
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも1度流産経験があり、
その時言われたのが3回以上流産したら不育症の可能性があるといわれてました
けんさしたらわかりますよ!

さとぽよ。
わたしは、息子の前に4回流産しています。
2回目の後に、不育症検査しましたが何の問題もなかったです。
不育症専門や大学病院は、検査項目がたくさんあるので原因があればわかりやすいと言われました。
わたしも5回妊娠し、1度出産した感じです。
今は6回目の妊娠中です。
-
みさき
そうなのですね🥺
やはり分からない方もいると言うことですよね、
やってみなきゃ分からないですね😣- 2月13日
-
さとぽよ。
半分くらいは原因不明らしいです。
しかし、検査してわかることもありますし、そのまままた妊活するよりは前を向けると思います😊
検査も保険適用外も受けると10万くらいかかりましたがやって良かったと思います。
だいたい保険適用内だと、2、3万くらいで原因不明って方がほとんどらしいです。
やるなら項目がたくさんある病院がいいかなぁと思います☺️- 2月13日
-
みさき
なるほど!
検査項目多いほうが見つかる確率も
あがりますよね!
勉強になりました🙌- 2月13日
-
さとぽよ。
検査は、流産後1度生理きてからじゃないと受けれないので時間はかかりますが何か分かるといいですよね🎵
今はゆっくり休んでくださいね✨- 2月13日
-
みさき
ありがとございます😭🙌
- 2月13日

はじめてのママリ🔰
最初の流産した時の先生には、赤ちゃん側に原因があることが多いからとなにもしなかった事を後悔しました。
2度目の流産の時、赤ちゃんの染色体の検査もしたところ、赤ちゃんは正常でした。
普通に私の元に来なければ生まれてこれたのに、、と精神的にもかなり落ち込みました。
不育症の検査をしたら、抗リン脂質交代という項目にひっかかりました。妊娠したら、ヘパリンという注射とアスピリンを飲みます。
保険適用外の検査をして分かった感じです。
絶対にやっておいて後悔はないと思うので是非検査してほしいなと思います🥲
-
みさき
私も今回赤ちゃんの染色体検査に出す予定です😭
できる検査はやろうとおもいます😣
ありがとございます🙇♀️- 2月13日

ちーちゃんママ☺︎
心中お察しします😔
昨年、2回妊娠し2回とも稽留流産でした。1回目は心拍確認後で精神的に辛かったです。初めて妊娠できたのに上手くいかなくて😔妊娠するまで9ヶ月かかったので尚更です。手術しました。
2回目は胎嚢確認のみでした…。大出血しましたが自然に出て来ず手術しました。お腹も陣痛みたいな感じに痛かったです。
もう流産するのは嫌だ!と思って不育症専門病院に行き検査しました。
保険適用外の検査もし、先月原因がわかりました。検査をするなら保険適用外を含め全て検査することをオススメします。
検査費用は高いですがやって損は無いので検査される事をオススメします。
私は、甲状腺と血液凝固異常、同種免疫異常がわかり内服、注射治療してます。
検査をする事で前を向けると思います🥺原因がわかれば治療もできますし🙌
私は今日生理が来てしまい、また頑張ろうと思ってます。
ゆっくりでもいいので元気出してくださいね😊
-
みさき
コメントありがとうございます🙇♀️
やはり原因を追求すれば
妊娠継続も可能ですもんね😭
やれることは全てやってみようと思います!
お互いがんばりましょうね🥺🥺- 2月14日
-
ちーちゃんママ☺︎
不育症治療もしながら、自分で出来る事はないか?と思って、食事改善等してみようと決めました😊卵子の質を向上出来るように頑張ります🥺
原因が見つかると良いですね😉- 2月14日
みさき
そうですよね😭
理由がわかるといいです🥺