※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
ココロ・悩み

娘が生まれてから考えすぎる性格が悪化。未来の不安や罪悪感で追い詰められ、自傷行為も。精神的に辛い。改善策や心がけを教えてほしい。

私はもともと考えすぎる性格なのですが、娘が生まれてからその性格がさらに悪化したように思います。
専業主婦で日中は娘と二人きり。主人の仕事も夜遅くまであるため、ワンオペ育児をしております。
娘が生まれてコロナが流行しだしたら、もし娘がコロナにかかって亡くなってしまうようなことがあったらどうしよう、と考えたことがありました。
また、一時期Twitterで中国が戦争をするかもしれない、という記事を見て、もし戦争が始まったらどうしようと考え、一時期眠れなくなったことがありました。
私自身、学生時代いじめにあっていたり、対人関係がうまくいかなかったことがあり、もし、娘が同じようなことがあって思いつめて命を落としてしまったら…と思いつめてしまうこともありました。
市の産後ケアで臨床心理士の方とお話することがあり、上記のことをお話したのですが、娘はなんせまだ生まれたばかり。心理士の方からは「少し先のことを考えすぎですね…」と少し笑いながら言われてしまいました。
精神科やメンタルケアの病院の一覧もいただきましたが、両親お互いの実家が遠方にあり、子どもを預ける場所も頼れる人もいないため、結局行くことができていません。そこまでではないのかな…と内心少し思っていることもあります。
また、保育園での一時預かりを提案されましたが、娘を預けることに罪悪感が出てきてしまって預けることもできていません。
私自身、追い詰めすぎるとパンクすることがありまして、死にたい、消えたい、と思うことがあります。学生時代には、恥ずかしながら自傷行為もしておりました。
最近もそんなことがあり、主人と娘の前で「消えたい」と泣いてしまいました。娘にも主人にも本当に申し訳ないことをしてしまったと、猛反省しております。
同じようなことがことがあった方、共通することがあった方、いらっしゃいましたら、どのようにすれば改善するのか、日頃心がけていることなどありましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

コメント

えびせん

そんな思いを抱えながらワンオペで過ごされていて、しんどいですね😣💦毎日おつかれさまです。
まずは、しんどい、つらい、と思う事を自分に許してあげて欲しいと思いました。
そして、どうして辛いのかな?どうしたら改善出来そうかな?って考えるのはどうかなって。
考えたら、やっぱり一番は旦那さんに聞いてもらって、協力してもらったり受け止めてもらったりして欲しいです。

不安に対しては、安心できる材料や知識を身につけるのも一つの方法かなと思いました。私は、妊娠中に機会があったので自治体でやってるゲートキーパーの講習を受けてみました💡もし娘さんが思春期に悩んだ時にはこう対応しよう、とかあれば少しでも安心出来るかなって。学生時代の経験も、自分は周りに(親に)どう対応して欲しかったかと言う思いや視点も、大切な事だと思います。
あと子ども向けのメンタル系の対応の講習や本とか見ると、ほぼ必ず、大人にも当てはまるんですよね。人間だから当たり前なんですが😅

娘には、自分の気持ちに気付いて周りに伝えられる人間になって欲しいと思います。だから私も夫や娘にも気持ちを伝えています。
「こうされたら悲しいなー」「美味しく食べてくれてお母さんすごく嬉しいよ😁」みたいな。

すぐに100%改善出来なくても、考えてみて試してみる、っていうのが大事なのかなと思ってます。私も生きるの下手くそでメンタル強い方じゃないので、今まで考えたりやってみたのがこんな感じです。

まとまらず長くなってすみません💦💦何か少しでも良い方に向かいますように。

  • みー

    みー

    ご丁寧にありがとうございます😌!
    悩んでいるときにどうしたら解決できるのか…未だに分からないんです。主人にも話すことはしているのですが、結構楽観的な考えの人なのでそこまで深く考えてもらえないといいますか…
    ストレスに関しては積もり積もると爆発するので、それに対しては少しずつ何らかの方法で発散していこうとは思っているのですが、娘に関する不安は、いきなり急にこみ上げてきてしまって、どうしたらいいのかわからない状態です。
    子ども向けのメンタル系の本!すごく参考になります。ぜひ読んでみようと思います!ネットで検索したらそのような本がヒットするのでしょうか??

