コメント
ママリ
遺残卵胞ですかね?
前回の卵胞がうまく排卵できず残ってしまってるのだと思います💦
前回の卵胞が残ることによって今回卵胞が育ちにくくなるみたいで私も人工授精前になって中止しました😭
ママリ
遺残卵胞ですかね?
前回の卵胞がうまく排卵できず残ってしまってるのだと思います💦
前回の卵胞が残ることによって今回卵胞が育ちにくくなるみたいで私も人工授精前になって中止しました😭
「卵胞」に関する質問
無排卵の時はいつ頃生理が来ましたか? PCOSぎみで9月からタイミング治療で通院してます。 10月(前週期)から服薬(フェマーラ)、全周期は化学流産してしまいました。 気にしすぎてストレスなのか通院してからの方が周期が…
不妊治療をしています。 今日病院へ行ったら、左側に卵胞4つ(23.24.24.29mm)、右側に1つ(10mm)でした。 タイミング的には今日明日だけど、今回は避妊しましょうとなりました。 みなさんはこーゆーとき避妊しますか? 4つ…
卵管造営検査について。 卵管造影検査後のゴールデンタイムは、検査後約6ヶ月間ですが、特に最初の1〜3ヶ月間に妊娠率が高いとされています。これは、検査の過程で造影剤が卵管を押し広げ、通りが良くなったり、卵管内の…
妊活人気の質問ランキング
のん子
ありがとうございます!!!
遺残卵胞というのですね!
ママリさんはそれでもその後妊娠しましたか?
ママリ
遺残卵胞があった次の周期の人工授精で妊娠しました😊
のん子
そうだったんですね!!!
すごく落ち込んでいたので希望がみえて嬉しいです😫✨
ちなみに遺残卵胞があった月は何かやったこととかありますか?
ママリ
私も聞いた時はショックでした😭💦
特に何もやらず生理来るのを待ちました‼️
生理が来れば遺残卵胞も消えると言われたので✨✨
病院によっては薬で強制的に生理を来させるみたいです😊
のん子
やっぱりショックですよね…😥
なるほど…
そーいう説明もしてもらえなかったので安心しました😫✨
のん子
本当にありがとうございます😭‼︎