
コメント

退会ユーザー
よく動くと増えないですよね(^^;;
母乳しっかり飲んでたら離乳食はおやつ程度しか食べないですしね☆これは母乳しっかり飲んでるのがいけないと言ってるのではありません。
体重は成長曲線内ですか??
機嫌が良くて元気なら子どものペースもあるので様子みられても良いと思います(^ ^)
動くのが楽しくて仕方ないんだと思います!お腹空いたら食べるか母乳飲むかしますので大丈夫ですよ。
退会ユーザー
よく動くと増えないですよね(^^;;
母乳しっかり飲んでたら離乳食はおやつ程度しか食べないですしね☆これは母乳しっかり飲んでるのがいけないと言ってるのではありません。
体重は成長曲線内ですか??
機嫌が良くて元気なら子どものペースもあるので様子みられても良いと思います(^ ^)
動くのが楽しくて仕方ないんだと思います!お腹空いたら食べるか母乳飲むかしますので大丈夫ですよ。
「つかまり立ち」に関する質問
もうすぐ10ヶ月の娘がいます。 お座りが安定せず、ずり這いはするもののハイハイ、つかまり立ちができないことから発達の遅れを指摘され受診することになりました。 運動機能の発達に遅れがある場合どのようなリスクがあ…
新潟市はいま手足口病流行ってたりしますか?支援センター行くか悩みます 6ヶ月ですがすでにハイハイにつかまり立ちしたりと活発で家の中で体力使うのも大変になってきたのと飽きてきてそうなので支援センターデビュー…
10ヶ月になったばかりです。 模倣って、お座りができるようにならないとしないですか? 運動発達がゆっくりで、8ヶ月でようやく寝返りを頻繁にするようになり、9ヶ月でなんとなくズリバイっぽい動きをするようになりまし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かえ^o^
コメントありがとうございます!
体重は成長曲線の下のラインと重なってしまったので、曲線内なのでしょうか??
機嫌はいつもいいです(*^^*)
退会ユーザー
ギリギリ曲線内にしましょ(^ ^)
うちも同じく下線ギリギリをいってます。
機嫌よければ足りてるんでしょうね(^ ^)
まだまだ集中力も短いので、少しの量でも粒があるものが食べれるようになってたら良いと思いますよ☆7ヶ月で二回食に出来てたら順調ですよ(^ ^)