
コメント

退会ユーザー
ミルクを40×8回くらいという感じなのでしょうか?
母乳+ミルクですか?

ありちゃい
ちょっと少ない気がします(´・_・`)
赤ちゃんの機嫌はどうですか?
何時間おきに泣きますか?
-
悠翔mama
機嫌は普通です。
だいたい3時間前後に泣きだします💡- 8月16日
-
ありちゃい
体重が増えてるなら大丈夫だと
思いますが増えていないなら
増やしていったほうがいいと
思います(*´ω`*)- 8月16日

mms11
吐くのであればすこしずつの量であげて大丈夫ですよ✨
それで、体重増加と満足そうにしていれば問題ないです!
-
悠翔mama
吐いているのに量増やして大丈夫なんですか??
- 8月16日
-
mms11
いえいえ、増やすのではなく、今の量で大丈夫ですよってことです!
母乳がたくさん出てるんですかね?
毎回吐くのであれば、すこし減らしてみてはどうですか?- 8月16日

みほぺこ
40は少ない気がします(´・_・`)
毎回吐くとはどんな吐き方ですか?
40でも吐きますか?
-
悠翔mama
ゲボって吐き戻しします。
40でも吐きます😓- 8月16日
-
みほぺこ
噴水やマーライオンのように吐きますか?
うちの娘も吐き戻しがすごく多く
最初の頃はまあ赤ちゃんだしな、
量が多くて飲みすぎたんだなくらいにしか思っていませんでした(/ _ ; )
小児科に相談しても
赤ちゃんだし吐き戻すものだよ
様子みましょうと言われました。
ですが日に日に吐き方がマーライオンのようになり
40に減らしても20に減らしても吐いていたので
おかしいと思い出産した病院に小児科があるので話したところ
体重も減っていて吐き方もおかしいので
もしかしたら幽門狭窄症かもしれないので
大きい病院紹介するので
検査してみましょうと言われその日に検査したところ
幽門狭窄症でした。
その日に手術、入院になりました。
私は明らかにおかしいと思い
1週間病院に連れて行ったり電話で聞いてみたりして早めにわかりました。
もしかしたら幽門狭窄症の可能性もなくはないと思うので
吐き方がおかしいのであれば
一度検査してもらうといいですよ!
何もなければただ食が細い子なのかもしれませんし安心するかと思います!
長々と失礼しました。- 8月16日

退会ユーザー
ミルクだけなら少ない気がします💦
出生体重はどのくらいでしたか?
40を何回あげていますか??
-
悠翔mama
3325gで生まれて今3500くらいしかないです😢
40×7回~8回です。- 8月16日
-
退会ユーザー
初めての育児だとわからないこと多すぎですよね😭
私も3482gで生みましたが1ヶ月目には120ml飲んでいて、体重も1キロほど増えましたよ!
吐き戻しは普通にありました💦でもそれはまだ身体の作りが未熟な為で仕方ないことだと思います!マーライオンほど勢い良く大量に吐かないなら大丈夫ですよ✨- 8月16日

たむりん。
赤ちゃんは吐くものだと思ってください。胃の構造上仕方のないことです。40しか作ってないなら、ママが限界決めちゃってるんだと思います。もう少し多めに作って、例えば60とか、あげてみて飲むなら飲めるってことです(^_^)
体重が増えてないなら、足りてないですよ。お腹空いていても泣かないタイプの子もいます。
-
悠翔mama
50あげた時飲めてました。
でも吐き戻しされちゃいます。
体重増えてないです(><)- 8月16日

みうみうしゅう
うちは完母ですが、生後1ヶ月の頃は吐き戻ししてました。
ただ、上のこの時はミルクでしたが、40は少ないような気がします
少しずつあげることはできないのですか?大変ですが毎回戻されるのでしたら一気に飲めない子なのかもしれないので、時間かけて飲ませてもいいと思います
-
悠翔mama
やっぱり40は少ないですよね。
今日で1ヶ月なんで心配で💦- 8月16日

