
コメント

ばっち~ママ
どんなこと言われるんですか?
うちは怒られることはないですが、
旦那をどー育てたんだろうと思うことは
あります↘

芙蓉
大丈夫ですか?😞💦
育てたのは義母だし、常識やマナーはあんた譲りよって言ってやりたいですね!
うちは基本優しいですが、甘えたちゃんな旦那なので、全部やって~です。お義母様...って思うことたまにありますし、自分が将来息子が出来ても絶対こんな風にしたくない❗って思ってます(笑)
-
ノロマちゃん
もうなんかイライラして頭痛くなっちゃって!
これで調子悪くて横になるとまたお義母さんがきて怒鳴るんですよね!- 8月16日

かなん助
何言われるんですか?
旦那さんが
育ちの上で出来ない事とか
やらないとか
好き嫌いで食べられないとかだと
言われる筋合いないですよねー
旦那さんが出来ない事を
こっちで全部カバーするのも
え?ってなりますし…
-
ノロマちゃん
なんか、出かけるって言ってた日に、夜まで遅く起きてたりして結局起きれなくて、そしたら仕事も始まるんだしちゃんとあなたがもっとビシバシしないとダメでしょっていうんです!
こんな風に育ったのはお義母さんのせいですよね?- 8月16日
-
かなん助
お義母さんのせいだと思いますよ?!
てか お義母さんが構いすぎで
構わないといけないと出来ない子なの?
って感じます^^;
え?
ビシバシって鬼嫁になれって事ですか?
私はあなたの息子ちゃんの
お母さんになるつもりはないです
って感じがしちゃうのは
私だけですか?ʬʬʬ- 8月16日
-
ノロマちゃん
ましては、旦那は私より8個も上で、今自分が24でまだまだ未熟なのかもしれないんですけど、
なにもかお私がしないとできない人なら育て方の問題だと思います!- 8月16日
-
かなん助
絶対育ちだと思います!!!
てか 出来ないようにしたの
お義母さんやん!
↑どっかで遠ましに
それっぽい事を言ってやりますʬʬʬ
私なら、出かける内容が義実家訪問なら
起きなくていいですけど笑- 8月16日

嫁ちゃん★
うわ〜何だかわかります(笑)
ウチは義母ではなく、私の祖母なのですが、私の母親の事を色々私には言ってくるのですが、その度に毎回祖母に「あんね、私は母の子供ではあるけど、母の親ではないんだけど。そう思うなら自分で本人に言えばいいんじゃないの?言えないなら私に言わないで。元を辿ればそうやって育てたのは私じゃなくて祖母と祖父だよね?」って言ってます……( ´•ω•` )
妊娠中もよくあり、実家に行くことも減り産後も周りは実家に帰ったほうかいいよと言う中帰ったらストレスになりそうなので旦那の家に戻りました(笑)
もうこの際育てたのは義母さんですよね?(´▽`*)
私に言われても困ります〜(笑)
いつも旦那はこんな感じなので私も手焼いてて困ってるんですよ〜。^^*って(笑)
-
ノロマちゃん
もう少し考えてくれたらいいんですけどね?
- 8月16日
-
嫁ちゃん★
そうですね……( ̄▽ ̄;)
- 8月16日
-
ノロマちゃん
”٩(•ㅂ•๑)
- 8月16日

m-t
それ義母じゃなくて旦那さんがどーしようもないですね。
旦那さんがしっかりすれば良いだけの話だと思います。
また、妊娠中の奥さんを守れない男って今後大変そうです。。
今から奥様色に染めましょう!
-
ノロマちゃん
染められますかね?
- 8月16日
-
m-t
男は子供です。
子育てと思ってください。
私の夫も独身時代の借金を妊娠8ヶ月まで隠してましたからねー
「どんな育て方してんだ」と思ったことも多々ありますが調教してます。
うまいこと育てたらあとが楽ですよ!
我が家は私がいつ死んでも大丈夫なように母乳以外は全部教えてやらせました~。
褒めて伸ばして飴と鞭👊
奥様がガンガン旦那様に「起きなさい!」と言ってるのに殴られたり暴言吐かれたりしたら義母を味方につければ良いと思います。
「義母の言う通り目覚まし3つかけて、起こしに行って、布団取って、ビンタして、水ぶっかけたのに起きないんですぅ(お前の息子糞だな)」とでも言ってあげてください。- 8月16日
-
ノロマちゃん
それいいかもしれないですね笑(*´艸`*)
でも、私はお義母さんともう仲良くしたりしたくなくて!- 8月16日
-
m-t
旦那様を味方につけるか
義母を味方につけるか
やり易い方法で良いと思います。
私は今両方頑張ってますー- 8月16日
-
ノロマちゃん
すごいですね!
わたしはめんどくさいと思うとしたくなくなるんですよね!
いらいらしてしまうので!- 8月16日
-
m-t
ずーっとイライラの嫌なんで頑張ってます!
子供もいて夫も姑も面倒なんてだるすぎますね。- 8月16日
-
ノロマちゃん
だるいですよね!
- 8月16日

ゆうみん
結婚前に義実家で同居していた時ですが、同じようなことがあってイライラしたときは旦那に言いましたよ!
私はあんたみたいなでかい赤ん坊を育てるつもりで一緒にいるわけじゃない!あんたがしっかりしないことで私が義母さんに怒られてるの知ってる?
今まではママ~ってなんでも義母さんがやってくれたかもしれないけど、本気で私との結婚考えてるんだったら家族のためにもっとしっかりしなさいよ!と怒鳴り散らして家出しました(´-`)
-
ノロマちゃん
怒鳴ったら怒鳴ったで逆ギレされそうです嫌なんですよねー笑(*´艸`*)
- 8月16日
ノロマちゃん
なんか、さっきは支払いに行くって言ったんだから、ちゃんと起こして、仕事だって始まるんだからあなたがもっと、ビシバシしないとダメでしょって!
グータラしてるのは親がちゃんとしつけてないからじゃないんですかね?
これでストレス抱えて子供がダメになったらどうするんですかね?
ばっち~ママ
いやいや✋
それはこどもの頃からしつけておくべき
内容ですよね↘
そんなの言われても困りますよね~⤵
確かにこどもに影響出ないと
良いですね(/--)/
ノロマちゃん
イライラして頭痛くなるし、それでも薬のめないのに!
それをわかってるのにお義母さんは怒鳴るんですよ!
ばっち~ママ
はっきり言ったらどぅですか?
といぅか旦那は知ってるんですか?
ノロマちゃん
旦那は寝てるので知りません!
言い返したりしたら何その口の聞き方っていうんです!
さっきなんて自分の母親と電話してる時に怒鳴りに来たので母親もなんであんたがそこまで言われないといけやんの?って!
ばっち~ママ
そこはちゃんと話すべきですね~
お義母さんとは同居なんですか?
ノロマちゃん
同居はしてないんですよ!
横に住んでるだけで笑(*´艸`*)
だから早く引っ越したくて(泣)
ばっち~ママ
それは早く引っ越した方が良さそうですね!
また産まれたら産まれたで育児のことで
口だしてくる気がします↘
隣なら尚更鳴き声も聞こえると思いますし(..)
ノロマちゃん
もうなんだかんだ嫌になりますよね!
私は姑みたいにグチグチ言わないからって言われて結婚しました!全然違いました!
ばっち~ママ
その言葉を口にすること事態が
怪しいですね↘