    具体的なアドバイス、感謝しております。ありがとうございます。

    • 2月14日
toto

わたしも嫌なことがあると悪い方にどんどん考えが進んでしまって自己嫌悪がひどくて泣いたり自傷行為をしてしまいます。他者から見れば、客観的に見れば、何をそんなバカなことをって自分でも思いますが、それでスッキリするのならやってしまったものはしょうがない!と思うようにしています。

保育園に預けることは決して悪いことではないです!預けることで罪悪感を感じて自分を責める必要もないです!慣れるまでは可哀想と思うかもしれませんが、子供にとっても社会的に大きく成長できる場でもあるし、自分にも1人の時間ができるので心も身体も休められると思います!

長くなりましたが、あまり無理なさらずに自分を責めすぎずに程よく適当に育児楽しみましょう😊

  • みー

    みー

    アドバイスありがとうございます😌!
    確かに自傷行為をするとスッキリするんですよね。以前はリ○カをしていましたが、現在は娘の習い事の関係でしておりません。その代わり、頭を壁に打ったり、自分で殴ったりしてしまうことがあります。娘がそれを見て真似ないかがすごく心配です。真似ているのか時々娘も自分の頭を叩くときがあるんです。怖いです。

    以前、市の産後ケアを受けたときに同じ施設内の保育所で娘を預かってもらったことがあるのですが、離れるときすごく娘に泣かれたんですね。そのあとは中でお友達と仲良く遊んでたみたいなんですけど…ただ、その泣き声で私がすごく辛くなってしまって…泣けてきてしまったんです。
    娘から離れられないのは私なんですよね。情けないです。

    • 2月14日
  • toto

    toto


    わたしは今でもどうしようもなく耐えられないと見えないように肩あたりをやってしまいます。
    自傷行為をしてしまう気持ちはすごくわかるので、やめられないならお子さんのいないところでするのがいいのかな?と思います。

    わたしもこれから保育園に預ける予定なので、泣かれたら罪悪感を感じてしまうと思うのですが、最初だけだと思って頑張ります!
    お腹を痛めて産んだ、大切な我が子です。離れられなくて当然だと思います!まーなんさんだけが思っていることではなくて、お母さんみんな思ってると思います!辛いのは辛いですけどね😭

    • 2月14日
  • みー

    みー

    とりあえず娘のいないところでやろうと思います。
    やらなくなるのが一番いい方法だとは思うんですけど…

    そのお言葉すごくありがたいです。私だけじゃないんですね😭
    主人にも話してみて、一時預かりも検討してみようかな…と思います。

    • 2月15日
deleted user

娘さんを守るためにも
一時預かりなどをして
病院に行ったり、カウンセリングを受けてみてはいかかでしょう😌?

まーなんさんの心が少しでもゆとりを持てるようになることは、娘さんのためにも繋がると思います🥺

逆に一時預かりでも利用したら、娘さんも新しいお友達が出来て嬉しいかもしれません😆
お家とは違うおもちゃが沢山あって刺激を受けて楽しいかもしれません☺️
マイナスにとられるよりも
少しでもプラスにポジティブに捉えてみても
バチは当たりませんよ☺️

  • みー

    みー

    アドバイスありがとうございます😌
    以前、市の産後ケアで娘を少し預かっていただく機会がありまして(同じ施設内の保育所で)
    娘が離れるときにすごい泣いたんですよね。
    そのあとは他のお友達と仲良く遊んでたみたいなんですけど…
    その娘の泣き声を聞いて私が引きずってしまっていたんです。
    辛くなってしまって…
    娘の泣き声と関連してですが、泣き声を聞くとこちらまで泣けてきてしまって卒乳もできていない状態です。私が娘から離れられないんですよね…情けないです。

