※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
妊娠・出産

息子がNICUからGCUに移り、心臓に雑音と小さい穴があることが分かりました。同じような状況で問題なく塞がった例はありますか?不安で心配です。


19日で1ヶ月になる息子かいます。
3週間ほどNICUからGCUに入院していました。

呼吸が上手くできないとの事で入院していましたがついこないだ退院しました。
退院時に心臓に雑音があり小さい穴が空いてると言われました。
また病院に行って検査されますが同じような方で何も問題なく自然に塞がった方はいますか?
次から次へと不安なことが重なり大丈夫なのか心配です。

コメント

ぽち

長女が1ヶ月健診の時に心臓に雑音が聞こえるとのことで再健診でした。

エコーで診てもらった結果、約1mmほどの穴が開いていました。
このくらいの穴であれば自然に塞がる可能性が高いとのことで1年後再度診てもらい塞がっていました。

赤ちゃんは心臓に穴が開いたまま産まれてきて、普通であればすぐ閉じるらしいのですが、たまになかなか塞がらない子がいるみたいです。
長女は動脈管開存症と診断されました。

しばらくミルクの飲み終わる時間や、過度な吐き戻し等は気にして、健診や病院のたびに先生に聞いていました。

安易に大丈夫とは言えませんが、ごくたまにあるらしいので思い詰めないでくださいね

ママ

うちの子も産後の退院時に新雑音があるとの診断されました。
専門の小児科に通い、4か月くらいで自然に穴が塞がって雑音も無くなってました。
100人に1人くらいいるみたいですね。
心臓のことなので、凄く心配になりますよね😅