
梅酒を誤って飲んでしまい、お酒が入っているか不安。授乳は避けた方がいいか悩んでいます。
完母で育てているのですが、先程間違えて梅酒を飲んでしまいました。
義実家で手作りの梅ジュースと言われてもらったものを、大さじ1杯位、水200cc位で割って飲みました。
そうしたら、顔が赤くなりお酒を飲んだ時のような感じになりました。
私は、お酒がかなり弱いです。
今、旦那にお酒かどうか確認してもらっているのですが、顔が赤くなったのでお酒が入っていることは確実かと…。
授乳はしないほうがいいですかね?
家にミルクもないので、どうしようか困ってます。。。
- megupoco(9歳)
コメント

にゃにゃ(*'ω'*)
授乳してすぐに飲まれましたか?
すぐに飲んだのなら大体3時間あけば排泄等でアルコールは抜けるので授乳はしてもいいと産院で教わりました( ¨̮ )
もし不安であればとりあえずミルクを買いに行って、次の授乳だけミルクにすればいいとおもいますよ!

おはし
お酒の可能性が高いのであればとりあえずミルクを入手するのが賢明かと思われます〜🤔
-
megupoco
ミルク買いに行ければいいんですが…。
旦那に買ってきてもらおうかな?- 8月16日

kitty0702
近くにドラッグストアやスーパーなど、ミルクが売っている所はありませんか?
旦那さんか誰か車を出してくれたりしてくれませんか?
私なら買いにいきますよ!
少しの量かもしれませんがアルコールも体内に入れば母乳にも影響は少なからずあるとは思うので💦
お子さんが小さいので尚更怖いです。
お母さんが気にならないならいいとは思いますが、、、。(>_<)
-
megupoco
近くにないんです。
旦那も仕事で…。
少しでもやっぱり影響はありますよね (TT)- 8月16日
-
kitty0702
体内のアルコールを出すにはお母さんがたくさんお水などの水分を取って排出するのがいちばんなので、たくさんお水を飲んで御手洗いに行くのをオススメします!
- 8月16日
-
megupoco
たくさん水分とります(TOT)
- 8月16日
megupoco
ありがとうございます。
それがすぐではなかったんです(;_;
3時間あけないとですよね。。
ミルクを買いに行くにも車も運転できないし、お店も遠いです。
赤ちゃん用の麦茶があるので、それで誤魔化しながら次の授乳をしようと思います。