KAORImama
うちもそうでしたよ!
毎回飲めば吐き戻していたので、少ない量で回数を増やしたりしました。
ちょこちょこ飲みは癖になる…なんて言いますけど一生ではないですしw
4ヶ月頃になるとミルク自体を嫌がるようになり、体重増加の曲線がなだらかになりましたが少しでも増えているから大丈夫と医師に言われていました。
6ヶ月頃かな?立つようになって吐き戻しは減りました。
いろいろと心配してましたが、9ヶ月で歩き今じゃおてんば娘と言われるほど元気ですよ!
助産師さんが言っていましたが、ミルク量や体重など世の中のママは数字にとらわれ過ぎ!と言っていて、その言葉でふっきれました😄

haaaachan
完母なので、実際どのくらい飲んでいるかは不明ですが、うちの娘も1日5回~多い日は10回以上吐きます(*_*)
1ヶ月健診の時に相談したところ
体重が1200g以上増えているから吐いても大丈夫!と言われました。体重増加が少ないようであれば、ミルクを足した方が良いかと思います。
ちなみに、娘は入院中生後4日目で70ml飲んでいたので、1ヶ月の子ではあればかなり少ないのではないかなと思います。

tomo-co
うちも今日で生後1ヶ月です!
うちはミルクだけなら2時間半〜3時間おきに80〜120ぐらい飲みます!
+母乳を欲しがる時もありますが自分でやめ時が分からないのか飲みまくって(きっとトータル200ぐらい飲んで)マーライオンみたいに吐いてる時もありますが吐き終わったらスッキリするのかコテンと寝てます!笑
飲む量や回数は個人差があると思いますが病院では1日に30gづつ体重が増えてれば良い!
約1ヶ月で1キロ増やしてね!と習いました。
体重が増えてないのであれば増やしてあげた方がいいと思います♡
ミルクの量や他もろもろ何が正解か分からない事ばかりですけどお互いに頑張りましょうね〜

まりまりmarimari
毎回ゲップしてますか?
吐き戻す理由にゲップが出ていないってこともありますよ(^-^)
赤ちゃんにとってゲップはとても大事です☆
生後1ヶ月だと1回のミルクの量は80とか100飲みますよ?体重は+1000gが理想です(•ө•)♡
1ヶ月検診がまだなのであれば産んだ産院で助産師さんに電話で聞いてみるといいと思います!!

ぃぉ*
ミルクのメーカー変えてみるのはいかがでしょうか??(>_<)
上の子はミルクが合わなかったみたいでミルク飲む度に吐いてました🌀🌀
メーカーによって成分や味が違うみたいなので試されてみるのも良いかもです☀☀

yuimo0314
1ヶ月で約1kg体重が増えるのが好ましいです。
1日25~35g増えていればいいそうです。
うちの子は1ヶ月検診で0.9kg増でした。

はなつな
赤ちゃんが吐き戻すのは胃の容量を超えて飲みすぎている時だけではありません。
胃の作りが未熟なので吐きやすいんです。
吐きやすさも個人差があり、次女は授乳の度に大量に吐く子でしたが、だからと言って飲ませる量を減らしたりはしませんでしたよー。
吐くのは当たり前!と思って、月齢にあった量を普通に飲ませた方がいいと思います(^-^)

退会ユーザー
ミルクを変えてみたら?と思います。
上の子が産院で使ってた明治を退院後も使っていたら吐くことが多くて、母から和光堂に変えてみたら?と言われて変えたところ吐く回数も減りのみっぷりもよくなりました。
自分もお皿にミルクを溶かし味見したところ全然味が違いましたよ(^^)
変えてみるならスティックを購入するかサンプル請求などして試してみるといいかもですね♪
ちなみに上の子が一口で断固拒否した粉ミルクは森永?ぴゅあってやつだったかな?味見したら独特な臭みがありましたね…(・・;)なのでミルクって似てるけど全然味が違いますよ。
味見してみてください笑

