない行為なので、なんとか自分を奮い立たせて、演技してます、、、(笑)
正直、仕事してるとタイミングも難しいですよね。
平日とかちょっとしんどいです。
いや、かなりしんどいです(笑)
わたしも、昔みたいに夫に素直に甘えられなくて、可愛いげのない妻だなぁって思います。
二人目が産まれたら余計にそうなりそう(^-^;
-
紅一点ママ
同じ気持ちでものすごく
嬉しいです。
結婚、出産前は
めちゃくちゃひっついたりできたのに、、
、、と落ち込んだ日もあります。- 8月16日

退会ユーザー
私は旦那が仕事柄あまり家にいなくて娘が新生児から今もほぼ一人で見てます!
なので、二人目は一人目の時のように集中してその子を見れるわけではないので一人目が4歳離れたらつくろう!と考えてました!でも一人目が二歳のあたりから妊活をし始めて最近やっと流産を乗り越えて妊娠できました(>_<)
流産も経験したので作れるときに作った方が、、とは思いますがこればかりは上の子もいるし旦那さんの支えがあるないで大きく違ってきますので私は一人目がある程度大きくなったらでいいやと思い、4歳差にしました(>_<)今はパートしてますのでそのうちやめますが( ̄~ ̄;)
-
紅一点ママ
私は預けたりなどできる環境が
整ってなくて、
そんななか、二人目か、なんて
思うと、心や体がついてくるかな、と不安だらけ。
仕事しながらって
ほんと難しいのかな、なんて
悩む日々です。。- 8月16日
-
退会ユーザー
不安に思うなら今ではないと思います(>_<)
娘には兄弟を作りたい!と、娘を産んだとき思いましたが、でもそれって娘のためであってお腹の赤ちゃんのためじゃないって思って私なりに総合して4歳離す予定ではあるけど私自身が本当にもう一人育てられる覚悟が出来たらにしようと思いました。一人目はデキ婚で突然出来たので(当然ですが)恥ずかしながら排卵とか二人目を作ろうと思うまで全く知らなかったです(笑)実際に妊活に励んでみたら2回流産が続いて授かることがこんなに大変なんて、、と思いましたが多分私の妊娠はあのタイミングではなかったんだ、、と思いました。その子達の命を否定する訳ではないですが、、。
話がずれてしまいましたが私も簡単に預けられる環境ではなかったのでそこも踏まえて自分がもう一人育てられる覚悟が出来たら作ろう!と思ってました!
不安な状態で妊娠してあとで自分が追い詰められても逃げ場はないと思いますので、、- 8月16日
-
紅一点ママ
ありがとうございます。
確かに今じゃないと思えます。
今も目が離せない時期の
どピークなので、、、
命を簡単に語ってはいけませんね。。
タイミングを見て、今だ!って
思うときに夫婦で話し合ってみます(^_^)v- 8月17日

ヨコちー★
友達に「ある程度子供が大きくなると子供同士で遊んでくれるから、その間に家事とか自分の事できるし助かるよー♪兄弟で遊んでる姿見ると可愛いよ!」と言われて、上の子とは2~3歳差と考えていました(^-^)
4つ以上差が空いてしまうと、一緒に遊ぶことが少なくなる(上の子と下の子で遊び方が違うので。)と聞いたことがあったので……💦
最初は上の子と2歳差で♡
と思ってましたがイヤイヤ期がすごく大変で「こんな状況に2人目なんて無理無理…!!」って感じで、結局3歳差にしました♪
3歳になるとある程度、言葉も喋れるし、こっちの言うことも理解してくれるので 助かることがたくさんあります(*´∀`*)
-
紅一点ママ
私も3歳差を希望しています。
入学や卒業や被るから
大変、ってゆう声もありますが、
それくらい空かないと
きっと自分が大変かな、なんて
思ったりです。
年子とかの人って
めっちゃ大変でしょうね。。- 8月16日
-
ヨコちー★
そうですよね💦周りは2歳差が多いですが、自分は3歳差で良かったと心から思います(笑)
2歳差と3歳差はけっこう違うと思います💦💦
私的には3歳差がオススメですよ♡笑
入学や卒業式やら被るし、一気にお金が飛んで行くって言うけど、結局かかるお金は同じだしあまり気にしていません♪
年子って本当に大変でしょうね…(ToT)
年子の育児をしている方、本当に尊敬します!!
自分には全く想像できません…(;:°;Д;°:;)- 8月16日
-
紅一点ママ
3歳だとある程度
賢くなってますよね?
入学やら卒業やらで、
お金がかかるけど、
それは日々、私たちが
工夫すればいいことですもんね\(^_^)/
年子はほんとに自分の
体が心配になります(笑)- 8月17日

