
生後10日の赤ちゃんが夜中に抱っこしないと寝ない様子で困っています。母乳とミルクをあげていますが、体重が増えず心配しています。どうすればいいでしょうか?
生後10日です。混合育児です。
ここ2.3日夜中に抱っこでないと寝てくれない、グズる日が増えてきました。
日中はほぼグズらず授乳、ミルクおわると寝ますが
夜中はなにをしても泣きわめき抱っこでやっと気持ちよく寝ます。笑
夜中のメンタルがもたないのと、旦那が起きてしまうため夜中は母乳をあきらめミルク80飲ませてます。
日中は左右5分目安+ミルク60or80飲ませています。
生後10日なら110飲ませてもいいくらいだとは思いますが、
母乳をある程度飲んだ日は80でも吐き戻しで心配でなかなか量を増やせずにいます。
大人の体重計で計測しても退院時から増えてる様子がありません、、。
どうしたらいいのかアドバイスいただけると幸いです。
- アパレル勤務ママ(2歳3ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

まい
この時期は昼夜逆転してるので、昼間はよく寝てくれる、夜はギャン泣きというのはよくある話です。
なのですぐに効果が出るわけではないですが、まずはしっかり昼夜の区別をつけさせるように生活することが大切です。そうすると昼間起きていて、夜長く寝るようになりますよ。
ゲップをしたのに毎回吐き戻しているようなら量が多いかもしれませんが、この時期はまだまだ吐き戻しが多い時期なので、少量たらっとならそこまで気にしなくてもいいですよ😆
ミルク飲み終えるのに10分くらいはかけられていますか?心配なら休ませながらゆっくり飲ますのも1つの方法です。

ままりな
わたしは混合から今のところ完母に移行しました!
2週間検診で増えすぎ、1ヶ月検診でも増えすぎでしたが、完母になってから横ばいです。心配でしたが、母乳相談室の方も先生もみんな1週間や1日単位じゃなくて長い目で見て増えるかどうかが大事だと話していました!どうしても今まで飲み過ぎだったから、母乳だけにすると少し減少するのが当たり前らしいです。減らずに横ばいな時点でオッケー!このまま増えていくと思うよーと。
また、各施設のスケールの誤差や授乳後やおしっこ後なのかなどでも体重はけっこう変わるらしいので、あんまり気にしない方がいいよーと!
私も1ヶ月検診までは、増えてるかなどすごく心配してスケールを買おうかなども考えていましたが、買うと何度も測って神経質になってしまいそうだったのでやめました💦
同じ量飲んでても体重が増えやすい子、増えにくい子いるようなので、私は気にせず、各検診などでのアドバイスを聞きながら、その時指示があったら考えようかなぁと思ってます🙌
ちなみに、私の場合桶谷の母乳相談室に生後2行った時に、母乳飲ませたときは足すのは多くても40にしてねと言われました🙌そのとき生後25日でした!
アパレル勤務ママ
コメントありがとうございます。
ゲップを出させるのが下手なのか、出すのが苦手なのかあまり出ません。
体制を変えて10分励んでますがなかなか、、、🥲
吐き戻したのは母乳をある程度+ミルク80に初めてした日に一度で
あとは口からたら〜くらいです。
80なら10〜15分で飲み終わります。
体重増えていないのはまだ気にしなくていいんですかね?😥
まい
ゲップ難しいですよね😂
たらーとくらいならよくある吐き戻しなので、あまり気にせずでいいと思います!
退院したのがいつか分かりませんが、体重の増えは1日ではなく1週間くらいで増えているか見るのがいいですよ😀
授乳の前後でもかなり増えは変わりますし、うんちを多めにしたらがくっと減りますし笑
アパレル勤務ママ
退院は2/8にしました!
ちょうど1週間なんです🥲
ここ2日ほど睡眠をあまりとれておらず、
座って抱きながらウトウトしてしまい、ミルクに頼ろうとしているダメな母です。。。
まい
2週間検診とかはないですか?😄
ミルクに頼るのはだめなんですか?笑
私は上の子も下の子もはじめからあえて混合で、上の子は途中から選択して完ミにしましたよ。
退院してすぐ完母でいける人ってそんなにいないですし、育児はこの先長いので、頼れるものはどんどん頼りましょう😍
アパレル勤務ママ
2週間検診ないんです💦
ミルクに頼るのはいいんですが
乳幼児突然死症候群などが怖くてできるだけ母乳を飲ませて不足分はミルクで補いたいと思っています😇
まい
そしたら自治体の保健師さんとかに訪問してもらえると、体重もきちんと測れるし安心かもしれないですね😄
ミルクを飲ませたからなる、というものではないですよ。
母乳が推奨されている理由は、母乳のほうが授乳間隔が短く、赤ちゃんの異変に気づきやすいというだけです💦