
コメント

はじめてのママリ
腰座ったら自分からお座りの体勢になります!
親が座らせて前屈みになったり、傾いて倒れるならまだまだ腰は座ってないです😅💦
離乳食あげる短時間ぐらいなら腰座り関係なく座らせてあげても大丈夫ですよ✨

no-tenki
手を付かずに座れれば腰が据わってると思います。😊
-
ママリ
手がついてるのはまだなんですね💦勉強になります!
- 2月14日
はじめてのママリ
腰座ったら自分からお座りの体勢になります!
親が座らせて前屈みになったり、傾いて倒れるならまだまだ腰は座ってないです😅💦
離乳食あげる短時間ぐらいなら腰座り関係なく座らせてあげても大丈夫ですよ✨
no-tenki
手を付かずに座れれば腰が据わってると思います。😊
ママリ
手がついてるのはまだなんですね💦勉強になります!
「バウンサー」に関する質問
生後1ヶ月経過ベビ。 みなさんご飯の用意はどうしてますか? 日によってご飯の用意をする時間に起きていたり、泣いていたり、寝ていたり。 寝ていたとしてもいつ起きるかわからない😱家には1人だし、泣かれちゃったら用意…
家のリビングとキッチンが離れてる、 キッチンからリビングが見えないって方は ご飯作ったりの時、赤ちゃんどうしてますか?🤔 私は見えないのが気になり上の子の時は キッチンにバウンサー置いてそこに寝かせてましたが…
生後3ヶ月の娘がいます。娘の発達で気になることがいくつかあります。まだ3ヶ月ですが、調べると発達障害の症状と当てはまりすぎて既に心配しています。 ①新生児期からよく寝て、夜泣き一切なし。新生児の時はマックス4…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですね!重めなのでまだかもですね💦
テーブルにつけるタイプの椅子(伝わりますか?💦)を買ったんですが腰座り〜と書かれていてまだ使用出来ないのかな?と思って💦
はじめてのママリ
だいたい椅子タイプは、腰座り~と書かれてますが離乳食あげる短時間のみでずっと座らせたりしなければ大丈夫ですよ😊
ママリ
ありがとうございます^^⭐️