tsuuuki
娘が10ヶ月から保育園に通ってたのでそのまま仕事して落ち着いたら
って感じでした!
でも1年で妊娠するのも気が引けるのでとりあえず長く仕事を続けてから考えるようにしました!
娘が4歳くらいの時から2人目を作ろうと思い今になってしまいました!
-
紅一点ママ
私も戻ったはまた妊娠した、、
なんて気使います。(笑)
ゆっくり考えて
家族が1番いい方法で
考えてみます😄- 8月16日
-
tsuuuki
ぴーちゃんのママさんのタイミングで
いいと思います!
私はさすがに年子は無理で手の掛かる子をいっぺんに育てるのはキツいし
私の親、旦那の親にもすぐ作らないでね?って言われたので!
娘が今めっちゃ張り切って赤ちゃんの世話するだーって舞い上がってます(笑)- 8月16日
-
紅一点ママ
自分のペースで
そのときが来るまでは
一生懸命働きます😆
上の娘さんが
小さいママをやってくれそうですね( 〃▽〃)- 8月17日

☆みーさん😊
1人目が10ヵ月の頃に2人目授かりました。
上が小さい時にお腹おっきかったので
やはり大変でした(ノД`)
-
紅一点ママ
年子?は大変そうです。
でも賑やかで楽しそうです\(^-^)/- 8月17日

のん
私は1人目が9ヵ月になった頃にふとこの子がお姉ちゃんになった姿を見たいな~…と漠然と思い始めてそれから2ヵ月して11ヵ月になった日に検査薬で陽性が出ました(*´∀`*)
旦那が4人は欲しいということで今回4人目を授かりました♡
-
紅一点ママ
こんな少子化の時代に
ありがとうございます。笑
すごいですね、四人!
尊敬します。
一人でもゼーゼーゆうてるのに。- 8月17日
-
のん
うちも毎日キーキー苛々との戦いですよ(^^;)
だけど末っ子もだいぶ上と遊べるようになったので少し楽になってます♪- 8月17日

TRNS
長女を出産したのが21歳だったので
2人目も25歳前には産みたいな~
余裕あったら3人欲しいね~
なんて旦那と話していたら
23歳にして双子の女の子を
出産していました∑(*゚д゚*)笑
もう、ここまできてしまうと
何とかなるだろう精神です(笑)
とりあえず旦那と共にまだ年齢は
若いのでお互いに一生懸命働くのみです!
-
紅一点ママ
ふ、双子。。
たいへんですか?
確かになんとかなる精神ですよね(^-^)
毎日仕事と育児に追われてて、
もう少し育児休暇とっても
よかったかな、って思う日もあります。- 8月17日
紅一点ママ
さっそくありがとうございます。
旦那様は子供がお好きやからですか?😆
私は二人目ほしい?と自問自答中です。泣き
梓
子供がすきで早くわちゃわちゃ遊びたいみたいです^^;二人目妊娠中の今でも「5人子供つくるぞー!」なんて言っていて、若干私はげんなりしてます(><)
自問自答中ならあまり焦らずでいいと思いますよ❀.(*´ω`*)❀.
紅一点ママ
5人ですか( 〃▽〃)
賑やかでいいですけど、
産むのが大変ってゆう。。(笑)
スッ~って生まれてくれたら
全然オッケーなんですけどね(笑)
ありがとうございます。
ボチボチいきます。。