    • 2月14日
3姉妹mama

ものすごくわかります😅
とりあえず心配性すぎるんですよね、自分がコロナにかかったらとか、明日事故して死んだらと考えたり、ニュースで子供が絡む事故を見ると大体不安になります。周りには過保護と言われる始末笑
境遇もほぼまーなんさんと同じような感じですが、考えるなとか気楽にと言われても無理だし、主人は私と真反対なので気にしすぎでしょ〜大丈夫大丈夫!にいつもイライラ。大丈夫と言われても何が根拠で?何がわかるの?って思ってしまう。もうこればっかりは性格だと思ってます😅なので私はそうならないために何ができるかを考える。そうなった時のことを考える。自分の考えに反するけどしなくちゃいけないことには自分に言い訳をする。(例えば、一時預かりの理由が病院なら、一時預かりは可哀想だけど子供も家よりお友達と遊びたいときもあるよね!とか。)
私も心理士さんにも相談したことありますけど、所詮心理士さんも人間ですよ。人生にまだ先か、何があるかないかなんてわかんなくないですか?笑
そんなこんなで不安と戦い、楽観的な主人に泣きつきながら頼りながら私はやっていけてるのでまーなんさんも旦那さんに弱音吐くなりして、不安なことではなく今日があることを当たり前に思わず幸せ、と考えたら少しは気が楽になるのではないでしょうか☺️

  • みー

    みー

    アドバイスありがとうございます😌
    s.m.mamaさんも同じ境遇なんですね🥺!ご主人の性格も私と似ていて驚きです(笑)
    そうなんです、ニュースもすごく不安になってしまうんです。なのでYouTubeやニュースじゃない番組に切り替えてはいるんですけど…😅
    今日があることを当たり前に思わない…素敵ですね。
    先の見えない不安よりも目の前の幸せを感じて日々過ごしていくよう、心がけてみます。
    s.m.mamaさんは不安が急にこみ上げてくることはありませんか?ご主人にも相談できない状況の場合何かされていることはありますか?

    • 2月14日
  • 3姉妹mama

    3姉妹mama

    お返事遅くなってすみません😅
    そうなんですね!笑
    でも旦那も私もどっちも心配性、不安症だと超箱入り娘になっちゃいそうなので無神経だな〜と思ってるくらいが丁度いいと思ってます😂
    そうですよて〜痛ましい事件とかは見たくないですし。
    人間いつ何があるかわかりませんから!私は一人っ子で親ももう居ないし、旦那側の家族は一切付き合いないステップファミリーなので不安しかないですよ😣私が死んだらえらいこっちゃです😅だからどうにもならない不安に駆られたり些細なことでも発狂してます笑 相談できない、、してもどうにもならないことはとりあえずどこかに愚痴吐くなり泣くなりしてますね、あとは子供抱きしめたら安心しませんか?笑
    あとは、ただ不安って一言でもいいからそれこそママリで吐き出してみたりするのもいいと思いますよ!詳しく言わなくても優しい言葉や大丈夫、と言われたら少しは楽になるのかな。と、、
    的外れだったらごめんなさい😂

    • 2月16日
asatti

考えていることを紙に書き出すのをおすすめします。

書くことで整理されますし、自分で客観視もしやすいです。

ぜひやってみてください。

  • みー

    みー

    アドバイスありがとうございます😌
    紙に書き出す、ですか!
    やってみます!ありがとうございます!

    • 2月14日
りー

はじめまして!
日にち経ってるのにすいません( .. )
お気持ちよく分かります。
私も小さい頃からそうゆう考えがあって、2人目出産後すぐアメリカとイランのニュースを見て、そこからもう頭の中には戦争が起きるとしか考えられませんでした。子供たちを守れない。痛く苦しいのは嫌だ、その他色々深く考えてしまい家族に死なせてくださいと泣きながら言ってました。私は心療内科に連れていかれ薬で何とか生きてますけど、自分では解決できない事だったりするので繰り返し病んでます。。参考とかにならなくてすいません。私は全般性不安障害と言われました。調べてみるのもありです。