
子供2人の食費や米の購入量、家を建てる貯金の有無、正社員の勤務時間について教えてください。
1人目も二人目もそんな変わらないですか?大変なことはわかってる
問題はお金だ笑
でも二人分の児童手当入るから本当に助かります。
保育料も2人目半額になるけど今払っている金額より少し高くなるので怖い。。、笑
食費ヤバそうすぐお米無くなるだろうな
☆米買う時は5キロ?10キロどっち買ってますか?
4人家族で食費も教えてください。
☆家を建てたいと思ってるけど子供2人で
貯金ほぼない!って方!コメントしてください笑
☆子供2人いて正社員の方
何時から何時まで働いていますか?
(正社員だと19時半まで働かないとです💦)
☆の質問答えてください!☺️
- はじめてのママリ(3歳5ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
☆お米は実家からもらってるので買ってません😖
☆家は19で建てました笑
もちろん貯金は無く勢いで建てました💧
貯金が底をつきそうになりましたがどうにかなってます😂
☆今は育休中ですが8時17時の正社員フルタイムです!!

退会ユーザー
1人目2人目と考えるなら、一度経験してるからか2人目を産んで育てるときのほうが気持ちの余裕はあって楽でした。でも、1人2人という考え方をするとやっぱり2人いると大変は大変です😅
お米はもらってるので参考にならないと思いますが5kgずつもらってます。みんながもっと食べるようになったり、お弁当も必要になるようになったら10kgずつにしてもらうと思います。
家は2人目が生まれるのとほぼ同じタイミングで建てました。貯金はそんなにないです😂
-
はじめてのママリ
貰ってるのは本当に羨ましいです
貰ってるか買ってます😭😭😭
そんなもんですよね、今年くらいに同居してお金を少しでも貯めていく予定です。2年後にマイホーム立てる予定です笑- 2月14日

ままガール
育児の面では2人目は心の余裕があるからかそんなに大変ではないです。
問題はそうですね、お金😂
児童手当もこれからは所得制限で支給対象から外れる事もあり大変ですね💦
家は賃貸です。
土地への縛り付けがない方が良いので。
夫婦で正社員ですが、私はリモート勤務なのでずっと家で仕事してます^ ^ 8時から1630までです。

こう
二人目は精神的に余裕ができるからひとりめのときと大変が違うなーって感じでした
😊
うちは4歳差だったので、上の子がいなくなったあとの保育料がめちゃしんどいです😂
4月から無償化対象なので待ち遠しくてたまりません笑
☆お米
5㎏→10㎏になりました😂
うちは男兄弟なのですが、長男がスポーツを始めてからめちゃくちゃ食べるようになって5㎏じゃすぐなくなるようになったので😂
食費は4万で一応してますが、お米入ってないので、もう少ししてると思います
☆家
ここで言うと叩かれまくるってぐらいの貯金額なので伏せますが、今まさに家を建ててます😂
☆仕事
今月からですが、正社員です🙋
9時~17時半までですが、職場が遠いので家に帰り着くのは18時半過ぎです
19時半は遅いですね😫
-
はじめてのママリ
お米いりますよね、10キロさすがにまだ手が出ないです💦💦
田舎だし所得少ないし
でもみんな新築立ててるし
建てたいけどその後が大丈夫なのかなーと心配です。
朝遅いので終わる時間も正社員だと19時半で難しいです💦
正社員だったらいいなーと
転職は家がたってから考えた方がいいと言われました。- 2月14日
-
こう
10㎏勇気要ります😂
スーバーはしごして安いところで買ってます💪
ですね、ローン始まったあとの心配😩
ここで何度か質問とかさせていただきましたが、なんとかなるとみなさん言ってくださったので、がんばるしかないです😂
朝ゆっくりで夜遅い時間になるんですね!
まだお子さんが小さいうちは難しいなーと感じますが、朝ゆっくりなぶんご飯の用意を済ませていけるのかな?とも思うので、そのへんのタイミングですかね🤔
確かに家を建てる前に転職だと、もしペアローンが前提とかになってくると夫婦で収入みるので不利になったり、生活の慣れという面でも転職と家が重なると大変そうです💦- 2月14日
-
はじめてのママリ
そうですよね、わたし自信なんとかなる精神で生きてきました笑
ほんと貯金ないけど同居して少しでも資金を作ろうと思っています💦
たしかに!活用ですね!思いつきもしなかったです!!
考えてみます!☺️- 2月14日

げーまー(26)
☆旦那の実家が新潟まで米を1年分
買いに行って欲しい時に
随時精米してくれてます!
10キロ、2000円です!
4人で月3万前後です!
☆貯金はないけど家買いました😂
☆だいたい8:30〜17:30まで
働いてますが訪問介護なので
実質労働時間は6時間ぐらいです!
空き時間はスーパー行ったり
家でゆっくりしてます!
-
はじめてのママリ
お米って助かりますよね
うちは貰うか買ってます!買う時が多いかなー?😭😭😭
貯金なくてもみんな建ててるから建てたい。でも立てたあとがしんどい、だから少しでも資金を作ろうと思っています。
パートですがギリギリの生活
服とか何着も買いたいです笑- 2月14日

はじめてのママリ🔰
お米は一年分まとめて購入です
30キロを8個買ってます😂
去年はそれでも一年足らなくて追加で買いました😱
正社員は結婚したとき辞めちゃったので今は契約でフルタイムです
定時は4時
正社員の時も四時半定時だったのであまり変わってないです😊

m:)
お米は実家や義実家がお米作ってるので10キロずつ頂いてます✨
食費は今のところ25000円以内です!
家は今アパートで狭いのでいずれ建てたいです😆貯金ほぼないですが😂w
結婚後専業主婦なので落ち着いたら働きます!今は微々たるもんですが頑張ってポイ活してます✊

7791
☆お米は買うなら10キロです。あとは、ふるさと納税の返礼品をお米にしたり。
☆家買うために貯金してます。賃貸だと家賃が会社持ちでほぼかからないので、子供が自分の部屋を欲しがるくらいまで、とにかく貯めようって感じです。
☆8時50分から17時10分まで、休憩50分、実労働7.5時間です。保育園に8時〜5時半まで預けてます。

ゆうちゃん♡
・スーパーで買ってた時は10キロだったり5キロだったりでした‼︎
最近は旦那の実家の知り合いのところから買うようになりました!1回30キロ(10キロずつの玄米)
食費は外食含めると4万くらい、なしだと3万です!
・一昨年家を買いました!貯金なしでフルローン!笑
・正社員じゃないので、回答できません💦すいません🙇♀️
-
はじめてのママリ
貯金なしってどこまでなかったですか?
うちは今もうゼロにちかい数字💦
家を建てるまで100万いくかいかないで頑張って貯めようと思ってます
多分堪らない笑- 2月14日
-
ゆうちゃん♡
極限になかったです🤣笑
0です!ほんとに!
仕事復帰したてで買ったので😅今やっとこ少しずつ貯まってきた感じです💦- 2月14日
-
はじめてのママリ
すごいです。!!
勇気出ましたわ🥺🥺- 2月14日
はじめてのママリ
若いのに偉いです!!
早く建てると早く支払い終わりますもんね!ー