こってぃ
スティックで色々試したんですが、私的にはアイクレオのミルクが美味しいです。
開けていない缶なら離乳食の時にミルクがゆなどで使えるので、とりあえず変えてみてはいかがでしょうか?
初めは色々心配しますよね。新生児訪問などはありませんでしたか?
-
こってぃ
あと、プロフ見ました。17日早く産まれているんですね。それで3300もあったんですね。
私の息子も21日早く産まれています。それでいて3272ありました。大きかったので、誘発で出したんです。
息子的には「なんで!?まだ寝てたいのに!!なんで出したの!?」と言わんばかりに、ずっと寝ているわ、黄疸になるわ、母乳寄りの混合でしたがまっっったく飲まないわ(というか飲めないわ)、おっぱいは出ないわ、普通40週で3000あれば万々歳なのに、37週で3200もあった癖に体重全然増えなくて。すごく心配しました。もちろん吐きまくりでした。
同時期に生まれた子は40週過ぎてて2800だったのに飲みっぷりが良く、ぶくぶく大きくなって行きました…あぁ…もう色々と準備が出来てたんだなぁと思いました。
おっぱいも飲みも軌道に乗ったのは予定日を過ぎてから。予定日+10日くらいでやっとです。やっぱり予定日って大切なのかなって思いました。もしかしたら、お子さんも同じような感じなのかも。予定日から15日過ぎてますよね。そろそろママが限界を決めないで吐くならずっと縦抱き(もうやってたらすみません)をしたりするといいかも知れないです。縦抱きするならベビービョルンオリジナルがオススメです。一定期間しか使わないのでメルカリで中古買ってもいいかも。息子の場合はほとんどずーーっと縦抱きしてました。
とりあえず体重が増えているなら大丈夫みたいです。息子もずっと細くて心配しました。なのでミルクも色々試してみました。
ただ、マーライオンの様に吐くと心配なので、1ヶ月健診でよく話を聞くといいですね♡
お大事にしてください(´▽`)- 8月18日

にゅん
23日で1カ月なります!
うちの子は4時間おきの120です!
3270で産まれていまは4280ですね。
病院でミルク増やしていいと言われたら
増やしてみてはいかがでしょうか☺
お互いにがんばりましょうね!

𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
赤ちゃんは量が少なくても多くても
吐き戻しはすると思います😭✨
うちの子は1ヶ月検診の際80飲んでて
吐き戻しするからと60に減らしましたが
やはり吐き戻しはありました😭
体重の増えがあまり良くないなら
50.60に増やしてもいいと思います♡

きのゆい
吐き戻すってゲップ出ててもたくさん吐くんですか?うちの子はゲップが出なくて出ないんだな〜って寝かすと戻してます😅笑
退院時の時に母乳、ミルクの指導があった時8日目〜3時間起きで1回に70~80飲ませて下さいって言われました。
うちの子は3690gと大きく産まれてきたのもあって1回に100は飲みます。授乳時間は4時間起きぐらいですが。それでも足りなくてグズグズ泣いてる時もあります😅
昨日2週間検診行った時に1日どんなけ増えてるか先生が電卓たたいてて1日の増加が36.5gでした。増える量は普通ぐらいで増える子だと50~70増える子もいるみたいです。1ヶ月検診で体重の増えが良くないと預かりですと言われました。
頑張って増やして上げてください。

あまかち
うちも毎回のように吐いていましたが、毎回飲みたいだけ飲ませていたら4週間で1キロ近く増えましたよ^_^1ヶ月過ぎて、ようやく吐かなくなってきました。
赤ちゃんのペースで飲ませて、体重少し気にしてあげて…って感じでどうでしょう^_^
悠翔mama
2.3時間置きに40です。
ミルクしか飲んでないです😓
退会ユーザー
そうなんですね(^ ^)
下の方も言ってるように、体重増加と2、3時間おきの授乳で赤ちゃんが寝てくれたり機嫌良く過ごせているのであれば良いと思います☆
悠翔mama
体重がなかなか増えないですね😓
足りていないんですかね😵
退会ユーザー
増え方も個人差大きいので、健診で何も言われてなければ良いと思います。
心配な時は小児科でミルクのあげ方や体重の増え方相談するのが一番ですよ(^ ^)子どもにもお母さんにも。なかなか正解がないので難しいですよね。
悠翔mama
まだ1ヶ月検診終わってないです💡
確かに個人差ありますよね。
退会ユーザー
これからなんですね(^ ^)
多分色々と気になってることあると思うので、安心できるまでしっかり聞いてきてくださいね☆
悠翔mama
ありがとうございます(*∩ω∩)