※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プーさん
妊活

体脂肪率が高くて排卵しにくい体質だと言われました。妊娠しやすい体質にする方法はありますか?

排卵しにくい体質と言われました!
BMIは標準ですが体脂肪率が少し高く肥満の域でした😱
そういうのも関係ありますよね?
妊娠しやすい体質にするために何かされてた方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

原因は他になさそうですか?

私は多嚢胞だったので無排卵も多く、未成熟のまま排卵しているかもしれないと言われました。
病院では排卵誘発剤を処方されていましたが、それとは別に友人から勧められた鍼治療に通っていました。
時間はかかりましたが、鍼のおかげで体質を根本から改善できましたし、心も体もかなり楽になりました😊
1人目の前に2回流産し、その後は不妊歴がかなり長かったのですが、体質が改善されたからか、2人目は妊活2周期目で授かりました。

あとは新陳代謝を良くすることも大事かと思います。

  • プーさん

    プーさん

    返信ありがとうございます✨
    1年前に一度妊娠し流産してから無排卵になり、また左の卵管が詰まっていて卵管造影や通水検査で治療をしました!
    多嚢胞の事を聞いた事があるのですが、多嚢胞気味ではあると曖昧な感じでしたが排卵しにくい体質なのかなぁって事でした😢
    去年11月から排卵誘発剤でのタイミング2回、人工受精を1回したのですが妊娠に至らずです😢
    子宮内膜が薄くなるからと排卵誘発剤が変わりました。
    今周期は人工受精予定なのですが主人の仕事の都合でタイミングになりそうです。
    やはり代謝をあげることは大切ですよね✨

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    私も人工授精は6回までチャレンジしました。
    タイミングも人工授精もなかなか難しいですよね。

    • 2月13日
3150

私も肥満で、ジムに通い出したりエステ行ったり痩せてきたなーもっと頑張ろー!って時に1人目妊娠しました🤣
なので脂肪燃焼して、代謝あげるのは絶対いいなと思います!